Kiichiro Yanashita
blackhole.co.jp
Kiichiro Yanashita
@blackhole.co.jp
SFWJ,MWJ
Translator, Film critique, Crime buff
マージョリー・テイラー・グリーンですらマトモになれるというのは、人間の可能性を信じる心をくれるね!
President Trump said he no longer supports Rep. Marjorie Taylor Greene, who is pushing for the release of the Epstein files.
Trump Says He No Longer Supports Marjorie Taylor Greene
The president accused the Georgia congresswoman of turning on him and being disloyal.
nyti.ms
November 15, 2025 at 5:07 AM
突然クリスピン・グローヴァーの新作告知。今日からカナダで! 相変わらずめちゃくちゃだ。なんか、ガイ・マディンぽい気がするなあ。見たすぎるぞ!

CrispinHellionGlover.com
Home Page
CrispinHellionGlover.com
November 14, 2025 at 2:19 AM
Jesse Wellesはわりと聴くのだが グラミー四部門ノミネートなのか。本格的にブレイクしとる。
November 13, 2025 at 9:53 AM
Reposted by Kiichiro Yanashita
Happy There Is A Circulatory System Walking Through The Kitchen Day to all who celebrate.
November 10, 2025 at 10:54 AM
周回遅れでイーロンの猿真似か。
November 10, 2025 at 11:52 AM
『秒速5センチメートル』新海誠アニメの実写化とは不思議な発想。だがこれを見て、松村北斗は前髪を切れ!以外のどんな感想があるというのか - 柳下毅一郎の皆殺し映画通信 www7.targma.jp//yanashita/?...
『秒速5センチメートル』新海誠アニメの実写化とは不思議な発想。だがこれを見て、松村北斗は前髪を切れ!以外のどんな感想があるというのか
→公式サイトより『秒速5センチメートル』監督 奥山由之原作 新海誠脚本 鈴木史子撮影 今村圭佑音楽 江﨑文武主題歌 米津玄師出演 松村北斗、高畑充希、森七菜、青木柚、木竜麻生、上田悠斗、白山乃愛、又吉直樹、堀内敬子、宮﨑あおい、吉岡秀隆『君の名は』『すずめの戸締まり』の新海誠による2007年劇場用アニメーション作品の実
www7.targma.jp
November 10, 2025 at 10:48 AM
Reposted by Kiichiro Yanashita
そんな……。早すぎますよ、西澤さん。悲しいです。

作家の西澤保彦さん死去、64歳…「異分子の彼女」で日本推理作家協会賞
www.yomiuri.co.jp/national/202...
作家の西澤保彦さん死去、64歳…「異分子の彼女」で日本推理作家協会賞
【読売新聞】 作家の西澤保彦(にしざわ・やすひこ)さんが9日、肺がんで死去した。64歳だった。告別式は12日午前11時、高知市与力町3の24セレモニーホール風水晶。喪主は妹の畠中和華さん。 高知県出身。高知大助手などの傍ら執筆を始め
www.yomiuri.co.jp
November 10, 2025 at 8:46 AM
カアバ神殿を模した巨大キューブの方はどうなっているんだろうか。しかしなぜ直線デザインばかりになるのだろう。
サウジアラビアのNeomで進む「LINE」プロジェクト——全長170kmの鉄とガラスの直線的な建築を作り900万人が暮らす観光地にする——が不可能である理由を「これでもか」と挙げていく。

170kmのLINEは135のモジュールに分割。うち20モジュールに必要なコンクリートはフランスの年間生産量に相当。

LINE全体で必要な鋼材は、世界のリサイクル鋼市場の60%に相当。30〜50万人の労働者が必要。市場価格の高騰は避けられない。

2021年後半、LINEの予算は1.6兆ドル。数ヶ月後には4.5兆ドルに変更された。民間の投資家は支援を拒否、サウジアラビアの政府兼ファンドが費用を負担する。
Saudi Crown Prince Mohammed bin Salman has a fantastical vision for a new way of living. But The Line, his plan for a vertical city in a vast mirrored wall, is rapidly being undone by the laws of physics and finance.

Here is an #FTEdit 🧵 of eight mind-bending facts about this moonshot in the sand 👇
November 7, 2025 at 7:54 AM
Reposted by Kiichiro Yanashita
サウジアラビアのNeomで進む「LINE」プロジェクト——全長170kmの鉄とガラスの直線的な建築を作り900万人が暮らす観光地にする——が不可能である理由を「これでもか」と挙げていく。

170kmのLINEは135のモジュールに分割。うち20モジュールに必要なコンクリートはフランスの年間生産量に相当。

LINE全体で必要な鋼材は、世界のリサイクル鋼市場の60%に相当。30〜50万人の労働者が必要。市場価格の高騰は避けられない。

2021年後半、LINEの予算は1.6兆ドル。数ヶ月後には4.5兆ドルに変更された。民間の投資家は支援を拒否、サウジアラビアの政府兼ファンドが費用を負担する。
Saudi Crown Prince Mohammed bin Salman has a fantastical vision for a new way of living. But The Line, his plan for a vertical city in a vast mirrored wall, is rapidly being undone by the laws of physics and finance.

