Ryozov Maidskii
ryozov.bsky.social
Ryozov Maidskii
@ryozov.bsky.social
全裸中年男性共同生活組合千葉支部員
いろんなオタ成分の残りカス
永遠のサバゲー初心者(7年目)
Reposted by Ryozov Maidskii
そういえば、わたくしの亡母(当然戦中派)も、勝ってるときは東條さん、東條さんともてはやして、負けたら駄目人間扱いだったのはひどかったと、たまに洩らしていたナ。
田中角栄が総理に就任したときの国民の熱狂と、辞めるときの手のひら返しの冷酷さを実見しているので、支持率うんぬんはうたかたのことだと思っている。
今もてはやしている連中は、何かあれば、最初から彼女は駄目だとわかっていたとか、したり顔でいいだすことだろう。
鮫島伝二郎さん、今日も絶好調ですね。
November 23, 2025 at 1:02 PM
Reposted by Ryozov Maidskii
もっとも、大衆がハリウッドスターに王侯貴族のような驕奢を許すのは、その没落を楽しむためだという、怖ろしい表現も連想されたことであった。
田中角栄が総理に就任したときの国民の熱狂と、辞めるときの手のひら返しの冷酷さを実見しているので、支持率うんぬんはうたかたのことだと思っている。
今もてはやしている連中は、何かあれば、最初から彼女は駄目だとわかっていたとか、したり顔でいいだすことだろう。
鮫島伝二郎さん、今日も絶好調ですね。
November 23, 2025 at 12:36 PM
Reposted by Ryozov Maidskii
逆もまた然りで、安倍総理をおとしめたいがために、こともあろうに朝日が中曽根康弘を持ち上げはじめたときには、「唾棄すべき」というのは、こういうときに使うのかと思った。
『朝日ジャーナル』で、ヴァイツゼッカー演説と中曽根演説を並べて全文掲載して、後者がいかに駄目かと煽りまくったこと、忘れてはいませんよ。
田中角栄が総理に就任したときの国民の熱狂と、辞めるときの手のひら返しの冷酷さを実見しているので、支持率うんぬんはうたかたのことだと思っている。
今もてはやしている連中は、何かあれば、最初から彼女は駄目だとわかっていたとか、したり顔でいいだすことだろう。
鮫島伝二郎さん、今日も絶好調ですね。
November 23, 2025 at 12:35 PM
Reposted by Ryozov Maidskii
田中角栄が総理に就任したときの国民の熱狂と、辞めるときの手のひら返しの冷酷さを実見しているので、支持率うんぬんはうたかたのことだと思っている。
今もてはやしている連中は、何かあれば、最初から彼女は駄目だとわかっていたとか、したり顔でいいだすことだろう。
鮫島伝二郎さん、今日も絶好調ですね。
November 23, 2025 at 12:32 PM
Reposted by Ryozov Maidskii
戦前の女工の話なんかそれだけで3割哀しいが、朝鮮人女工となると更に哀しい
November 22, 2025 at 1:33 PM
イマイチ自称保守を信用できないのはそういうところなんだよな。明治以降の高々150年程度の話しかしてない。
November 22, 2025 at 12:55 PM
今の保守の主流はその程度なのか…鎌倉武士の心はどこに捨ててきたのか。誉はどこに行ったのか。私は平民だから関係ないけど。
November 22, 2025 at 12:32 PM
Reposted by Ryozov Maidskii
「日本のあらゆる文化、制度は明治に作られた」
わたくしはごりごりの保守のつもりでしたが、わが国の伝統がそんなに底の浅いものであるとは、今日まで知りませんでした。
哀しい。
www.47news.jp/13485960.html
自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記
自民党は21日の内閣第1部会で、明治天皇の誕生日に当たる11月3日の「文化の日」に「明治の日」を併記する祝日法改正案を了承した。超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」を通じて与野党に賛同を呼び ...
