太極拳は、動きそのものはゆっくりしているにもかかわらず、いざ覚えようとすると意外に時間がかかるものです。特に套路(とうろ)と呼ばれる「型の連続動作」は、一見すると複雑で、動きも多く、初心者の方にはなかなかハードルが高く感じられるかもしれません。 ですが、実は中国に古くから伝わる、とても効果的で自然な「学び方」があるのをご存じでしょうか? まずは気持ちのよい「導引」から始めましょう 太極拳の套路をいきなり丸ごと覚えるのではなく、まずはゆったりとした「導引(どういん)」や簡単な気功動作から入るのが伝統的な方法です。…
太極拳は、動きそのものはゆっくりしているにもかかわらず、いざ覚えようとすると意外に時間がかかるものです。特に套路(とうろ)と呼ばれる「型の連続動作」は、一見すると複雑で、動きも多く、初心者の方にはなかなかハードルが高く感じられるかもしれません。 ですが、実は中国に古くから伝わる、とても効果的で自然な「学び方」があるのをご存じでしょうか? まずは気持ちのよい「導引」から始めましょう 太極拳の套路をいきなり丸ごと覚えるのではなく、まずはゆったりとした「導引(どういん)」や簡単な気功動作から入るのが伝統的な方法です。…
私たち人間はエネルギーを生成し、そのエネルギーの働き=気で生命活動を行っています。その気は通り道(経絡)から体中を巡り、その局所(経穴)で集結し、生命活動を活性化します。 楊式太極拳の源流である武当山の太極功は套路に於いて、この経絡と経穴の活性化を図る行気を含んでいます。まずは坐道において気を巡らせる環流法という特別な座り方にて、行気の基本を毎日涵養します。 そして無為自然に立つとその気は、身体を天と地につなぐように気が巡ります。この気の巡りが、小周天・大周天を連結すると、大架式という套路が始まります。…
私たち人間はエネルギーを生成し、そのエネルギーの働き=気で生命活動を行っています。その気は通り道(経絡)から体中を巡り、その局所(経穴)で集結し、生命活動を活性化します。 楊式太極拳の源流である武当山の太極功は套路に於いて、この経絡と経穴の活性化を図る行気を含んでいます。まずは坐道において気を巡らせる環流法という特別な座り方にて、行気の基本を毎日涵養します。 そして無為自然に立つとその気は、身体を天と地につなぐように気が巡ります。この気の巡りが、小周天・大周天を連結すると、大架式という套路が始まります。…
太極拳の源流は坐道にあります。 坐道でも特に、玄牝抱球を極めれば、太極拳の基本は完成したと言われます。 正座して座り、その膝の上に玉を抱くこの坐道は、このまま立つと站椿になります。 包球站椿は、最も基本的な站椿であり、太極拳の套路の予備式にて玉を抱きます。 武道クラスでは、両手を前から両手でつかまれた場合は、太極拳には多様な技がありますが、この站椿だけで相手を制していく技を稽古しました。 この稽古風景と站椿について、YouTubeに動画をアップロードしましたので、是非ご覧下さい。 #太極拳 #気功 #用法 #技撃 #実戦 #健康 #武術…
多くの武術で護身術としてポピュラーな小手抜き。これを実戦で使うという事ですが、例えば手を掴まれて引っぱられたらとりあえずテコの原理で抜けます。 確かに抜けました。 しかし抜けた時点で、相手は新たな展開のために準備します。通常の武術練習では相手が止まっていますが、実戦ではそんなことはあり得ません。 新たな展開に反射的に準備が始まります。そこで抜いてから裏拳を打つ、相手がよほどのんびりしていれば当たるでしょうが、ほとんどは受けられるか、当たっても効果はありません。…
