Opyn
banner
pynkr.bsky.social
Opyn
@pynkr.bsky.social
抜け殻ではありません。
宇野書店また行きたい。

有料記事がプレゼントされました! 11月6日 17:04まで全文お読みいただけます。
「陰キャ」の僕がつくる本屋という居場所 選書6千冊が生む店の個性:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「陰キャ」の僕がつくる本屋という居場所 選書6千冊が生む店の個性:朝日新聞
■Re:Ron特集「本屋さんで深呼吸」 批評家・宇野常寛さん寄稿 この夏から、本屋を始めることになった。その名も「宇野書店」。内部で企画しているあいだ、便宜的にこう呼んでいたのだけれど、ゴロが良いので…
digital.asahi.com
November 5, 2025 at 8:07 AM
『君のクイズ』映画化か。一番ポップな作品でも原作が強すぎるので、メディアミックスの成功/失敗が気にならないのが怖い。
October 20, 2025 at 10:50 PM
Reposted by Opyn
直木賞作家・小川哲によるベストセラー小説『君のクイズ』が2026年に実写映画化決定。伊坂幸太郎氏や佐久間宣行氏も絶賛した”ゼロ文字正答”の謎に迫るミステリー
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2510212j
October 20, 2025 at 8:01 PM
ラジオとかインタビューとか踏まえての小川哲再読が面白すぎる。時間が足りない。新刊今日来る。
October 20, 2025 at 10:43 PM
有料記事がプレゼントされました! 9月19日 08:49まで全文お読みいただけます。
ガザからの「ハウアーユー」 答えに困りながら選ぶ言葉 特派員メモ:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
ガザからの「ハウアーユー」 答えに困りながら選ぶ言葉 特派員メモ:朝日新聞
■@イスラエル南部スデロト エルサレム特派員としての任期を終える8月28日、空港へ向かう前にどうしても寄りたい場所があった。パレスチナ自治区ガザとの境界近くのイスラエル南部スデロトの丘。2023年10…
digital.asahi.com
September 17, 2025 at 11:50 PM
有料記事がプレゼントされました! 8月28日 11:39まで全文お読みいただけます。
テクノロジーで「政治とカネ」解決めざす チームみらい安野氏の挑戦:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
テクノロジーで「政治とカネ」解決めざす チームみらい安野氏の挑戦:朝日新聞
7月の参院選で1議席を得た「チームみらい」の安野貴博党首(34)は、議員として真っ先に取り組むテーマとして「政治とカネ」の問題を挙げる。政治家のお金の出入りが、ネット上でリアルタイムで見られるシステ…
digital.asahi.com
August 27, 2025 at 2:43 AM
有料記事がプレゼントされました! 8月20日 08:36まで全文お読みいただけます。
SNS選挙は「フェーズ2」に 拡散する動画が招いた多党化時代:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
SNS選挙は「フェーズ2」に 拡散する動画が招いた多党化時代:朝日新聞
「我々にとって当選はゴールではなく、スタートだと思っている」 チームみらい党首でITエンジニア、安野貴博氏は、自身の当選が決まると、両腕を突き上げ、記者団にこう喜びを語った。結党表明からわずか73日…
digital.asahi.com
August 18, 2025 at 11:39 PM
有料記事がプレゼントされました! 8月20日 08:38まで全文お読みいただけます。
「勝算あった」73日で初議席 チームみらい安野氏が次に狙うものは:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「勝算あった」73日で初議席 チームみらい安野氏が次に狙うものは:朝日新聞
国政選挙の経験もない。知名度もない。そんな政治団体が結党表明から2カ月あまりで国会の「1議席」を得た。敵を作らず、分断をあおらず、全国から薄く広く票を集めたチームみらいだ。党首の安野貴博氏は1議席に…
digital.asahi.com
August 18, 2025 at 11:39 PM
有料記事がプレゼントされました! 8月12日 07:58まで全文お読みいただけます。
(多和田葉子のベルリン通信)通りの改名、アモとの再会:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
(多和田葉子のベルリン通信)通りの改名、アモとの再会:朝日新聞
ドイツでは大通りだけでなくどんな小さな道にも名前が付いているが、時々それが変更されることがある。たとえば一本の通りが途中で二つに分断されたり、同じ名前の通りが近くにあって紛らわしい場合などだが、それ…
digital.asahi.com
August 10, 2025 at 10:59 PM
Reposted by Opyn
宮崎の新興スーパーワーム、昆虫由来バイオ燃料量産
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「スーパーワーム」と呼ばれる幼虫が原料。ミルワームより大型で体内に豊富な油脂を蓄えるのが特徴です。

