新美ぬゑ
nue213.bsky.social
新美ぬゑ
@nue213.bsky.social
古い漫画を調べたり復刻したりしています。
今週の『女性セブン』の付録は「セウガク一年生」創刊号の復刻版です。ただ、全32ページ中の16ページ分のセレクションだそうです。
November 9, 2025 at 5:06 AM
昭和5〜6年頃のスクラップに貼りつけてあった、前の持ち主が描いたと思われるモガの絵。結構かわいい。
September 8, 2025 at 10:23 AM
August 24, 2025 at 5:24 PM
Reposted by 新美ぬゑ
Thanks to everyone who showed up at the Austin Kinokuniya and talked to me! 😻

Miraculously, we sold all 16 copies the store had 🤯🥳

Was a bit nerve-wracking to be on display like this for a few hours but it was fun to get to talk to people about manga history 👨‍🏫🤓
August 18, 2025 at 8:48 PM
『家庭漫画 ターちゃん』の特典ですが、BOOTH販売分の添付は終了しました!ご注文下さったみなさま、ありがとうございます。本自体はまだまだ好評発売中です!
なお、書泉グランデさんで販売している分にはまだ特典が着いています。欲しい方は書泉グランデさんでお買い求め下さい。
booth.pm/ja/items/613...
小寺鳩甫「家庭漫画 ターちゃん [復刻版]」 - 夜鳥文庫 - BOOTH
「家庭漫画 ターちゃん」は戦前に『週刊朝日』にて連載された6コマ漫画で、ターちゃんという小学生低学年の男の子を主人公に、その家族の日常生活を描いた作品です。 作者の小寺鳩甫(こてら・きうゅほ)は、戦前から戦後にかけて関西圏で活躍していた漫画家で、『大阪パック』の主筆を務め、酒井七馬の師匠としても知られる人物です。
booth.pm
August 18, 2025 at 3:02 AM
『家庭漫画ターちゃん』を復刻しようと思ったのは、この作品に戦争の影が見えるからで、家庭のほのぼの漫画だった作品が、日中戦争が始まった昭和12年7月以降、あっという間に戦時色に塗り替わることに戦慄したからだ。
それ以前からも戦争の影は見えるのだけど、開戦以降は本当に戦争に関連した内容だけになってしまう。それも以前と同じほのぼのとしたスタイルで描かれる。全話を通しで読んでみた時、この変わりようは本当に恐ろしいと思った。意図的にしろ無意識にしろ、思想の統制とはこういうことなんだろうなと。
漫画は時代の空気を映しているということが良く分かる。
booth.pm/ja/items/613...
小寺鳩甫「家庭漫画 ターちゃん [復刻版]」 - 夜鳥文庫 - BOOTH
「家庭漫画 ターちゃん」は戦前に『週刊朝日』にて連載された6コマ漫画で、ターちゃんという小学生低学年の男の子を主人公に、その家族の日常生活を描いた作品です。 作者の小寺鳩甫(こてら・きうゅほ)は、戦前から戦後にかけて関西圏で活躍していた漫画家で、『大阪パック』の主筆を務め、酒井七馬の師匠としても知られる人物です。
booth.pm
August 16, 2025 at 1:33 AM
Reposted by 新美ぬゑ
着物で生活してる人が当たり前にいて洋装の人も当たり前にいる時代とは言え、着物とスーツの描き方がこなれ過ぎている!うま過ぎる……あんぱん見てる途中なのでやなせたかしが見てた時代の漫画が普通に上手いと言うのを見れるのも嬉しい
August 13, 2025 at 5:59 AM
Reposted by 新美ぬゑ
ターちゃんboothで買えますが、A4で100p以上あって1500円、送料250円で1750円で買えてしまうのですが、手に入れたらこれを1750円で買えてしまうのは申し訳なくなる内容です、おすすめです! booth.pm/ja/items/613...
小寺鳩甫「家庭漫画 ターちゃん [復刻版]」 - 夜鳥文庫 - BOOTH
「家庭漫画 ターちゃん」は戦前に『週刊朝日』にて連載された6コマ漫画で、ターちゃんという小学生低学年の男の子を主人公に、その家族の日常生活を描いた作品です。 作者の小寺鳩甫(こてら・きうゅほ)は、戦前から戦後にかけて関西圏で活躍していた漫画家で、『大阪パック』の主筆を務め、酒井七馬の師匠としても知られる人物です。
booth.pm
August 13, 2025 at 5:57 AM
Reposted by 新美ぬゑ
届いたぞ!うますぎる!!!皺がうま過ぎるんだが!?安いのできっと小さい本が届くんだなあとか思ってたらa4の立派な本が届いてびっくりしました。
August 13, 2025 at 3:02 AM
Reposted by 新美ぬゑ
新美さんが復刊した小寺鳩甫先生「家庭漫画 ターちゃん」ゆっくりじっくり読みました。あの酒井七馬先生は小寺鳩甫先生の弟子なのです!!

「家庭漫画 ターちゃん[復刻版]」
booth.pm/ja/items/613...