多くの武術で護身術としてポピュラーな小手抜き。これを実戦で使うという事ですが、例えば手を掴まれて引っぱられたらとりあえずテコの原理で抜けます。 確かに抜けました。 しかし抜けた時点で、相手は新たな展開のために準備します。通常の武術練習では相手が止まっていますが、実戦ではそんなことはあり得ません。 新たな展開に反射的に準備が始まります。そこで抜いてから裏拳を打つ、相手がよほどのんびりしていれば当たるでしょうが、ほとんどは受けられるか、当たっても効果はありません。…
私が18才ごろから働いていた大型ディスコ(当事はサパークラブ)は、裏の人と芸能人が客の3/4を占めており、当事暴力団の縄張り争いが盛んな界隈の中心であったため、毎日数回の殺傷沙汰のケンカが起こり、近くの仮称マンモスボックスというところの警察官が店に入ってきて営業が数回止まるという、夕方の5時から朝5時まで営業するとんでもない危険な飲食店でした。…
私が18才ごろから働いていた大型ディスコ(当事はサパークラブ)は、裏の人と芸能人が客の3/4を占めており、当事暴力団の縄張り争いが盛んな界隈の中心であったため、毎日数回の殺傷沙汰のケンカが起こり、近くの仮称マンモスボックスというところの警察官が店に入ってきて営業が数回止まるという、夕方の5時から朝5時まで営業するとんでもない危険な飲食店でした。…
楊式太極拳は別名十三勢と呼ばれます。 十三勢は四正手・四隅手・五行で、人間の生命の営みにある全ての勢いをこの基本原理で現しています。 中国古代からの万物の法則には、三才があります。 天地人です。 四正は天を表し、いわゆる普遍の空間です。 四隅は地を現し、無始無終の時間の流れの中で普遍の変化があります。 そして、五行は人で、その時空の中に立って初めて、前後左右と、自分が立つ中定が生まれ、天地と一体になって生きていくのです。 この全ての勢いを思いだしていくのが、武当山伝統の楊式太極拳です。…
楊式太極拳は別名十三勢と呼ばれます。 十三勢は四正手・四隅手・五行で、人間の生命の営みにある全ての勢いをこの基本原理で現しています。 中国古代からの万物の法則には、三才があります。 天地人です。 四正は天を表し、いわゆる普遍の空間です。 四隅は地を現し、無始無終の時間の流れの中で普遍の変化があります。 そして、五行は人で、その時空の中に立って初めて、前後左右と、自分が立つ中定が生まれ、天地と一体になって生きていくのです。 この全ての勢いを思いだしていくのが、武当山伝統の楊式太極拳です。…
特に昨日は進歩搬攔捶から、上歩攬雀尾への過渡式を重点的に行いました。 進歩搬攔捶から、上歩攬雀尾の過渡式を確認するには、進歩搬攔捶の定式状態で、左肩を右方向に強く押してもらいます。 そうすると、ここは最も脆弱なところであり、右方向に崩れます。前に行こうが、後ろに逃げようが、より崩されることとなり、またその力に対抗するのは力比べですが、明らかにこの体勢では負けます。 ところが、太極拳論のとおり、直には曲の原理で、相手の直の力に対して绕勢(輪のようにぐるぐる回る,巡る勢い)が生まれます。…
特に昨日は進歩搬攔捶から、上歩攬雀尾への過渡式を重点的に行いました。 進歩搬攔捶から、上歩攬雀尾の過渡式を確認するには、進歩搬攔捶の定式状態で、左肩を右方向に強く押してもらいます。 そうすると、ここは最も脆弱なところであり、右方向に崩れます。前に行こうが、後ろに逃げようが、より崩されることとなり、またその力に対抗するのは力比べですが、明らかにこの体勢では負けます。 ところが、太極拳論のとおり、直には曲の原理で、相手の直の力に対して绕勢(輪のようにぐるぐる回る,巡る勢い)が生まれます。…
