Pepe
banner
pepenbnl.bsky.social
Pepe
@pepenbnl.bsky.social
バレエと映画とインコ好き
Pinned
🎦正直ベスト10(映画館)
🥇FEMME フェム
🥈教皇選挙
🥉名もなき者/A Complete Unkown
サブスタンス
終わりの鳥
ノー・アザー・ランド 故郷は他にない
リアル・ペイン 心の旅
トワイライトウォリアーズ
リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界
ミッキー17
#2025年上半期映画ベスト10
少ない鑑賞数からの。
(日付変わったけど)今日もドンキ、伝田さんのキトリが観たくて真っ先に取った日。何派であろうとコーディネートの良さはこうして表れるのだろう、見ていて気持ちのいい舞台。笑顔がキュートなカイシェタもやる気満々だった。手脚長いな!今日はキャスト全体のバランスが揃い最高だったのでは。
November 21, 2025 at 3:40 PM
昨日もドンキ。1幕最初からの掛け合いが楽しくてかわいくて、でも最後の結婚式では大人のムードを漂わせた主役が2人とも素晴らしかった。池本さん全然踊り足りなそう笑 快活な秋山さんも良いわぁ、見るたび好きになる。お互いを信頼できているのが分かるステージング良いね。エスパーダはちょっと力みが…
November 21, 2025 at 2:02 PM
Reposted by Pepe
小野田の言うところの「悪いことする外国人」じゃないんかい
November 21, 2025 at 2:02 AM
好きは活力
November 19, 2025 at 3:25 PM
ドンキのあと行きたかった映画館で🐳
クラファンでオープンするまでの道のり記事も読み実際こだわりの音や映像にいつわりなし、だったのだけれど。不手際がたくさんあって何だかなーという後味。いよいよ年内はこれがスクリーンの見納めと思って行ったのにさ。(結局そうではなくなった)
November 19, 2025 at 3:16 PM
Twitterが全く使えなくなってる
November 18, 2025 at 1:41 PM
ドンキ開幕。平日マチネだし仕方ないねと思った客入りも開演前には上階までよく埋まり嬉しくなった(1階には学生団体)。キャストへの期待だよね。二山さんのバッチこいな姿勢、キリリとした涌田さんのキトリ(好き)、大変良かった。二山さんは見たことないヴァリ変だったけどエレガンスを忘れなくて好感。
November 18, 2025 at 1:02 PM
ドンキホーテのチケット発券したらいつも取らないエリアの席が1公演あって驚く。でもその中ならそこだよなーという場所で、あえてなのかボケていたのかわからない😑
November 18, 2025 at 9:02 AM
怒り心頭に発する。よくも日本の首相としてこんなことを。
November 18, 2025 at 7:52 AM
Reposted by Pepe
非核三原則「持ち込ませず」高市政権に見直し論
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

政権内で浮上するのは、三原則から「持ち込ませず」を削除し、日本にアメリカ軍が核兵器を持ち込めるようにする案。アメリカの戦術核を日本国内に置き、核抑止力を明示することを念頭に置きます。

#ニュース
非核三原則「持ち込ませず」高市早苗政権に見直し論 アメリカ核抑止明示狙い - 日本経済新聞
高市早苗政権内で「非核三原則」の見直しを検討する動きが出始めた。高市首相はかねて核兵器を「持ち込ませず」とした原則の見直しを訴える。国会答弁でも三原則の堅持を明言しなかった。安全保障関連3文書の改定作業で論点になる可能性がある。自民党は20日にも安保3文書改定の論点を洗い出す勉強会を開く。早ければ年内にも日本維新の会と与党協議を立ち上げる。与党の提言を踏まえて政府が26年末の文書改定に向けて議
www.nikkei.com
November 18, 2025 at 2:00 AM
play.operadeparis.fr/p/racines?ut... バランシンほかの全編もう見られるのかな?アカウント維持してるのかもよくわかっていない…
Racines - Paris Opera Play
Intitulée Racines, cette soirée explore celles de George Balanchine qui, dans Thème et variations, créé en 1947 à New York, s’empare de la musique de Tchaïkovski pour rendre hommage à la tradition aca...
