Yuichi Sakuraba
banner
skrb.bsky.social
Yuichi Sakuraba
@skrb.bsky.social
スイーツの人です
Javaの人でもあります

Javaに関する話題はこちらに
https://bsky.app/profile/skrb95.bsky.social
Amazoonia の クロコサンドノワール

前のポストのワニはミルクチョコでしたが、こちらはダーク
ダークはベリーソースと合わせて

#甘党部 #アイスクリーム #チョコレート
November 20, 2025 at 3:01 PM
Amazoonia の クロコサンドミルク

昨日に続いて東京チョコレートサロン
Amazooniaのミドリさんの動物好きは有名で、特に爬虫類好き。

このアイスのチョコの部分は自分で粘土で作って、それを型取りしたのだと。
もともと器用な方ですけど、ほんとすごいこだわり。

#甘党部 #チョコレート #アイスクリーム
November 20, 2025 at 1:03 PM
memento mori の カカオと無花果のサントノーレパフェ

カカオの輸入大手の立花商店が主催している東京チョコレートサロンにて。

かなりの数のビーントゥバーが立花商店からカカオ買っているわけですが、さすがにそこが主催といってもしょぼいんじゃないかなぁ...
というようなことをメメントモリのRさんに言ったら、いやいや、おととしは参加者は少なかったものの、去年は盛り上がってましたよと。

うちも参加するので、来てくださいよと言われてしまったので、1日だけ参加。
確かにかなりにぎわってました😮

ということで、メメントモリのアメリさんのパフェ。

#甘党部 #パフェ #パフェ部
November 19, 2025 at 10:26 AM
Mori Yoshida の Financier aux Noisettes

こちらはヘーゼルナッツのフィナンシェ
これも立ててみました

#甘党部
November 18, 2025 at 3:17 PM
Mori Yoshida の Financier aux Amandes

フィナンシェを立てて撮ったのは初めて😆
個包装されてないタイプで紙袋に4つ入っていたのですが、取り出してみたらくっついたので、立つかなと思ったら本当に立ちました。

#甘党部
November 18, 2025 at 2:42 PM
Mori Yoshida の Gâteau Basque

昨日の続き

最近、売り始めたガトーバスク
ヨシダさんのインスタで試作の様子とかストーリーで流していたのでした。
真ん中の層はグリオット

#甘党部
November 18, 2025 at 10:02 AM
絶賛工事中の2件

EGGDROPは韓国のサンドウィッチ屋さん。元ルパンコティディアンがあったところ。
アマムダコタンの新店はアマムダコタンの隣で、元ドンクだったところ。
November 17, 2025 at 4:01 PM
Mori Yoshida の Flan Cafe

これもフランス展限定
福岡のZelkova Coffeeを使ったコーヒーのフラン

Mori Yoshidaではフランを立てるのが流行っているようなので、私も立ててみました🤣

#甘党部
November 17, 2025 at 2:56 PM
Mori Yoshida の Flan Vanille

日本橋三越のフランス展もこれが最後
田中優さんのイートインも行きたかったけど、もともと提供数が少ないのに、優先枠でほぼ売り切れてしまうので、あきらめました。

それはそれとしてMori Yoshidaのフラン
フランスでも食べたことがありますが、フランス展限定でバニラ3倍
これはすごいな

#甘党部
November 17, 2025 at 1:12 PM
今日は渋谷も原宿もとても歩きやすかったけど、たぶん直前になって強制的にキャンセルさせられてしまった人たちが多いんでしょうね。
ツアー会社も政府には逆らえないでしょうし...
それはそうとして、今日、原宿のAFURI前を通ったんですよ。

いつもは観光客で行列しているのに、今日はすぐに座れるぐらい。
こんなところに、しかもこんなにすぐに影響が出るんもんなんですね。
November 17, 2025 at 10:37 AM
こういう写真、自分は好きなのですが、一般うけはしないんですよね🤣
Galet Galet の タルトタタン

まだ続く日本橋三越のフランス展
四角形のタルトタタン

四角のタルトタタンといえばフィリップコンティチーニ。フィリップコンティチーニのタルトタタンは薄切りのリンゴを敷き詰めるタイプですが、Galet Galetはゴロゴロカットのリンゴでした。

#甘党部
November 17, 2025 at 10:12 AM
Galet Galet の 小夏のガトークリュゾワ

ガトークリュゾワはプードルダマンドではなくてプードルデノワゼットを使ったお菓子。大澤さんのこういう素朴な焼き菓子っておいしいんだよね。

#甘党部
November 16, 2025 at 2:59 PM
Galet Galet の 燻製バニラのファーブルトン

燻製の香ばしさがかすかに...