15年ほど前、拳法家の集まりの芋掘りイベントに、多くの中学生と子供が参加していました。 私と妻も参加し、その拳法を習っている中学生達と戯れていました。 妻が、「まーちゃん(私の妻からの呼び名)をみんなで倒して」と笑いながら声を掛けると、10人ぐらいの中学生が束になって一斉にかかってきました。 全員が風に吹き飛ばされるように畑に敷かれたワラの絨毯の上に、ことごとくふわりと投げ飛ばされ、見ていた拳法の人々も驚いていました。…
15年ほど前、拳法家の集まりの芋掘りイベントに、多くの中学生と子供が参加していました。 私と妻も参加し、その拳法を習っている中学生達と戯れていました。 妻が、「まーちゃん(私の妻からの呼び名)をみんなで倒して」と笑いながら声を掛けると、10人ぐらいの中学生が束になって一斉にかかってきました。 全員が風に吹き飛ばされるように畑に敷かれたワラの絨毯の上に、ことごとくふわりと投げ飛ばされ、見ていた拳法の人々も驚いていました。…
この動画では、老夫婦が自然豊かな自宅の庭で古代の導引術(太極拳の前身)を優雅に実践しています。この導引術は、老子や荘子の思想に深く根ざし、心身のバランスと長寿を追求するための伝統的な健康法です。…
この動画では、老夫婦が自然豊かな自宅の庭で古代の導引術(太極拳の前身)を優雅に実践しています。この導引術は、老子や荘子の思想に深く根ざし、心身のバランスと長寿を追求するための伝統的な健康法です。…
おはようございます。 私が25才の頃、王師との待ち合わせは、朝の9時に、神戸の摩耶山のロープウェイの駅で待ち合わせで、それからロープウェイで頂上まで行くこともあったり、その付近の王師が知る秘密の場所で、朝から太極拳を学びました。 半年ぐらいはほぼ毎日で、もう、あたりまえのような日課で、周辺のホテルに泊まったり、有馬温泉に泊まったりすることもたまにありましたが、家からは車で40分ほどでしたから苦にはなりませんでした。 それよりもこの楽しい毎日は、そこに行かないという選択など微塵も浮かばないほどでした。…
おはようございます。 私が25才の頃、王師との待ち合わせは、朝の9時に、神戸の摩耶山のロープウェイの駅で待ち合わせで、それからロープウェイで頂上まで行くこともあったり、その付近の王師が知る秘密の場所で、朝から太極拳を学びました。 半年ぐらいはほぼ毎日で、もう、あたりまえのような日課で、周辺のホテルに泊まったり、有馬温泉に泊まったりすることもたまにありましたが、家からは車で40分ほどでしたから苦にはなりませんでした。 それよりもこの楽しい毎日は、そこに行かないという選択など微塵も浮かばないほどでした。…
お使いのブラウザは video タグに対応していません。 武当山伝承の楊式85式太極拳の套路には、八卦掌が全てに含まれています。 張三丰の伝承者、張逍遙(1595〜1661)も歴史に現れ、拳法の達人でありながら仙人として山に入り、草を摘み薬草を作り内丹や導引を行って、多くの武術家を指導しました。 張逍遙は、太極功の太極八卦反手勾と盆龍棍(短棍)を統合した太極扇を得意とし、優雅に「拳を造る」として多くの者に勧めました。 1842年頃、紫禁城の宦官であった29歳の董海川(1813〜1882)も、楊露禅から太極拳を学びます。…
お使いのブラウザは video タグに対応していません。 武当山伝承の楊式85式太極拳の套路には、八卦掌が全てに含まれています。 張三丰の伝承者、張逍遙(1595〜1661)も歴史に現れ、拳法の達人でありながら仙人として山に入り、草を摘み薬草を作り内丹や導引を行って、多くの武術家を指導しました。 張逍遙は、太極功の太極八卦反手勾と盆龍棍(短棍)を統合した太極扇を得意とし、優雅に「拳を造る」として多くの者に勧めました。 1842年頃、紫禁城の宦官であった29歳の董海川(1813〜1882)も、楊露禅から太極拳を学びます。…