play.operadeparis.fr
November 17, 2025 at 10:34 PM
女性の代表とも🇯🇵の顔とも断じて思っていない。これ以上不穏な空気増し増しにするのやめてほしい。
November 17, 2025 at 1:39 PM
Reposted by Pepe
何もかも首相が迂闊すぎる。もう撤回も謝罪も通じないレベルになってしまった。ここで引いても中国から「じゃあ台湾独立は認めないのね」と詰められるのは必至。そこで「はい!」はそれこそダメだから、日本の必殺技「灰色決着」しかないだろう。外交関係者たちは今、死ぬほど打ち合わせをしているだろうから、現場の手腕に期待するしかあるまい。本当、どんな場所でも言えることだけど、調子に乗ることだけでやってきたような人をトップに据えるとロクなことにならんものである。
November 17, 2025 at 12:41 AM
Reposted by Pepe
オペラ座エトワールのニコラ・ルリッシュ、スウェーデン王立バレエのディレクターを務めたあと、家具職人の修行中。
www.laprovence.com/article/soci...
Du plancher de l’Opéra de Paris au travail du bois, l’ex danseur étoile Nicolas Le Riche se reconvertit au Thor
Du plancher de l’Opéra de Paris au travail du bois, l’ex danseur étoile Nicolas Le Riche se reconvertit au Thor
www.laprovence.com
November 16, 2025 at 10:48 PM
楽しみにしていた新制作。私は前のジメジメ演出が結構好きで、少しカラフル&湿気控えめな今回の演出は可もなく(人力の移動も気が散る)と感じたけれど、歌手陣がとにかく良かった。マリー役デイヴィスの堂々たる歌唱、徐々に自分を見失っていくヴォツェックの悲痛を演じきったマイヤー。滅多にふれないし何の救いもない作品だけど惹かれる。
November 16, 2025 at 2:28 PM
思い立って🇭🇰に来た、わけではなく都内の酒場。あの映画の製作に関わったチームが内装を手がけたということで細部まで抜かりなし。予約を聞かれ、あー予約でこれが埋まるのねと2組ほどしかいない店内見回していたらすぐに案内された笑 日本語→広東語カバーの歌謡曲が流れ続けて最高。
November 16, 2025 at 10:19 AM
towapictures.co.jp/rolling-ston... IMAXのスクリーンで体感したこの予告が最高にカッコよかった。みんな若いと思ったら1990年のツアーなんだね。2日間限定、この機会に見ておきたい(ストーンズど素人)
映画『ローリング・ストーンズ・アット・ザ・マックス』公式サイト
IMAXカメラで撮影された世界初のライブ映画 ツアー35周年を記念し、完全新規サウンドミックス!!あの感動を最高の没入感で再び!12月10日(水)、11日(木)全国IMAX®劇場で2日間限定公開決定!!
towapictures.co.jp
November 15, 2025 at 2:04 PM
ゆっふぅ。プロローグ終わってライブ始まる時にじんわりくるぐらいの音の迫力はさすがIMAX。大スクリーンも活かされていた。あらためて唯一無二の才能を浴び、その早逝を残念に思うなど。あとシーラEのドラムかっけー…ドラムソロもあるけど冒頭からたまらんかった。カードは友人に差し上げたよ。
November 15, 2025 at 1:27 AM
またキャンペーン中に🇹🇼行きたいなーと思ったけど色々と無理だった。惰性で貯め続けてるマイル旅も最近直行便がぜーんぜん出てこないし。改悪もいいところ。
November 14, 2025 at 12:00 AM
x.com/march_film_0... 万年カレンダーってこういうことか。"選りすぐりの場面写真を31日分詰め込みました💪" さすが配信もあるのに🎦ロングランさせてきた薪もち配給MARCHさん、ファンの心をがっちりキープ。これまでのパンフレットやカードでセンスの良さはお墨付きなので本当に楽しみ。
November 13, 2025 at 2:05 PM
シリーズ×エルちゃんてことで消えゆくユネクポイント使い鑑賞。ずっとこのビジュアルならよかったのに(ごめん素顔が苦手で…)。ザプレが恋しいな。時間の都合でIMAXにしたら、まさかの上映作品間違いが起きて待たされ15分ほど押した。 www.20thcenturystudios.jp/movies/preda...
November 13, 2025 at 1:43 PM
ドンキ三昧だけだったはずの11月が始まってみれば何かと忙しい
November 12, 2025 at 4:13 PM
ねぇユーロ
November 12, 2025 at 2:30 PM
www.netflix.com/jp/title/817... 今いちばん見たくない映画。平和が何かわかろうとしない人たちに国を任せたくないものだよ。
Watch A HOUSE OF DYNAMITE | Netflix Official Site
When a single, unattributed missile is launched at the United States, a race begins to determine who is responsible and how to respond.
www.netflix.com
November 12, 2025 at 1:02 PM