www.47news.jp
November 22, 2025 at 12:30 PM
どうせやるなら徹底的にやれ。パンダは要らぬ、くらい言ってやれ。
向こうのオタはほっといても来るから歓迎して下北沢にでも連れて行ってやれ。
November 22, 2025 at 12:29 PM
対中強硬姿勢で行くならそれで構わないが、それで稼いでいた人たちをどうするのかは見物だな、などと
November 22, 2025 at 12:26 PM
独身だったらどうとでもできるんだがね。
November 22, 2025 at 12:19 PM
自分の子が大きくなるまでに戦争が起きるかもしれない、という可能性におののいている自分がいるわけですが
November 22, 2025 at 12:18 PM
Youtuberみたいな「ネットで有名になった人」が、そういう人同士で対談してみたり相互に行き来してみたりしているのを見ていると、なんというか気持ち悪さを感じてしまうんだが。インターネットやめるか。
November 22, 2025 at 9:39 AM
Reposted by Ryozov Maidskii
今までのトランプを見ている限り27日というリミットに意味はないんでなかろうか。よかれあしかれ。
November 22, 2025 at 5:27 AM
Reposted by Ryozov Maidskii
これまでにもトランプは交渉過程で姿勢を転換させてきましたが、ウクライナにとって望ましくない結果に終わる可能性はあります。演説全文は以下の通りですが、そこで述べている通り来週、ウクライナ政府は忙しくなりそうです。3/3
www.president.gov.ua/en/news/yedn...
www.president.gov.ua
November 22, 2025 at 6:41 AM
Reposted by Ryozov Maidskii
トランプは11月27日までに新和平案に署名するように要求しており、「彼(ゼレンスキー)はそれを気に入らなければならない」などと述べています。
つまり、今日から5日間の外交交渉によって、ウクライナの今後が変わって来る可能性があることを示唆しています。
www.afpbb.com/articles/-/3...
2/
トランプ氏、ゼレンスキー氏は和平案を「気に入らなければならない」
【11月22日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領は21日、領土譲渡によってウクライナ紛争終結を目指す自身の和平案について、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は「気に入らなければならない」と述べ、受け入れるよう求めた
www.afpbb.com
November 22, 2025 at 6:41 AM
Reposted by Ryozov Maidskii
ウクライナのゼレンスキーは米国から領土割譲や軍備制限を含む28項目の新和平案を受け取ってから、21日の国民向けの演説を行い、米国の支援を失う可能性があると説明しました。
新和平案に米国の軍事支援の縮小、対ロシア制裁の解除などウクライナに厳しい内容が含まれています。
1/
www.bbc.com/japanese/art...
ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 ホワイトハウスの和平案めぐり - BBCニュース
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は21日、ロシアとの戦争についてアメリカ政府が示している停戦案をめぐり、ウクライナがアメリカの支援を失う危険があると国民に警告した。アメリカ案についてドナルド・トランプ米大統領は同日、ゼレンスキー氏がそれを「気に入る必要がある」と述べていた。
www.bbc.com
November 22, 2025 at 6:41 AM
大多数のアメリカ人にとって、アメリカが世界であってそれ以外の国とか地域というのはどうでもいいというか、わからない世界なのかな、などと
November 22, 2025 at 2:33 AM
アメリカ側にロシアの代理人が大勢いるのがな
November 22, 2025 at 2:32 AM
Reposted by Ryozov Maidskii
>今ウクライナは主要なパートナーを失う、あるいは尊厳を失うリスクに直面する可能性がある
何というか、気の毒を通り過ぎてなんと言ったらいいかわからない。
November 22, 2025 at 12:01 AM
ねみーさみー足いてー
November 21, 2025 at 2:31 PM
やらかした旧ジャニーズのタレント、Dash島とか村とかでひっそり暮らしていければいいんじゃなかろうか?と思わなくもない。
November 20, 2025 at 10:57 PM
イボの治療のため液体窒素で細胞を殺してきた。ずっと痛い…
November 20, 2025 at 6:14 AM