かのこ
onoguchik.bsky.social
かのこ
@onoguchik.bsky.social
地方在住のAceです
鳥とゾウが好き カニも大好き
※下ネタが苦手です
よすぎる
November 20, 2025 at 10:09 AM
Reposted by かのこ
こういう投票企画だと国別・地域別人気ランキングとか男性人気・女性人気のランキングが別にできたりするけど、「それ以外」人気ランキングでピッコロさんがぶっちぎりになったらめちゃくちゃ面白い ない話
November 20, 2025 at 10:02 AM
ドラゴンボールの投票、ミスターポポに入れときますね
November 20, 2025 at 10:09 AM
ブルーボーイ事件は #blueskyで見て観た映画 です ※タグつけ直して再投稿
November 18, 2025 at 2:36 PM
かわいすぎ🥹
November 18, 2025 at 1:03 PM
Reposted by かのこ
予約しちゃったもんねーーー!!!(ダブルピース宣言)
November 18, 2025 at 12:25 PM
「ひとりでもバイセクシュアル」だし「パートナーがいてもアセクシュアル」でしょ、パートナーの有無も、もしいないとしたら探そうとしているのかも関係ない
November 17, 2025 at 5:20 AM
Reposted by かのこ
左派っぽい人でも結構居るけれど、今回の高市政権の中国絡みの事とかで「日本なんて酷い国はいっそどんどん孤立して貧しくなればいい、自業自得」的な事を言うけど、それによって真っ先に犠牲になるのは社会的弱者なので、皮肉だろうと本音だろうと全然同意出来ないですというのは言っておきたい
November 15, 2025 at 1:22 PM
『ブルーボーイ事件』小説版あるの!?
November 16, 2025 at 12:04 PM
ゲ謎のこともあってゲゲゲ忌挑戦はしばらく難しいのかな〜となってる
境港に行こうかしら
November 16, 2025 at 4:51 AM
ブルーボーイ事件観てきました
November 15, 2025 at 6:15 AM
うちの母もこういう気持ちで同居している男兄弟よりこっちに相談するのかしら…
母が嫌いなわけじゃないんだけどなぜ一緒に住んでいるのに相談できる関係性が築けてないの?って思うこともあり
November 15, 2025 at 1:48 AM
Reposted by かのこ
"うちの家族、私以外は全員男なんです。介護の話をするときには、なんだろう、いつも肝心なことが伝わらないもどかしさがある。この話し合いに女性がもうひとりいてくれたら、なにか別の打開策が浮かぶのではないかなんて思ってしまうことがあって。友人の娘さんと一緒にご飯を食べているとき、こういう娘が家にいると母親にとってはすごくプラスだろうなと思うことがあるんです。"
第1回 介護と家族の境界線 | ジェーン・スー×村井理子「介護のホンネ」 | ジェーン・スー , 村井理子 | 対談・インタビュー | 考える人 | 新潮社
「介護未満」の80代父を「ビジネスライクに」サポートするジェーン・スーさん。6年にわたって「義父母の介護」に奔走している村井理子さん。家族構成は大きく違うけれど、それぞれの経験を『介護未満の父に起きたこと』『義父母の介護』(ともに新潮新書)としてまとめたふたりが、介護に求められる女らしさへの違和感から現代の介護システムの問題、自身の老後の不安までを本音で語ります。
kangaeruhito.jp
November 14, 2025 at 10:13 PM
栗田隆子さんと和田静香さんというサイコーの二人のポリタス聞いてます
November 14, 2025 at 11:49 AM
Reposted by かのこ
芥川賞作家・安堂ホセさん、日本初の快挙です。

さっそく新帯を急造!!
安堂さん、おめでとうございます🎉
この傑作がフランス語圏の読者にもとどいたことが本当に嬉しい。

【速報】安堂ホセ『迷彩色の男』が、フランス発の文学賞・国際ゲイ小説賞(外国小説部門)を受賞!

受賞コメント全文掲載しました▼
prtimes.jp/main/html/rd...
November 14, 2025 at 9:12 AM
いつもわたしは終わった後にイベントに気が付く…しかもアクセスしやすい距離というレアケースのことが多い🫠
November 12, 2025 at 2:23 PM
急に世界を背負うな
November 12, 2025 at 2:21 PM
負けたくねえ~世界に挑むぞ~
November 12, 2025 at 2:20 PM
観たいな
November 11, 2025 at 11:03 PM
Reposted by かのこ
11月14日(金)公開

『ブルーボーイ事件』 試写。

1965年、性別適合手術を行った医師が、優生保護法違反で起訴された事件を題材にした作品。監督・主演、ともにトランス当事者が担当。法廷での議論を通し、自己の実存を引き受け幸福を追求する権利の重要性を浮き彫りにする流れがいい。

久しぶりにオリジナル企画で近現代ものの邦画をみたなという気持ちになった。群馬でのロケ撮影がけっこう効いていて(本当に昭和の街並みっぽく見える)、大規模なセットじゃなくてもルック作れるんだなあと思った。役者もみんなよかった、特に中村中とイズミ・セクシー!それぞれすごい見せ場があって、ぐっとこちらを引き込んでくれる。
November 11, 2025 at 2:56 PM
いたるところにある文化施設が耐震工事だ老朽化だとなっているけどこの轍だけは通らないでほしいので利用しまくっておきます 力になるかわからんが…
November 8, 2025 at 11:04 AM
Reposted by かのこ
フォロワー発言シリーズ「国際児童文学館も潰した人が子供の夢と希望を語るのか!?」←爆笑(笑い事ではない)
November 8, 2025 at 10:28 AM
負けずにさもしい顔してもらえるものをもらっていく人をやります
November 8, 2025 at 9:31 AM
Reposted by かのこ
「生活保護なんてこんなもんでいいだろ」がまかり通ったら次は障害年金(もう来てるけどな。認定せずに落として年金支給者を半数に『浮かせた』)、OTCや薬品の保険外し、とにかく少しでも心身に不調があったり何かしらのサポートを必要とするような弱い人間には早々にこの世から退場してほしいという政府からの残酷な意志が透けて見える
November 8, 2025 at 2:18 AM