セルゲイ
banner
sergei5.bsky.social
セルゲイ
@sergei5.bsky.social
ミュージカルは北国からの遠征組
山口祐一郎、浦井健治、海宝直人(敬称略)
Reposted by セルゲイ
図書館の良いところ
→入口に「ファシストは失せろ」という張り紙がある(大意)
November 19, 2025 at 12:18 PM
レベッカのキャストまさかのリーヴァイコンまでは引っ張らない…よね。このなかにキャストがいるのか? ああ?!
シルヴェスター・リーヴァイの80歳を祝うコンサート開催決定!
https://natalie.mu/stage/news/648616?utm_source=bluesky&utm_medium=social

出演:佐藤隆紀、田代万里生、中川晃教、山崎育三郎、浦井健治、井上芳雄、和音美桜、昆夏美、平野綾、一路真輝、木下晴香、涼風真世、新妻聖子
来日ゲスト:ウィレマイン・フェルカイック、マーク・ザイベルト
November 19, 2025 at 12:35 PM
ひたすら職場が忙しすぎて休日も特に精神が休みきれず、仕事の夢見たり緊張感が抜けなかったり。
ゴールはあるのだけど、いま半分過ぎたところ…終わったら抜け殻になりそうだねと同僚と慰めあってた。韓国ミュージカルの上映してるから行きたい〜 新verのMA!
November 18, 2025 at 1:54 PM
ドライな会社だったことを思い出した。すぐ放出しちゃうのね。
伏見寅威トレード… 悲しい! でも阪神でたくさん試合に出て活躍してください。いつかまた北海道に戻ってほしいです…
November 14, 2025 at 7:11 AM
庭の作業中、ミュージカル音楽聞いてたのだけど、『マディソン郡の橋』のフランチェスカが故郷を出てアイオワに車手の道のりの歌…久しぶりに聴くと胸にぐっと来たわ。遠い道のりだなぁ Jason Robert Brown
作の楽曲が素晴らしいので、再演してほしい作品のひとつ。
November 14, 2025 at 4:31 AM
家を建てた年に植えたヒメリンゴはいまや2メートルくらい。もう素人にはかこえないので、今年はそのまま冬を過ごしてみることに。いくつか枝は折れるかもだけど、残ってる実をヒヨドリが食べに来るし、様子見です。頑張って雪に耐えられますように。
November 14, 2025 at 4:21 AM
冬囲い完了ー! えらい。午後から崩れるというので8:30から11:00まで、ときおり雪がちらつくお天気になったけど、まだ細いバラやライラック等の木に網かけて縛り、枯れた草を刈り取り、たくさんの落ち葉を拾いました。いやぁ疲れた。
夫が和菓子買ってきてくれるそうなので、待ってるとこ。
November 14, 2025 at 4:19 AM
あ、ぷんぷんしすぎて帯状疱疹のトリセツ見るの忘れてた。録画してるけど。もう3回発症してるから見なくては。最初は18歳でかかり、医師に老人しかからないのにと半笑いされたのよ。ひどいー
November 13, 2025 at 11:03 AM
(にぎわい創出)ってよく出てくる話。ただ人が来てもにぎわいとは違うでしょう。博物館の意義を感じたり、誇らしい気持ちになってみたり、うっとりしたり、芸術的なインスピレーションが湧いたり、そういうにぎわいを目指して欲しいわけです。人が来るだけだと、飲んで騒いで昼寝して終わり。やれやれひどい計画だねとのんびり思ってるうちに、猛スピードで本当に何もかも貧しい国になっていく。泣いちゃうわ
November 13, 2025 at 10:58 AM
東博へご意見送りました。こんな安っぽいイベント会場にして資金を作ろうだなんて、国立博物館の名前も恥ずかしくて使えないでしょ
November 13, 2025 at 10:53 AM
Reposted by セルゲイ
グローブ座の観客について、このエントリではchatGPTにきいてそれをそのまま出してるんだけど、自分たちが苦労した研究成果をchatGPTが食ってかなり不正確にして吐き出して、それを演劇関係者がそのまま信じて張ってると思うと本当に悲しくなるな。/観客の集団の性質 note.com/kumiko_ueda/...
観客の集団の性質|上田久美子(projectumï)
観客は作品を構成し、完璧にもでき、スポイルもできる 【この記事は本文無料となっています】 作品にとって、観客との関係は重要であり、常に悩ましい。 私は4年ほど前に宝塚の演出を辞めて以来、それまで自作を観てくれるのは主にヅカファンか団体観光客と層が固定化していたところから、それより多様な観客層に出会う機会が増えた。 結果、今もまだ混乱している。 私がこれまでと違うフィールドの俳優たちと仕事を...
note.com
November 13, 2025 at 5:08 AM
Reposted by セルゲイ
新しいペンラは驚愕の6000円台、過去の公式ペンラでも持ち込み禁止、というライブに行った娘、子ども用の800円(原価100円もしなさそうだが)の公式応援棒で楽しんできて偉かった。

