note.com/yorutori/n/n...
おかげさまでbooth分は完売しました。ありがとうございます。今後はイベント等で販売します。
yorutoribunk.booth.pm/items/7134647
おかげさまでbooth分は完売しました。ありがとうございます。今後はイベント等で販売します。
yorutoribunk.booth.pm/items/7134647
Miraculously, we sold all 16 copies the store had 🤯🥳
Was a bit nerve-wracking to be on display like this for a few hours but it was fun to get to talk to people about manga history 👨🏫🤓
Miraculously, we sold all 16 copies the store had 🤯🥳
Was a bit nerve-wracking to be on display like this for a few hours but it was fun to get to talk to people about manga history 👨🏫🤓
なお、書泉グランデさんで販売している分にはまだ特典が着いています。欲しい方は書泉グランデさんでお買い求め下さい。
booth.pm/ja/items/613...
なお、書泉グランデさんで販売している分にはまだ特典が着いています。欲しい方は書泉グランデさんでお買い求め下さい。
booth.pm/ja/items/613...
それ以前からも戦争の影は見えるのだけど、開戦以降は本当に戦争に関連した内容だけになってしまう。それも以前と同じほのぼのとしたスタイルで描かれる。全話を通しで読んでみた時、この変わりようは本当に恐ろしいと思った。意図的にしろ無意識にしろ、思想の統制とはこういうことなんだろうなと。
漫画は時代の空気を映しているということが良く分かる。
booth.pm/ja/items/613...
それ以前からも戦争の影は見えるのだけど、開戦以降は本当に戦争に関連した内容だけになってしまう。それも以前と同じほのぼのとしたスタイルで描かれる。全話を通しで読んでみた時、この変わりようは本当に恐ろしいと思った。意図的にしろ無意識にしろ、思想の統制とはこういうことなんだろうなと。
漫画は時代の空気を映しているということが良く分かる。
booth.pm/ja/items/613...
「家庭漫画 ターちゃん[復刻版]」
booth.pm/ja/items/613...
著者:小寺鳩甫
解説:鈴木勇一郎、新美ぬゑ
出版社:夜鳥文庫
装丁:B5判、無線綴じ、130ページ、白黒
※111話分を収録、解説及び、『週刊朝日』掲載の全エピソードのリスト収録
ISBN:978-4-9913348-3-2
本体1,500円+梱包・送料250円=1750円
#漫画ターちゃん
#小寺鳩甫 先生
「家庭漫画 ターちゃん[復刻版]」
booth.pm/ja/items/613...
著者:小寺鳩甫
解説:鈴木勇一郎、新美ぬゑ
出版社:夜鳥文庫
装丁:B5判、無線綴じ、130ページ、白黒
※111話分を収録、解説及び、『週刊朝日』掲載の全エピソードのリスト収録
ISBN:978-4-9913348-3-2
本体1,500円+梱包・送料250円=1750円
#漫画ターちゃん
#小寺鳩甫 先生
資料集の解説も興味深いのであとでゆっくり読む
資料集の解説も興味深いのであとでゆっくり読む
戦争になったら漫画家はこう言うことを求められるわけです。
戦争になったら漫画家はこう言うことを求められるわけです。
まとめて見ていくと、昭和8年頃からマンガの掲載に力を入れ始めるのがわかるんだけど、『婦人倶楽部』と比べると結構遅い。やはり対抗意識からだろうかね。
まとめて見ていくと、昭和8年頃からマンガの掲載に力を入れ始めるのがわかるんだけど、『婦人倶楽部』と比べると結構遅い。やはり対抗意識からだろうかね。
※この本は総目次を網羅したリスト中心の内容で、解題などが入った紹介本ではありません、図版もほぼ載せていません。
yorutoribunk.booth.pm/items/7134647
※この本は総目次を網羅したリスト中心の内容で、解題などが入った紹介本ではありません、図版もほぼ載せていません。
yorutoribunk.booth.pm/items/7134647
note.com/yorutori/n/n...
戦後80年という事で、以前出した「漫画」の資料集を増補改訂版で再販します。予約状況で部数を考えるので欲しい方は20日くらいまでに予約してくださると助かります。
note.com/yorutori/n/n...
戦後80年という事で、以前出した「漫画」の資料集を増補改訂版で再販します。予約状況で部数を考えるので欲しい方は20日くらいまでに予約してくださると助かります。
よろしくお願いします。
[テーマ読切:お仕事] 勧めろ!プレゼン太郎 - 増村十七 | となりのヤングジャンプ [ tonarinoyj.jp/episode/2550... ]
よろしくお願いします。
[テーマ読切:お仕事] 勧めろ!プレゼン太郎 - 増村十七 | となりのヤングジャンプ [ tonarinoyj.jp/episode/2550... ]
・100年くらい前の漫画『ノンキナトウサン』
・90年くらい前の漫画『家庭漫画ターちゃん』
・80年くらい前の漫画『将軍ト子供』
yorutoribunk.booth.pm
ちなみに次に出すのは、戦中から戦後直後にかけての80~70年くらい前の漫画です!
その次は120年くらい前の漫画を復刻する予定です。
・100年くらい前の漫画『ノンキナトウサン』
・90年くらい前の漫画『家庭漫画ターちゃん』
・80年くらい前の漫画『将軍ト子供』
yorutoribunk.booth.pm
ちなみに次に出すのは、戦中から戦後直後にかけての80~70年くらい前の漫画です!
その次は120年くらい前の漫画を復刻する予定です。
戦前では最長期級の連載マンガだそうだけど、作者の拠点が関西ということもあり注目されてこなかった作品だという。私も全く知らなかった。踊るようなタッチと軽快な画面。現代に読めるありがたさ!https://note.com/yorutori/n/n029dacaeedb0
戦前では最長期級の連載マンガだそうだけど、作者の拠点が関西ということもあり注目されてこなかった作品だという。私も全く知らなかった。踊るようなタッチと軽快な画面。現代に読めるありがたさ!https://note.com/yorutori/n/n029dacaeedb0