サナダシン@絵仕事中
banner
sanadashin.bsky.social
サナダシン@絵仕事中
@sanadashin.bsky.social
Illustrator in Nagoya Japan. 仕事では主に児童さん&ファミリー向けの愉快イラスト。趣味では創作ファンタジー的なイラストを描いています。お仕事履歴はこちらからどうぞ> https://i.fileweb.jp/sanadashin
Pinned
こちらの人口も増えてきてるようなので、過去絵をいくつか掲載しますよ。よろしくお願いします
Reposted by サナダシン@絵仕事中
マルジナリア書店も受取スポットとして協力している「特定非営利活動法人トイミッケ」さんの「緊急お助けスポット」などの活動への支援です。
camp-fire.jp/projects/893...
マルジナリア書店で「緊急お助けスポット」をご利用くださった方も若い方がおおく、みなさんとても礼儀正しく「すみません…」と繰り返されます。誰にも何にも悪いことなんてしていないのに。
私たちはみんな「健康で文化的な最低限度の生活」を営む権利があり、特にこうした若い方たちへは少し支援が届くだけで働くことに復帰もできるのです。
ぜひご協力をお願いいたします。
年末年始から通年へ。住まいを失う方へあたたかな一夜とワンストップ支援を届けたい!
スキマバイトなどに従事しながらネットカフェなどで暮らす「不安定居住&不安定就労層」の方が見えないまま増加しています。彼らをワンストップで支えるため、365日運営のワンストップ支援網「せかいビバーク」を拡大します。また2025年から2026年の年末年始に臨時相談会も実施し、切れ目ない支援を実現します。
camp-fire.jp
November 13, 2025 at 8:56 AM
僕はむかしからお腹が弱いのですが、ためしにビオフェルミンを毎日毎食後飲んでみて、一箱カラになったところでけっこうな変化を感じます。乳酸菌ガチ勢は錠剤でとると聞きましたので。いま二箱目っす
November 13, 2025 at 3:48 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
八百比丘尼は熊野観心十界曼荼羅の「老いの坂」で永遠に足踏みする存在。死への前進を許されぬ無意味な反復行為としての「その場での足踏み」は、結果なき連打をひたすら続けるシュウォッチの動作と本質的に酷似している。ゆえに、シュウォッチは八百比丘尼のアトリビュートとして適している。
November 12, 2025 at 12:40 PM
帽子にピンバッチとかつけるの好きなんですが「じゃあいっそ、童夢のチョウさん目指してはどうか」という、天からの声が聞こえました
November 12, 2025 at 9:19 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
Q 光明真言は拡散ビーム型ですか?
A 拡散型と収束型が存在します

拡散型は口から唱えた真言が五色の光となり
白(びゃく・大日如来・法界体性智)
赤(しゃく・阿弥陀如来・妙観察智)
黄(おう・宝生如来・平等性智)
青(しょう・阿閦如来・大円鏡智)
黒(こく・不空成就如来・成所作智)
如来の五智を放射するので化生(けしょう)の者であればたちどころに罪障を消滅し悪業を滅し、現在の苦を離れてより上の世界に上生(じょうしょう)していくので、粉砕!破壊!ではなく慈悲の光でテレポートさせる感じの究極ビームですが、獄卒もある種の業の結果なので早々に
「あ、もう上がって良いよー」では閻魔様も困るという
November 12, 2025 at 6:52 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
「いのち」をテーマに絵を描くことになったので、なにを描くか考えてる。とりあえず八百比丘尼描いてみた。
November 12, 2025 at 1:44 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
November 10, 2025 at 2:41 PM
いい感じに転がせそうな気がしなくも無い、ゴブリンクイーンさん
November 10, 2025 at 12:44 AM
そういえば、スティール・ボール・ランがアニメ化されるんで、ジャイロの鉄球がグッズになるよね。ハンドスピナーみたいなアレで。たのしみだなあ
November 9, 2025 at 6:01 AM
「マジに信じてたマンガの嘘」といえばタルカスとブラフォードですが
November 9, 2025 at 4:38 AM
「詐欺から身を守りましょう」っていかにも詐欺くさいメールが来たなと思ったら公式でした。おはようございます
November 8, 2025 at 12:46 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
ファンアート
November 7, 2025 at 1:03 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
Hello #kidlitartpostcard ! I am Charlene Chua & I illustrate books for kids.

🌟Open for 2026 book projects! 🌟

Portfolio - charlenechua.com
Rep' by Tracy Marchini Literary

#kidlitart #kidlit #illustration #PB #GN #starwars
November 6, 2025 at 2:30 PM
銃をむけたりむけられたりしない環境に生まれただけでも、そうとう良いスタートガチャ引けたと思うよオレ
November 7, 2025 at 12:58 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
れっつごー大冒険
October 31, 2025 at 12:24 PM
ノーベル賞よりも、ノーベル賞を辞退する方にグッと来てしまうので、オレの心にも、まだまだそういう厨二っぽいところがあるんだなと安心しました。今日も頑張りましょう
November 6, 2025 at 12:09 AM
「デスゲームを主催する矢場とん」が話題のようですが、ここで「コラボ企画で仮面ライダークウガのラスボス的に立ちはだかる矢場とん」も、ご覧ください
November 5, 2025 at 10:07 AM
僕もそうなんすけど、「手を動かす」と「考える」が日常的にほぼイコールなんで、なにか考えながら話すと手も連動して動くんすよ。「クリエイターろくろ回しがち」のひみつは、たぶんここです。ちなみに僕は、打ち合わせの間ずっとシャーペンいじってます
November 5, 2025 at 4:18 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
教育雑誌『たのしい授業』(仮説社)2025年11月号の表紙です。1年間、毎月表紙イラストを担当しています。

今月号の授業は「おもちゃの車があって、上の筒からばねじかけでビー玉を真上に打ち上げるようにできています。この車が一定の速さでまっすぐに走っているとき、筒から打ち上げたビー玉はどのへんに落ちてくると思いますか?」……という慣性の法則についての問題です。

力学台車と「バッティングトスマシーン」というおもちゃとペットボトルの上半分を組み合わせたマシンから、ビー玉が打ち上げられているシーンです💎
www.kasetu.co.jp/products/det...
November 5, 2025 at 2:54 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
November 4, 2025 at 12:42 PM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
November 2, 2025 at 7:56 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
There was an adventure that @wobs.bsky.social went on as this goblin and the goblin went to visit Pickleflem the city of Ratmens with their friend Harold the giant fish and then Chimi goblin and Harold saved the day and were gifted an honorattie role in the rat guards.
November 4, 2025 at 6:38 PM
え?あ?きのう連休だったの?マジ気づかんかった(カレンダー知らない生活)
November 4, 2025 at 4:34 AM
「スリッパをはくぞ!」のポーズがめっちゃかわいいんで、ぜひ日常に取り入れていきたい。でもうちスリッパなかった。トイレにしかなかった
痒すぎるフロリダちゃん日記です。

“Itchy” Florida diary.

#フロリダちゃん日記
#floridadiary
November 3, 2025 at 4:13 AM
Reposted by サナダシン@絵仕事中
マンガ「過去の未来人」

#4コマ漫画
November 2, 2025 at 2:39 AM