燃料は1キロあたり100円以下での販売を目指します。
宮崎の新興スーパーワーム、昆虫由来バイオ燃料量産 2.8億円調達 - 日本経済新聞
バイオ燃料スタートアップのスーパーワーム(宮崎県西都市)は、甲虫の幼虫を原料にした昆虫由来のバイオ燃料を2026年に量産する。生産設備の増強などに充てるため、第三者割当増資で2億8000万円を調達した。重油や軽油に代わる環境負荷を抑えた産業用燃料としての需要を見込み、国内外の燃料卸企業などに売り込む。第三者割当増資はベンチャーキャピタル(VC)のアーキタイプベンチャーズやANOBAKAなどが引
www.nikkei.com
July 31, 2025 at 4:00 AM
Reposted by Opyn
【水に混ぜてリサイクルする電池】
東京科学大学が開発、環境負荷低くコスト減
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

リチウムイオン電池は繰り返し充放電できる電池として普及していますが、発火リスクやリサイクルの難しさといった課題がありました。
July 31, 2025 at 6:00 AM
有料記事がプレゼントされました! 7月30日 20:06まで全文お読みいただけます。
小学館の文芸誌が破格のヒット、原点に成功体験 異業種も小説に参入:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
小学館の文芸誌が破格のヒット、原点に成功体験 異業種も小説に参入:朝日新聞
最近、小学館の社内は、文芸作品の健闘でにわかに活気づいている。 4月発表の「本屋大賞」は、上位10作のうち3作小学館の作品が占めた。3作同時に入るのは初めてのことだった。 6月には、昨秋創刊の文芸誌…
digital.asahi.com
July 29, 2025 at 11:08 AM
Reposted by Opyn
小学2年生の夏休みに作った木工作品「バターしみしみパン」がSNSで話題になり、その後も毎年、木彫り作品を作っている「いっちゃん」。

小学6年生になった今年、地元で2回目の個展を開きました。

思わず食べたくなるおいしそうな木工作品が並んでいます。
withnews.jp/article/f025...
July 28, 2025 at 10:39 PM
Reposted by Opyn
旅するフリーランス農家が提案「短期集中で農業いかが?」
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

4月は北海道でアスパラガス収穫。5月は京都で田植え。沖永良部島のサトウキビ畑では人集め。

たどり着いたのはフリーランス農家というスタイルでした。
旅するフリーランス農家が提案「短期集中で農業いかが?」 - 日本経済新聞
6月5日、和歌山県日高川町の山あいにある梅農園。園主の藏光俊輔さんの指示のもと、鮮やかな黄緑色に実った梅をスタッフが収穫し始めた。手が届くところにある実は地面に立ったまま、もっと高い位置にある実は木によじ登ったり、梯子(はしご)を使ったりしながら、一つ一つ手でもいでいく。その中に、小葉松真里さんの姿があった。4月はアスパラ、5月は田植え、6月は梅藏光さんは「農繁期にスポットできてくれるので
www.nikkei.com
July 28, 2025 at 10:45 PM
Reposted by Opyn
雨にも強く濡れても書けるマジックインキ、災害時用を発売(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

