水池屋
mizuikeya.bsky.social
水池屋
@mizuikeya.bsky.social
Reposted by 水池屋
【2026年1月16日〜3月29日|神谷町】「劇場アニメ ルックバック展」麻布台ヒルズで、“漫画からアニメに”映画ができるまでの軌跡を辿る
www.fashion-press.net/news/138233
「劇場アニメ ルックバック展」麻布台ヒルズで、“漫画からアニメに”映画ができるまでの軌跡を辿る
映画『ルックバック』に関する展覧会「劇場アニメ ルックバック展 ー押山清高 線の感情」が、東京・麻布台ヒルズ ギャラリーにて2026年1月16日(金)から3月29日(日)まで開催される。「劇場アニメ ...
www.fashion-press.net
November 16, 2025 at 12:21 PM
Reposted by 水池屋
日本の未公開の作品が中国で差し止められ始めてるって話をしてる人がTwitterに居るけど本当かなー、首相になった瞬間から何やってくれてんだよという話だが…
November 16, 2025 at 2:19 AM
なんで、マックのコーヒーの値段とか100円で出せるんだろうか。むしろ、そっちが理解できない………
November 15, 2025 at 4:08 PM
業務スーパーに行って、コーヒーの値段を見たら千円超えてて笑っちゃった、高すぎだろ。は?ってなっちゃったね
November 15, 2025 at 4:03 PM
ある程度、教養を要求する映画とかも、それはそれで面白いんだけど、大体1カット目何だったかとか覚えてないといけない感じがあるよなあ
November 15, 2025 at 2:47 PM
逆に言うと、いまの作品ってお客さんに対しての要求度が高すぎる。トリツカレ男は絵柄とかミュージカルっていう事自体はハードルがあるけど、お客さんに対しての要求は少ない。こう言うのを見たいって具体的に言えない人で作品に合う人がいるのではなかろうか….…
November 15, 2025 at 2:31 PM
トリツカレ男はそうじゃなくって一本目の作品なんですね。一応ミスリーディング出来る展開とか伏線的なものもあるけど、それって要するに作品見ながら色んなこと覚えてないとついてけないわけで、過去の高橋さんの作品はそこを重視していたけど、これも違ってとにかく見る人にストレスをかけない作品だなと思いました。
November 15, 2025 at 2:23 PM
トリツカレ男の感想上手くまとまらんなと思ってたんですが、これは一本目の作品なんですね。今の色んな作品って、何らかの文脈にどう乗ってるかというのが重要でお客さんに予習的な要求度が高いし、何らかのカウンターだったりするんですけど
November 15, 2025 at 2:19 PM
会場に5人くらいしかいないし、半分終わったくらいの時に人が来てびっくりした、トリツカレ男見た時。
November 15, 2025 at 2:12 PM
トリツカレ男自分が見た時に映画館にいた人初日なのに5人くらいしかいなかったけど、今日の同じ映画館満員だったのかー、口コミって大事だなあ
November 15, 2025 at 1:31 PM
Reposted by 水池屋
I think by now everyone here knows I really admire her as an artist, but truly this book is so full of wonderful secrets. Every moment of quiet is still underscored by subtle movement - real stillness being rare - creating the illusion of a sound landscape all around. Categ.: comics you can hear!!
November 15, 2025 at 12:46 PM
Reposted by 水池屋
キャス変によりGろやFLTでこはくさんのwinnerダンスが見られる可能性が……?に思い至り若干ソワついてきた……(不謹慎
November 15, 2025 at 9:31 AM
この図書館ロケーションが良いんですよー!しかし、全然本が面陳されなくなってしまったので、図書館という感じはもうない(全部、書庫にある)、寂しい………
November 15, 2025 at 9:06 AM
ひらやすみにむかしトリガーがあった前の道が出てきたなーと思ったら、そのすぐ横の荻窪の図書館が違うドラマに出てきたぞ。
阿佐ヶ谷だけでなく吉祥寺とか荻窪とか見たことのある景色ばかりなのが嬉しい
ひらやすみのドラマがAmazonプライムで課金なしで見れるようになってるのでおすすめです!アニメ化も決定してますので、予習にも是非。気楽に見れる内容で、演技を見てるだけで笑えるので良いですよ。 www.amazon.co.jp/gp/video/det...
November 15, 2025 at 9:01 AM
な、なんかトリツカレ男の歌が聞こえる気がする………!業務スーパーなのに!空耳か?と思ったら、普通に有線で店内に流れていた
November 15, 2025 at 8:16 AM
Reposted by 水池屋
持つのも怖い位熟した柿を八百屋で買って皮が破けないようそっと持って帰り朝食に。スプーンで皮破ってカッテージチーズを塗ったパンに乗せていただきました。パンと一緒に蒸した卵は塩胡椒とマヨネーズ混ぜてアスパラ菜とオープンサンドに。アスパラ菜って別名オータムポエムって言うらしいですよ。初めて知りました。
November 15, 2025 at 4:05 AM
阿佐ヶ谷だけでなく吉祥寺とか荻窪とか見たことのある景色ばかりなのが嬉しい
November 15, 2025 at 1:15 AM
国宝見た日に始まったので、森七菜なっちゃんがクソガキ過ぎて笑ってしまいました。役者さんって凄いですねえ
November 15, 2025 at 12:31 AM
ひらやすみのドラマがAmazonプライムで課金なしで見れるようになってるのでおすすめです!アニメ化も決定してますので、予習にも是非。気楽に見れる内容で、演技を見てるだけで笑えるので良いですよ。 www.amazon.co.jp/gp/video/det...
シーズン1を観る | Prime Video
生田ヒロト、29歳、フリーター。元俳優で、いまは定職なし、恋人なし、普通ならあるはずの?将来の不安も一切ない、お気楽な自由人です。そんな彼は、人柄のよさだけで、仲良くなった近所のおばあちゃん・和田はなえから、一戸建ての平屋を譲り受けることに。そして、山形から上京してきた18歳のいとこ・小林なつみと2人暮らしを始めました。不動産会社勤務で仕事熱心な立花よもぎをはじめ、彼の周りには生きづらい
www.amazon.co.jp
November 15, 2025 at 12:24 AM
自分には、この世界との溝を理解できる日は決して来ないのだろうな
November 14, 2025 at 4:10 PM
かなしいね…
November 14, 2025 at 4:06 PM
エヴァ展は盛況そうなのになあ。あと、世の中の人がそんなにトリツカレ男の絵に拒否感があるのも正直全然分からない、自分の方がマイナーなのだが、世界から断絶された世界にいるんだな…
November 14, 2025 at 4:02 PM
本田雄展に自分が行った時見てるの自分一人しか居なくって、後から一人きたものの………貸切ってって思って流石にもったいないなあ、みんな見てよ、本物だよって気持ちなんですが
November 14, 2025 at 4:00 PM
Reposted by 水池屋
November 13, 2025 at 3:32 PM