#甘党部
November 16, 2025 at 2:43 PM
Galet Galet の タルトタタン

まだ続く日本橋三越のフランス展
四角形のタルトタタン

四角のタルトタタンといえばフィリップコンティチーニ。フィリップコンティチーニのタルトタタンは薄切りのリンゴを敷き詰めるタイプですが、Galet Galetはゴロゴロカットのリンゴでした。

#甘党部
November 16, 2025 at 2:17 PM
それはそうとして、今日、原宿のAFURI前を通ったんですよ。

いつもは観光客で行列しているのに、今日はすぐに座れるぐらい。
こんなところに、しかもこんなにすぐに影響が出るんもんなんですね。
November 16, 2025 at 1:50 PM
今日はジャックフルーツじゃなくて、ジャクソンフルーツというものをはじめて食べました

なんでジャクソンオレンジじゃなくて、ジャクソンフルーツなんだろう??
グレープフルーツの仲間だからかな??
November 16, 2025 at 1:47 PM
上野菓子研究所 の フィナンシェ プリュス

なんか付いてたので、垂らしてみました

#甘党部
November 14, 2025 at 3:19 PM
上野菓子研究所 の パンドジェンヌ

これも日本橋三越のフランス展
上野さん、会場にいらしたのですが、お会いするのはたぶん5年ぶりぐらいじゃないかなぁ。たぶん、名前は覚えていないけど、顔は覚えている程度だと思う🤣

パンドジェンヌはジェノワーズのようにふわふわではなくて、ぎっしり詰まった感じ
上野さんのパンドジェンヌは、たぶんチョコ係で食べたことあった気がする

#甘党部
November 14, 2025 at 1:01 PM
アーモンドミルクって杏仁豆腐の固める前のようなものだから...
今まで飲んだことがなかったので思いつきでアーモンドミルクを昨日手に取って飲んだら美味しかった
November 14, 2025 at 10:20 AM
Yvan Chevalier の Gateau de Voyage Chocolat et Orange

チョコと柑橘は鉄板だけど、やっぱりおいしいよね

#甘党部
November 13, 2025 at 2:48 PM
Yvan Chevalier の Gateau de Voyage Vanille et Caramel

昨日の続き
ケークをチョココーティングして、上に飾りをつけたお菓子
もともとのガトーヴォヤージュは旅行用のお菓子。それのアレンジという感じですね。

#甘党部
November 13, 2025 at 12:35 PM
Yvan Chevalier の Tarte Ananas

もう1つの生ケーキ
アナナスはパイナップルのこと
このタルトはおいしかったなぁ...

#甘党部
November 12, 2025 at 3:07 PM
Yvan Chevalier の Forêt Noir

日本橋三越に出店していたYvan
しかし、よく連れてきたなぁ...
もう1人、Arnaud Larherも!
でも、Arnaudは生ケーキほとんどなくて、買えませんでした。

Yvanの生ケーキはフォレノワールと、この後にポストするタルトアナナスの2種類
なかなか貴重な機会ですね

#甘党部
November 12, 2025 at 12:53 PM
藤井大丸が建て替えで休業なのか
再開時期が書いていないところが、ちょっとやばそうな感じがする。

ここのマドラグは本店よりすいていてよかったんだけどなぁ...
来年からは本店にいかないとダメか...

www.fujiidaimaru.co.jp/news/news-78...
藤井大丸の今後の事業展開と百貨店本館建替えについて - FUJII DAIMARU
藤井大丸の今後の事業展開と百貨店本館建替えについて 株式会社藤井大丸(本社:京都市下京区)の運営する藤井大丸百
www.fujiidaimaru.co.jp
November 11, 2025 at 12:39 PM
Realiser の 西尾抹茶のティグレ

三越のフランス展で上野菓子研究所のブースで一緒に出店していたレアリゼのティグレ。
レカンのデセールの監修をされているリエさんの個人ブランドで、グルテンフリーのお菓子を作っています。来年は愛知で独立するのだと。

このティグレはおいしかったのだけど、唯一ゆるせないのがティグレなのにシマシマじゃないところ😆
ティグレってTigerのフランス語読みでトラのこと。シマシマ模様だからティグレなのに...

そう、私はネーミング原理主義なのです🤣

#甘党部
November 11, 2025 at 12:30 PM