楊式85式太極拳の套路には、攬雀尾や野馬分鬃その他多くの型の前過渡式に、抱掌があります。 抱掌は、多くは抱球勢、中には玉女穿梭の時のような抱玉勢、時には、攬雀尾掤勢の時のような掤勢の時などにも抱掌があります。 今回は、この抱掌の内、抱球勢によって相手と連なり、まるで玉を転がすような奥義を稽古しました。 これも連のテーマの一環であり、この稽古風景を公開しましたので、前回に引き続きご覧下さい。 人間は、四つ足動物であり、この抱球勢は母親のお腹の中にるときから保有している、大変大切な勢いです。…
楊式85式太極拳の套路には、攬雀尾や野馬分鬃その他多くの型の前過渡式に、抱掌があります。 抱掌は、多くは抱球勢、中には玉女穿梭の時のような抱玉勢、時には、攬雀尾掤勢の時のような掤勢の時などにも抱掌があります。 今回は、この抱掌の内、抱球勢によって相手と連なり、まるで玉を転がすような奥義を稽古しました。 これも連のテーマの一環であり、この稽古風景を公開しましたので、前回に引き続きご覧下さい。 人間は、四つ足動物であり、この抱球勢は母親のお腹の中にるときから保有している、大変大切な勢いです。…
大阪で、20代後半に、王師と共にクラブの女性に護身術の手ほどきをしたことが有ります。 このように、腕と身体をつかまれたらその勢いに乗って、相手に全重心をぶつけるのが懒熊靠樹。 このイラストでは、豪傑が右手で老人の腰を引き込み、左手で老人の左手を握り寄せています。 この豪傑の力にそのまま、勢いとして随して、連なったところから、一挙にその溜まった力の重さと共に、豪傑にこれからぶち当たる寸前です。 ぶち当たったら、豪傑はぶっ飛ぶので、そのまま逃げることが出来ます。 相手の力によって、小さな身体でも、全重心が相手にぶつかるので、効果は抜群です。…
大阪で、20代後半に、王師と共にクラブの女性に護身術の手ほどきをしたことが有ります。 このように、腕と身体をつかまれたらその勢いに乗って、相手に全重心をぶつけるのが懒熊靠樹。 このイラストでは、豪傑が右手で老人の腰を引き込み、左手で老人の左手を握り寄せています。 この豪傑の力にそのまま、勢いとして随して、連なったところから、一挙にその溜まった力の重さと共に、豪傑にこれからぶち当たる寸前です。 ぶち当たったら、豪傑はぶっ飛ぶので、そのまま逃げることが出来ます。 相手の力によって、小さな身体でも、全重心が相手にぶつかるので、効果は抜群です。…
毎日の稽古は、武当山で行われていた稽古と同じ模様で、今の武当山ではなく、崩壊前の武当山には武当道派があり、その結社として黄金蓮結社が中国全土の市中で活動していました。 市中の黄金蓮結社の道士は、様々なゲリラ活動に加わっており、彼らの使う武術は「拳法」と呼ばれ別格視されていました。武当山では、実戦太極拳を「太極拳法」と呼んでいたからです。 この道士たちに実戦的な太極拳を教えていたのが、私の師「王師」でした。 前回の練習風景第二段をYouTubeにアップしましたので、是非ご覧下さい。
毎日の稽古は、武当山で行われていた稽古と同じ模様で、今の武当山ではなく、崩壊前の武当山には武当道派があり、その結社として黄金蓮結社が中国全土の市中で活動していました。 市中の黄金蓮結社の道士は、様々なゲリラ活動に加わっており、彼らの使う武術は「拳法」と呼ばれ別格視されていました。武当山では、実戦太極拳を「太極拳法」と呼んでいたからです。 この道士たちに実戦的な太極拳を教えていたのが、私の師「王師」でした。 前回の練習風景第二段をYouTubeにアップしましたので、是非ご覧下さい。