会場の一体感を高めるために連動するペンラを使って演出したいのは演者側の都合でしかない。なのに、そのためにそこでしか使えない高価なものを買わせる。いや、配れよと思う。チケット代も安くはない。若い人たちに1万も2万も払わせないでほしい。そしてものを高く売らないと儲けが出ないのだとして、なぜそんな仕組みになっているのか考えるべき。

750円とかで本を売ってる私からのメッセージとして受け取ってくれ…
November 13, 2025 at 1:29 AM
東博の前庭潰してイベント会場って、イメージ図見たら美しい正面エントランスの前にステージどーんと建てて、最悪すぎる。道路の向かいの上野公園で毎日のようにイベントしてるよね、不要だし、というか博物館へのリスペクトゼロすすぎて腹が立つ。この間行った運慶展は、エントランス入ってすぐのところが会場だった、もし外でズンズン音や食べ物のにおい充満してたら、すごく嫌。真夏でなければプールの縁に腰掛けてぼんやり観てきたものを反芻しながらお茶飲んだりするのが好きです。
November 13, 2025 at 4:38 AM
昨日は天気もさほど良くないのに忙しくて、今日もなかなか忙しくて、耳鳴し始めた。早く帰りたい(帰れない) 有給取ってないよーと言われても。取れない。
November 13, 2025 at 4:30 AM
Reposted by セルゲイ
「MUSIC FAIR」劇団四季ディズニーミュージカル特集の放送決定!

「美女と野獣」「ライオンキング」「アラジン」「アナと雪の女王」から計8曲をパフォーマンス

▼披露曲&場面写真8枚
https://natalie.mu/stage/news/647756?utm_source=bluesky&utm_medium=social
「MUSIC FAIR」劇団四季ディズニーミュージカル特集、「美女と野獣」はじめ8曲パフォーマンス - ステージナタリー
11月22日18:00から放送されるフジテレビ系「SHIONOGI MUSIC FAIR」に、劇団四季の面々がゲスト出演する。
natalie.mu
November 11, 2025 at 9:30 PM
顎が痛くて歯医者予約した。顎関節症やや悪化。ご飯噛むとズキンとするから痛くないほうでそろりと食べました。
November 12, 2025 at 12:13 PM
浦井リュークはやる気満々なので、若手の皆さんは負けずにハツラツとやり切ってほしい。
November 12, 2025 at 5:49 AM
ISSA in Paris PV観てもどんな話になるのか皆目見当がつかないので、むしろ楽しみになってきた(笑)
超ファンタジーなの? 制作発表を見聞きしたらもう少し輪郭が見えてくるでしょうか…??
November 12, 2025 at 5:47 AM
祐一郎さまの誕生日のお祝いをやっと今日開催。ご一緒した祐友さんはずっと和樹氏を見てきてついにFCに入ったそうだ。やっとだな(笑) 祐一郎さまは10/05 和樹は10/07がお誕生なので一緒にお祝いしました。
マタ・ハリでの闇深いラドゥー良かったよね 祐一郎さまのご予定も早く聞きたい。
November 11, 2025 at 7:31 AM
Reposted by セルゲイ
北村紗衣さん、『ハムレット』でのホレイショーの台詞、princeをkingに変えての追悼メッセージ。
x.com/Cristoforou/...
November 11, 2025 at 4:25 AM
御冥福をお祈りいたします。ご闘病されてたの知りませんでした。どうぞ安らかに。
西澤保彦さんは私の大好きな作家さんで、『七回死んだ男』は何度も読んでる、神麻嗣子の超能力事件簿シリーズは続き待ってた…
匠千暁シリーズも読んでました。思えば特殊設定ミステリの先駆けのような作品だったのね。もう新作が読めないこと残念です。
November 10, 2025 at 11:35 AM
心身が疲れ果てるとロマンス小説を読むクセがありまして、いまがその時…久しぶりのロマンス読みたい気分。だって忙しすぎる職場を夢でも見てしまい、もうほんとにぐったり。押し寄せる客、積み上がる荷物。昨日までは振られる和樹と大型犬甲斐翔真くんにキュンとして頑張れたけど、配信終わってしまったからなー たのしいロマンス小説探します
November 10, 2025 at 3:51 AM
蔦重が朴念仁すぎる!と思うけど何も歌麿に去られたその日に妻子まで失わせるなんて、なんと鬼。脚本に心臓が凍りついた日曜だった。ひいぃ
November 9, 2025 at 11:52 AM
予報より降った 10センチくらいありそう バラの蕾もついに雪の中…
November 7, 2025 at 10:05 PM
冬囲いしないとならないんだけど庭でまだバラの蕾がついていて踏ん切りがつかない。とおもってたら、明日は積雪予報。遅くとも今月末までにはしないとね。寒すぎてつらくなる。
November 7, 2025 at 1:51 PM