阪神大震災の被災者などから聞いた、油性マーカーが災害時に欠かせないという意見に着目。

本体にはネットが使えない状況で役立つ「災害用伝言ダイヤル(171)」の使い方を記載しました。
雨にも強いマジックインキの災害時用を発売 「171」の使い方記載、寺西化学工業 - 日本経済新聞
油性ペンや水性ペンなど筆記具製造販売の寺西化学工業(大阪市)は主力の油性マーカー「マジックインキ」の災害時用を7月30日に発売する。地震など災害発生時に開設される避難所で無事を知らせる連絡メモを手書きする時や、支援物資の仕分け作業などでの利用を想定する。使用用途を打ち出すことで需要を開拓する。「マジックインキ」は1953年発売のロングセラー商品。壁やコンクリート、木材などに書ける。雨や水に強く
www.nikkei.com
July 29, 2025 at 2:01 AM
有料記事がプレゼントされました! 7月22日 13:36まで全文お読みいただけます。
拍手の音の正体が判明 実験開始から3年、びん吹く「ぼーっ」と同じ:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
拍手の音の正体が判明 実験開始から3年、びん吹く「ぼーっ」と同じ:朝日新聞
拍手の音の主な正体は、両手がぶつかりあう音ではない――。そんな驚きの事実を米日の研究チームが明らかにした。空きびんの飲み口に息を吹き込んだときに音が鳴るのと同じ現象だという。成果は米科学誌フィジカル…
digital.asahi.com
July 21, 2025 at 4:37 AM
有料記事がプレゼントされました! 7月12日 13:00まで全文お読みいただけます。
28歳男性会社員、離さぬスマホ リベラルな自分を変えた負担と不満:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
28歳男性会社員、離さぬスマホ リベラルな自分を変えた負担と不満:朝日新聞
まだ肌寒さが残る5月下旬の夜。都内の繁華街にあるバーのテラス席で、会社員の男性(28)は学生時代の友人に切り出した。 「自分のことをリベラルだと思っていたけど、社会人になってお金を払い出したら変わっ…
digital.asahi.com
July 11, 2025 at 4:00 AM
地図と拳サイン本届いた。
June 28, 2025 at 1:54 AM
Reposted by Opyn
【6月24日は「UFOキャッチャーの日」】

今年は、UFOキャッチャー誕生40年の節目です。

とれそうでとれない景品と格闘し、お金を溶かしてしまった経験がある人も少なくないはず。

一体どうすればとれるのか。
クレーンゲーム歴39年の「達人」にコツを教えてもらいました。
withnews.jp/article/f025...
June 23, 2025 at 10:39 PM
Reposted by Opyn
筆者は、クレーンゲームで景品をたくさんゲットする人に憧れつつ、「そう簡単にはとれないから」と思い込んで大人になりました。

しかし、6月24日の「UFOキャッチャーの日」を前に「達人」にコツを教わると、抱えるほどの大きさの景品を、初めてゲットできました。

以来、果敢に箱の景品に挑戦しています。
withnews.jp/article/f025...
June 23, 2025 at 11:01 PM
Reposted by Opyn
台湾流のデジタル民主主義(の一部)を最初に日本に取り入れたのは、都知事選候補の安野たかひろ氏だったが、朝日新聞によれば永田町での一番手は国民民主党で、維新の会も乗り気だという。

有料記事プレゼントされました!6月17日 17:11まで閲読可能。
AI活用に活路求め、雪崩打つ既存政党 見落とした声はないか:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

"永田町でAI活用のトップランナーは、国民民主党だ。「ブロードリスニング」と呼ばれる手法を採り入れ、SNSなどネット上に散らばる声を集めている。"
(続く
AI活用に活路求め、雪崩打つ既存政党 見落とした声はないか:朝日新聞
「握った手の数しか票は出ない」。石破茂首相は今年1月、自民党の仕事始め式でこう語った。地域をくまなく回り、有権者の声に耳を澄まし、支持者を増やす――。首相が師事し、たたき上げで総理大臣に上りつめた田…
digital.asahi.com
June 16, 2025 at 8:13 AM
Reposted by Opyn
【#radikoタイムフリー】
6月18日(水)Front Line Session
「 日本初開催 #難民ウィーク とは」

出演:キュレーター・池上朋さん
   TBSロンドン支局・城島未来記者

🔗https://radiko.jp/share/?t=20250618180000&sid=TBS
#radiko #ss954 www.instagram.com/refugeeweekj...
June 18, 2025 at 10:41 AM