18才ごろから働いていた、大阪ミナミ(現中央区)の宗右衛門町ダイヤモンドビル6階のサパークラブ「クレージーホース」。 500席以上あり、フィリピン人の生バンドが演奏し、ホールでダンスを踊るスタイルの店で、客は裏の人と芸能人が4分の3で、私は、20才の頃にはその店の幹部になり、毎日数回起こるプロどおしのケンカを止める立場にいました。…
18才ごろから働いていた、大阪ミナミ(現中央区)の宗右衛門町ダイヤモンドビル6階のサパークラブ「クレージーホース」。 500席以上あり、フィリピン人の生バンドが演奏し、ホールでダンスを踊るスタイルの店で、客は裏の人と芸能人が4分の3で、私は、20才の頃にはその店の幹部になり、毎日数回起こるプロどおしのケンカを止める立場にいました。…
中国の武当山。古代からの太極拳(太極功)の稽古の風景は、私が王師から稽古を受けていたのと同じだそうで、今もその伝統のまま稽古しています。 毎日の套路は、勢の涵養で最も重要です。 勢が無限に広がり収縮する大架式で行います。 そして、その勢を以て人間どおしが重なり合う条件によって、そこに勁が発生します。 これが発勁です。 相手の条件がこちらに向かってきたり、去って行ったりする動きに、自然とこちらの勢いが随います。これが随です。套路にて自分の身体が破綻に向かっていくときに起こる勢です。いわゆるバランスが崩れていくときの勢いです。…
中国の武当山。古代からの太極拳(太極功)の稽古の風景は、私が王師から稽古を受けていたのと同じだそうで、今もその伝統のまま稽古しています。 毎日の套路は、勢の涵養で最も重要です。 勢が無限に広がり収縮する大架式で行います。 そして、その勢を以て人間どおしが重なり合う条件によって、そこに勁が発生します。 これが発勁です。 相手の条件がこちらに向かってきたり、去って行ったりする動きに、自然とこちらの勢いが随います。これが随です。套路にて自分の身体が破綻に向かっていくときに起こる勢です。いわゆるバランスが崩れていくときの勢いです。…
木曜日の夜間クラス。予定は67進歩搬攔捶から68上歩攬雀尾の予定でしたが、どこからか、48斜単鞭の話題になり、48斜単鞭から49野馬分鬃となりました。 なぜ「斜」なのかという事です。 単鞭の勢は単捶勢であり、鞭のような勢から単捶勢を持つことから鞭勢とも呼ばれます。 ぬれタオルでバチンとやる、あれです。過去に「やってみてくれ」という私の古い弟子の要望に応え、実際にやってみると、筋肉隆々の弟子のの身体に、10cm大の円形の水腫れが出来、その上、痛さのあまりうずくまったほどです。顔面などに打つと危険です。…
木曜日の夜間クラス。予定は67進歩搬攔捶から68上歩攬雀尾の予定でしたが、どこからか、48斜単鞭の話題になり、48斜単鞭から49野馬分鬃となりました。 なぜ「斜」なのかという事です。 単鞭の勢は単捶勢であり、鞭のような勢から単捶勢を持つことから鞭勢とも呼ばれます。 ぬれタオルでバチンとやる、あれです。過去に「やってみてくれ」という私の古い弟子の要望に応え、実際にやってみると、筋肉隆々の弟子のの身体に、10cm大の円形の水腫れが出来、その上、痛さのあまりうずくまったほどです。顔面などに打つと危険です。…
袁希濤は北京にて活動していた、武当山の武当道派の道家で、太極拳の師範でもある人物です。 この袁希濤が、1921年に許禹生が発行した「太極拳勢図解」という書籍の冒頭に題詞として下記の文を載せました。その原文は下記のとおりです。 在昔角牴。意存釣奇。曳牛摶豬。徒勇何為。 嗟彼武術。損益然疑。發揮光大。其在是時。 敎誨有度。調一罄宜。桓桓學子。天馬得覊。 克剛克柔。以遨以嬉。筋骨互運。心力互追。 著者楮墨。法無所遺。流傳萬本。並詔來茲。 表斯微尚。請鑒於詩。天之方 。無為夸毗。 袁希濤 【日本語訳】…