著者:小寺鳩甫
解説:鈴木勇一郎、新美ぬゑ
出版社:夜鳥文庫
装丁:B5判、無線綴じ、130ページ、白黒
※111話分を収録、解説及び、『週刊朝日』掲載の全エピソードのリスト収録
ISBN:978-4-9913348-3-2

本体1,500円+梱包・送料250円=1750円

#漫画ターちゃん
#小寺鳩甫 先生
August 9, 2025 at 10:07 AM
Reposted by 新美ぬゑ
中身ぱらぱら見たけどやっぱ絵上手いな〜
資料集の解説も興味深いのであとでゆっくり読む
July 29, 2025 at 1:40 PM
Reposted by 新美ぬゑ
届いた🙌
July 29, 2025 at 1:38 PM
戦時中の雑誌に、ノンキナトウサンと只野凡児の座談会なんて企画(もちろん作者は麻生豊)があるのだが、結構トンデモナイこと言っててブッたまげる。
戦争になったら漫画家はこう言うことを求められるわけです。
August 6, 2025 at 7:54 AM
神保町の書泉グランデさんで『家庭漫画 ターちゃん』と『将軍ト子供』の取り扱いが始まりました!現状店頭販売しているのは書泉グランデさんだけです!みんな買ってね!
August 4, 2025 at 4:45 AM
戦前の『主婦之友』をいっぱい入手!
まとめて見ていくと、昭和8年頃からマンガの掲載に力を入れ始めるのがわかるんだけど、『婦人倶楽部』と比べると結構遅い。やはり対抗意識からだろうかね。
August 1, 2025 at 2:28 PM
戦中戦後にかけて刊行されたプロパガンダ雑誌『漫画』の資料集『『漫画』と云ふ雜誌の研究[暫定版/増補改訂版]』の予約を現在受け付けています。少部数しか刷らないので欲しい方は予約してください!7月末に発行予定です。
※この本は総目次を網羅したリスト中心の内容で、解題などが入った紹介本ではありません、図版もほぼ載せていません。
yorutoribunk.booth.pm/items/7134647
『漫画』と云ふ雜誌の研究[暫定版/増補改訂版] - 夜鳥文庫 - BOOTH
本書は昭和15(1940)年から昭和26(1951)年にかけて出され、昭和43(1968)年に1年だけ再刊された『漫画』(漫画社)という雑誌の、全号(後述する1冊を除いて)の刊行情報と内容をリストとしてまとめた資料集です。 『漫画』は戦時中のプロパガンダ雑誌として、漫画の歴史などにもよく紹介されるので、ご存知の方も多いかもしれません。ただ、戦中から戦後にかけて出ていたこともあり、その全体像が掴みに...
yorutoribunk.booth.pm
July 21, 2025 at 2:15 PM
今からなされる選択のとばっちりを一番受けるのは、今はまだ選挙権の無い子供たちや、これから産まれる子供たちなわけで、大人は次世代に対して責任をもった選択をしなくてはいけない。
July 19, 2025 at 5:19 PM
本日、投票日〜。
July 19, 2025 at 4:56 PM
『漫画』と云ふ雜誌の研究[暫定版] 再販のお知らせ
note.com/yorutori/n/n...
戦後80年という事で、以前出した「漫画」の資料集を増補改訂版で再販します。予約状況で部数を考えるので欲しい方は20日くらいまでに予約してくださると助かります。
『漫画』と云ふ雜誌の研究[暫定版] 再販のお知らせ|夜鳥文庫
2年前に出した戦中・戦後のプロパガンダ雑誌『漫画』(漫画社)の資料集「『漫画』と云ふ雜誌の研究」を、今夏に少部数再販いたします。 以前刊行したものは1冊分のデータが抜けた「暫定版」で、いずれ「完全版」を出すと言っておりましたが、残る1冊、昭和20年1月(13巻1号)は未だ見つかっておらず、あと10年、20年先になるかもわからないので、今年は終戦80年ということもありますし、このタイミングで増補改...
note.com
July 14, 2025 at 12:48 AM
Reposted by 新美ぬゑ
となりのヤングジャンプ開設13周年記念! の「おしごと」をテーマにした読み切り企画で、短編を描きました。
よろしくお願いします。

[テーマ読切:お仕事] 勧めろ!プレゼン太郎 - 増村十七 | となりのヤングジャンプ [ tonarinoyj.jp/episode/2550... ]
[テーマ読切:お仕事] 勧めろ!プレゼン太郎 - 増村十七 | となりのヤングジャンプ
商談成約率100%を誇るおもちゃ営業界の風雲児"プレゼン太郎"こと勧太郎。今日も彼は会議室という名の戦場に出勤するーー…。営業職の最前線を舞台に繰り広げられるビジネスコメディ!
tonarinoyj.jp
July 13, 2025 at 4:42 AM
後期の『団団珍聞』は表紙に芸者の写真を載せて、何号か後に読者からの感想が載っているんだが、なんとも下世話で良い。
July 12, 2025 at 2:22 PM
夜鳥文庫の既刊の復刻本です!

・100年くらい前の漫画『ノンキナトウサン』
・90年くらい前の漫画『家庭漫画ターちゃん』
・80年くらい前の漫画『将軍ト子供』
yorutoribunk.booth.pm

ちなみに次に出すのは、戦中から戦後直後にかけての80~70年くらい前の漫画です!
その次は120年くらい前の漫画を復刻する予定です。
yorutoribunk.booth.pm
July 10, 2025 at 10:58 AM
Reposted by 新美ぬゑ
『家庭漫画 ターちゃん 復刻版』(小寺鳩甫・こてらきゅうほ)が届いたぞ!
戦前では最長期級の連載マンガだそうだけど、作者の拠点が関西ということもあり注目されてこなかった作品だという。私も全く知らなかった。踊るようなタッチと軽快な画面。現代に読めるありがたさ!https://note.com/yorutori/n/n029dacaeedb0
July 2, 2025 at 11:17 AM