nobodycalls.bsky.social
@nobodycalls.bsky.social
やっぱ南波克行好きになれん。
一時期大久保側について葛生さんの悪口書いたのも糞。
November 16, 2025 at 3:42 PM
『董夫人』
飲みに行く予定遅らせて見たことを若干後悔するくらいには、やや過大評価ってやつ?とよぎってしまう。
自分が映画より酒に負けてしまう弱い奴というだけか。
November 16, 2025 at 3:37 PM
Reposted
明らかに能力不足なのに身の丈に合わないことやんなきゃいけないのは本人も苦痛だろうから早くお辞めになっては、と思うものの、これが女一般の属性に結びつけられて「やっぱり女は浅慮で支離滅裂、政治に向いてない」的なことをじいさんたちが言いだすんだろうなと少し気が重い
ビッグマウスだが根回しの下手そうな女を担ぎ上げて「日本初の女性首相(予定)」とぶち上げさせ、即座に足払いかけて「これだから女には任せておけない」とかデカい顔でドヤる、ってところまでが老獪ミソジニーじいさんたちのシナリオなのかな
November 15, 2025 at 12:08 AM
Reposted
AIに読み込ませるデータを作ってるのは低賃金で搾取される第三世界の人たちや難民だし、AIを動かすには膨大な(ひとつの国の年間消費量を上回るほどの)電力や水が使われているんだが、その点については「そんなこと言うならスマホもGoogle検索も使うのやめれば?」とのことであった
www.sbbit.jp/article/cont...
AIによる「現代の奴隷制度」がヤバすぎる、時給300円、精神的ダメージでPTSDも
生成AIをはじめ、AIには学習データやその修正が必要になる。また不適切な投稿を見極める行為も必要だ。それを行うコンテンツモデレーターとして、ビッグテック含めた多くの企業が新興国・途上国の「クラウドワーカー」を雇っているのはご存じだろうか。雇用している側は雇用拡大や投資をうたうが、実はこれらの労働者は「現代の奴隷」とも呼ばれている。給与・労働時間ともに搾取され、不適切なコンテンツを目の当たりにし、精...
www.sbbit.jp
November 14, 2025 at 2:05 PM
オリヴェイラとの間が空いてたから『ナイトコール』。これもまあまあ(期待してなかったので)。BLMの取り入れ方に疑問もなくはないが(あと敵役すぐに発砲し過ぎじゃないか?)通りすがりの脇役達もなかなか良かった。窒息描写の指摘は既にされてるが、対になるだろうアイサインやサムズアップの使い方とか、喋る人・喋らない人の組み合わせとか、演出上の工夫もある。
November 14, 2025 at 12:27 PM
『サムシング・ハプンズ・トゥ・ミー』。大変失礼ながらパンフに書いてる人達の名前とか全く惹かれず後回しにしてたが、これはとても面白かった。生意気言ってスミマセン。
November 14, 2025 at 12:22 PM
なぜか去年より痩せてる。食生活を考えると不安。
November 13, 2025 at 2:52 PM
はあ…嫌な界隈だ。
November 9, 2025 at 2:23 PM
久々に見たが、こんなひどかったっけ?
November 6, 2025 at 6:21 AM
Reposted
パキスタン人が経営する中古車販売店にロケット花火が撃ち込まれる 江別市
www.htb.co.jp/news/archive...
「パキスタン人が経営する中古車販売店に日本人とみられる男らがロケット花火」「バットとかナイフとか持って降りてきて、敷地の中に入ってくるとか…怖い目に」

これはヘイトクライム。許すな。
November 5, 2025 at 9:17 AM
Reposted
マチルダ 悪魔の遺伝子
オールAIで作られた長編映画で、男性のみが所持する攻撃性をもつ遺伝子を撲滅し、女性だけの平和な世界を作るがしかし……みたいな映画らしい。フェミニストの夢かな? 公開されたら見に行かなければならないのだろーか、やはり。しかしこのミラ・ジョボヴィッチみたいな人はなんだろうか。

www.youtube.com/watch?v=jLCu...
『マチルダ・悪魔の遺伝子』2025オフィシャルトレーラー日本語字幕付き
YouTube video by MATILDA_The Devil's Gene
www.youtube.com
November 4, 2025 at 8:48 AM
次号の映芸の荒井晴彦ダイアリーで阪本順治監督がどう書かれるか気になる。
November 3, 2025 at 3:28 AM
Reposted
11 月8日ビキニマシーンで3日早い誕生日イベントやることになりました。わー、ぱちぱちー。タコスもあるので遊びに来てねー。
November 2, 2025 at 5:22 AM
Reposted
ブットゲライト監督がビキニマシーンをかなり気に入ってくれたようで本当に良かった。
November 1, 2025 at 9:11 PM
Reposted
21世紀も1/4が経過してるというのに、60過ぎた既婚の大人があんなにキャピつかないとお爺さん社会でのし上がれないのか~、見るのしんどかった
October 30, 2025 at 3:17 AM
書き手同士で映芸の悪口なら書いてオッケーみたいなの本当に嫌い。
October 29, 2025 at 2:49 PM
東京国際映画祭1日目
裏か表か?
トーマス・ルフ展(ギャラリー小柳)
銀座化粧 4K
Sirāt
春の木
October 29, 2025 at 1:01 PM
グッチーズ企画を佐々木俊尚が反応してるの凄く萎えるな。
October 28, 2025 at 2:32 PM
Reposted
4党の理念・政策には明らかな不一致もあるけど、たぶん彼らはそれを熟議ではなく、4党にとって最大公約数的な〈敵〉の設定と非難によって乗り越えようとする。政権運営がうまくいかないことは前提で、そのうまくいかない理由を〈敵〉に押し付け続ける流れになるんじゃないか。
October 16, 2025 at 10:57 AM
Reposted
このまま行くと、「強権的リーダーによって率いられる右派主導政党が、人気低下で単独では政権を維持できなくなり、少数極右政党を複数抱え込んで連立を維持するも、そうした政党に連立離脱をチラつかされるたびに下野を恐れる主導政党側が宥和策を取らざるを得ず、結果的に連立政権の方向性がどんどん右傾化していく」というシナリオ、ありえるよね。

イスラエルがまさにそうだもん。
October 16, 2025 at 9:58 AM
幼少期の写真をプロフィールにしてる人は気難しいという偏見がある。
October 23, 2025 at 11:37 PM
Reposted
ガザ情勢も大きく変動し、組閣も成ったことで、今週末をめどに名簿とはがき文案を大幅改訂する予定です。
21日日曜午後2時より、2時間ほど本と喫茶サッフォー店内ではがき書き作業をする予定です。切手を貼ったはがきと、議員・閣僚名簿及び文案数パターンのファイルにアクセスできるQRコード付の資料は、サッフォーの店内で預かっていただいていますので、21日ではなくても、お立ち寄りの際はご協力いただけるとありがたく存じます。現閣僚に向けては最後のお願いの機会となりそうです。
October 23, 2025 at 3:33 AM
『さよならはスローボールで』は必見。
October 22, 2025 at 1:27 PM