袁希濤は北京にて活動していた、武当山の武当道派の道家で、太極拳の師範でもある人物です。 この袁希濤が、1921年に許禹生が発行した「太極拳勢図解」という書籍の冒頭に題詞として下記の文を載せました。その原文は下記のとおりです。 在昔角牴。意存釣奇。曳牛摶豬。徒勇何為。 嗟彼武術。損益然疑。發揮光大。其在是時。 敎誨有度。調一罄宜。桓桓學子。天馬得覊。 克剛克柔。以遨以嬉。筋骨互運。心力互追。 著者楮墨。法無所遺。流傳萬本。並詔來茲。 表斯微尚。請鑒於詩。天之方 。無為夸毗。 袁希濤 【日本語訳】…
『無根樹』は、武当山にて古代からの太極功を太極拳として集大成した張三丰によって書かれた詩で、24章から成り立っています。張三豊はこの詩的な内容は、側近の者にしか理解できなかったため、更にかみ砕いて、無根樹100首を創作して、来山社や太極功(太極拳を含む太極道法の全て)を習う者達に配布しました。例えば、無根樹100首の第1首は下記のとおりです。 【第1首 原文】 無根樹上花正開 紅塵一去不回來 勸君莫戀花間酒 飲後牽纏萬事哀 【現代日本語訳】…
『無根樹』は、武当山にて古代からの太極功を太極拳として集大成した張三丰によって書かれた詩で、24章から成り立っています。張三豊はこの詩的な内容は、側近の者にしか理解できなかったため、更にかみ砕いて、無根樹100首を創作して、来山社や太極功(太極拳を含む太極道法の全て)を習う者達に配布しました。例えば、無根樹100首の第1首は下記のとおりです。 【第1首 原文】 無根樹上花正開 紅塵一去不回來 勸君莫戀花間酒 飲後牽纏萬事哀 【現代日本語訳】…
私の太極拳の師は、かつて大阪最大の任侠組織で「代貸」を務めていた私の祖父の用心棒をしていた中国人です。 祖父の組織は博徒と色街の他、大阪において全日本プロレスを発足し、大阪歌舞伎座の運営、とび職や清掃業なども行っていました。また、初代警視総監・鈴木氏とともに、大阪の治安維持にも深く関わっていたと自負していた組織です。…
私の太極拳の師は、かつて大阪最大の任侠組織で「代貸」を務めていた私の祖父の用心棒をしていた中国人です。 祖父の組織は博徒と色街の他、大阪において全日本プロレスを発足し、大阪歌舞伎座の運営、とび職や清掃業なども行っていました。また、初代警視総監・鈴木氏とともに、大阪の治安維持にも深く関わっていたと自負していた組織です。…
2014年に出版した拙著『簡化24式太極拳で骨の髄まで練り上げる技法』は、おかげさまで多くの読者の皆様に支えられ、出版10年を超えることが出来ました。本書では、24式太極拳を通じての「行気(ぎょうき)」の技法をも紹介し、すなわち“気”を効率的に全身へ巡らせ、骨の髄にまで浸透させる武当山伝統の体得法を初めて公開し、多くの太極拳愛好家の方々に新たな修練の視点を提供できたと自負しております。…
2014年に出版した拙著『簡化24式太極拳で骨の髄まで練り上げる技法』は、おかげさまで多くの読者の皆様に支えられ、出版10年を超えることが出来ました。本書では、24式太極拳を通じての「行気(ぎょうき)」の技法をも紹介し、すなわち“気”を効率的に全身へ巡らせ、骨の髄にまで浸透させる武当山伝統の体得法を初めて公開し、多くの太極拳愛好家の方々に新たな修練の視点を提供できたと自負しております。…
例えば、この招式、鳳舞毁山。勢法は85式の終盤の転身擺蓮です。 転身擺蓮の套路で行われる行気は緩やかな套路の動きの中で、有益な内分泌を身体の中に沸き上げていきます。 行気での経絡は、まず手少陽三焦で、体のエネルギーの流れに関わる経絡で、身体の各部分を調整し、特に熱や湿気のバランスを整える役割を担っており、套路にて、手少陽三焦を整えることは、身体の中でのエネルギーの循環を促進し、これにより、免疫系が強化され、風邪や感染症から守る役割を果たします。…