Here is an #FTEdit 🧵 of eight mind-bending facts about this moonshot in the sand 👇
November 7, 2025 at 7:24 AM
日本ならもう当確打たれてそうだ。
November 5, 2025 at 2:06 AM
マチルダ 悪魔の遺伝子
オールAIで作られた長編映画で、男性のみが所持する攻撃性をもつ遺伝子を撲滅し、女性だけの平和な世界を作るがしかし……みたいな映画らしい。フェミニストの夢かな? 公開されたら見に行かなければならないのだろーか、やはり。しかしこのミラ・ジョボヴィッチみたいな人はなんだろうか。

www.youtube.com/watch?v=jLCu...
『マチルダ・悪魔の遺伝子』2025オフィシャルトレーラー日本語字幕付き
YouTube video by MATILDA_The Devil's Gene
www.youtube.com
November 4, 2025 at 8:48 AM
最近言ってることがマトモ過ぎてちょっと不安になってたんだけど、やっぱり頭おかしいな、って安心した。
November 2, 2025 at 12:58 PM
負けてもうたか。ブルージェイズ残念でした。
November 2, 2025 at 4:28 AM
なんだこの映画は。まるでオレに見てくれ、っておねがいされてるような。まあお願いされなくても見るんだけど
October 31, 2025 at 4:01 AM
げっそり。やっぱり指輪を人種差別的に読んでやがるんだな、連中は(もちろんビュシークのことではない)
Of course, the men of Gondor were unable to protect Middle-Earth, and the threat of Sauron was only stopped when hobbits and men teamed up with those of other races and cultures, and worked together for the betterment of all.
October 31, 2025 at 12:25 AM
Reposted by Kiichiro Yanashita
憲政史上初の女性総理大臣が誕生してまず見せられるのが、合衆国大統領からの馴れ馴れしいボディタッチとそれを笑顔で受け入れてる姿なの、あまりにもキツすぎるよね。何がジェンダー平等だ
October 28, 2025 at 11:14 PM
ついに始まったか…
October 27, 2025 at 11:58 PM
Reposted by Kiichiro Yanashita
【吉報】アルバニアのエディ・ラマ首相、同国のディエラ「人工知能大臣」が、議会の社会党メンバーそれぞれの子供を身ごもっている(総勢83人分)と発表。
Genuinely what the fuck is going on in Albania
October 27, 2025 at 11:52 PM
『種まく旅人~醪のささやき』  日本の農業や漁業を応援するシリーズ第5作!・・・だが、農水省の東大卒エリート役人の上から目線のアドバイスばかりが目立ち… - 柳下毅一郎の皆殺し映画通信 www7.targma.jp//yanashita/?...
『種まく旅人~醪のささやき』  日本の農業や漁業を応援するシリーズ第5作!・・・だが、農水省の東大卒エリート役人の上から目線のアドバイスばかりが目立ち…
→公式サイトより『種まく旅人~醪のささやき』監督 篠原哲雄脚本 森脇京子撮影監督 阪本善尚出演 菊川怜、金子隼也、清水くるみ、朝井大智、草野たかお、白石加代子、升毅、永島敏行→地方映画48都道府県リスト「農業や漁業といった日本の第1次産業を応援する映画「種まく旅人」シリーズの第5作」!というか我々ファンにとっては栗山千
www7.targma.jp
October 27, 2025 at 12:07 PM
Reposted by Kiichiro Yanashita
「ギレルモ・デル・トロ監督の富に関する言葉:「裕福な人とは、十分なお金を持っている人であり、それ以上を求める人ではありません。誰かをビールに誘えるほどお金を持っているなら、あなたは裕福です。ヨット、飛行機、島を持っていても、まだ足りないなら、あなたは裕福ではありません。」」
Guillermo del Toro on wealth: "a wealthy man is a man who has enough, not a man that needs more. If you have enough to invite someone for a beer? You're rich. If you have a yacht, planes, islands, and you still need more? You're not rich."
October 27, 2025 at 6:13 AM
Reposted by Kiichiro Yanashita
"カルパシーはAGI実現まで約10年と予測し、現状のAIは生物的知能とは異なる「幽霊」のような存在と主張

現在のLLMは認知的欠陥が多く、複雑な作業や継続的学習には不向き

強化学習(RL)は非効率で欠陥が多く、「ストローで教師信号を吸い上げるよう」と批判

AGIは経済を急激に変えるのではなく、GDP成長率2%の延長線上で徐々に統合されると予測

自動運転開発で得た経験から、AIの製品化には「ナインの行進」と呼ばれる極めて困難な過程が必要と警告
"

note.com/trans_n_ai/n...
Andrej Karpathy最新インタビュー:AGI実現まであと10年、強化学習は実はかなり不十分、AGIは経済の劇的な発展にはつながらない|Trans-N
【ポイント】 カルパシーはAGI実現まで約10年と予測し、現状のAIは生物的知能とは異なる「幽霊」のような存在と主張 現在のLLMは認知的欠陥が多く、複雑な作業や継続的学習には不向き 強化学習(RL)は非効率で欠陥が多く、「ストローで教師信号を吸い上げるよう」と批判 AGIは経済を急激に変えるのではなく、GDP成長率2%の延長線上で徐々に統合されると予測 自動運転開発...
note.com
October 26, 2025 at 7:53 AM