例えば、この招式、鳳舞毁山。勢法は85式の終盤の転身擺蓮です。 転身擺蓮の套路で行われる行気は緩やかな套路の動きの中で、有益な内分泌を身体の中に沸き上げていきます。 行気での経絡は、まず手少陽三焦で、体のエネルギーの流れに関わる経絡で、身体の各部分を調整し、特に熱や湿気のバランスを整える役割を担っており、套路にて、手少陽三焦を整えることは、身体の中でのエネルギーの循環を促進し、これにより、免疫系が強化され、風邪や感染症から守る役割を果たします。…
本日の夜間クラスは、白蛇吐信から進歩搬攔捶。進歩搬攔捶の搬から攔捶への過渡式にある、右拳の動きは「輪勢」という円軌道によって動く。この輪勢で打ち込む捶は下方から後方、上方から下方への円回転から発せられるので、全重心が上方から下方へと乗っていく発勁となる。その上次の左盼によって偶力(十字勢)も加わり、相手の極点に全重力を持って差し込むという効率的な鑚拳となる、太極拳独特の理を持った発勁となる。輪勢を持っているので輪拳とも呼ばれ、相手の突きをこの輪拳の最初の下方から後方の円回転で全重力を相手の突きに乗せて後方に運ぶので「搬」となり、相手は引き込まれるよ…
本日の夜間クラスは、白蛇吐信から進歩搬攔捶。進歩搬攔捶の搬から攔捶への過渡式にある、右拳の動きは「輪勢」という円軌道によって動く。この輪勢で打ち込む捶は下方から後方、上方から下方への円回転から発せられるので、全重心が上方から下方へと乗っていく発勁となる。その上次の左盼によって偶力(十字勢)も加わり、相手の極点に全重力を持って差し込むという効率的な鑚拳となる、太極拳独特の理を持った発勁となる。輪勢を持っているので輪拳とも呼ばれ、相手の突きをこの輪拳の最初の下方から後方の円回転で全重力を相手の突きに乗せて後方に運ぶので「搬」となり、相手は引き込まれるよ…
この女性の遠心力で拳に全重量を乗せて振り込んで発勁する技は、太極拳の転身擺蓮の腰腿からの風擺勢を使った風擺拳です。風擺勢を使えばこのような強力な発勁になります。 また、後ろから掴まれたときに、後方に肘撃を行っているのは、転身右蹬脚の蓮心勢を使った、招式名「犀首観月」です。…
この女性の遠心力で拳に全重量を乗せて振り込んで発勁する技は、太極拳の転身擺蓮の腰腿からの風擺勢を使った風擺拳です。風擺勢を使えばこのような強力な発勁になります。 また、後ろから掴まれたときに、後方に肘撃を行っているのは、転身右蹬脚の蓮心勢を使った、招式名「犀首観月」です。…
今日の夜間クラスは白蛇吐信。終盤に出てくる通常は撇身捶のところで白蛇吐信の尖掌を打つ。撇身捶は「裏勢」にて巡るべき巡る短打を繰り出す型で、最後に裏勢を飛び出して戻ってきた撩拳にて過渡式となる。 白蛇吐信は、放鬆によって経絡が閉じる(合経)により、その最も中心にある人間の矢状面を走る中心線「中(ちゅん)」に収斂した右手がまるで蛇の下のように繰り出される。 収斂したときには、蛇が舌をぐっと喉の奥にため込み、そこから口を開けて喉の奥から舌が飛び出し様な発勁となる。…
今日の夜間クラスは白蛇吐信。終盤に出てくる通常は撇身捶のところで白蛇吐信の尖掌を打つ。撇身捶は「裏勢」にて巡るべき巡る短打を繰り出す型で、最後に裏勢を飛び出して戻ってきた撩拳にて過渡式となる。 白蛇吐信は、放鬆によって経絡が閉じる(合経)により、その最も中心にある人間の矢状面を走る中心線「中(ちゅん)」に収斂した右手がまるで蛇の下のように繰り出される。 収斂したときには、蛇が舌をぐっと喉の奥にため込み、そこから口を開けて喉の奥から舌が飛び出し様な発勁となる。…