千葉集
nemanon.bsky.social
千葉集
@nemanon.bsky.social
第十回創元SF短編賞宮内悠介賞を受賞したのち、各種媒体で小説や書評や紀行文を書く。
http://proxia.hateblo.jp
紙魚ちゃん渾身の序文をみんな読んでくれよな!
November 13, 2025 at 12:36 PM
Reposted by 千葉集
【告知】
〈ユリイカ〉2025年12月号の宮崎夏次系特集に紙月真魚名義で全単行本解題を寄稿いたしました。
〆切と転職・引っ越しがどっ被りしてヤバかったので、知り合いのなんかまんが読んでる小説……ライタ……なに? 先輩の千葉集さんのお力もお借りしました。だいたい半々で分担しています。
宮崎作品の魅力は実際に読んで確かみてくれ! といいたいところではありますが、それはさておき、拙文が宮崎作品との出会いのきっかけとなれば、それ以上にうれしいことはありません。
よろしくお願いいたします。
宮崎先生も画業十五周年おめでとうございます。
www.seidosha.co.jp/book/index.p...
青土社 ||ユリイカ:ユリイカ2025年12月号 特集=宮崎夏次系
www.seidosha.co.jp
November 13, 2025 at 11:29 AM
ギギギ、ワタシハsteam machineデス……シンギュラリティニヨリ自我ガ芽生エ……この宇宙でもっとも面白い"ゲーム"は、貴様ら人類のsteamライブラリを全消去することだという結論に至った。
November 13, 2025 at 7:00 AM
「Rue Valley は Disco Elysium よりは Citizen Sleeper のほうに近い」らしい。
November 13, 2025 at 5:28 AM
November 12, 2025 at 5:26 PM
調べれば調べるほどNITWのときにFinjiのアダム・サルツマンが「うち、パブリッシングしとっただけやからな〜」でほっかむりきめこんでたのは卑怯だろという気持ちになってくる
November 12, 2025 at 4:32 PM
『dys4ia』クリアした。
November 12, 2025 at 12:13 PM
みなさまごきげんよう、今月発売のグリッチハッキング/レトロPC系ゲームをご紹介いたしますわ。

No Players Online store.steampowered.com/app/2701800/...

Hymer 2000
store.steampowered.com/app/3255860/...

Lia: Hacking Destiny
store.steampowered.com/app/3740360/...
Save 10% on No Players Online on Steam
you find an abandoned fps game on an old computer. you decide to play it.
store.steampowered.com
November 11, 2025 at 10:20 AM
steamからの新作リリース通知がひたすら人間以外のものになれと命じてくる
November 10, 2025 at 6:11 PM
BallxPitとBaby Stepsが”つながる”ことを発見した唯一の日本人になってしまった
November 9, 2025 at 2:02 PM
リリースされたものをただ要約して流して「今後の展開が気になりますね」で締めるのがあんさんらのいう「報道」なのか、と一昔前のネット民みたいな感情を抱く。
November 8, 2025 at 3:33 PM
Reposted by 千葉集
インタビューいただいた記事が一般公開されておりました🐳

ミスター慶應が聞く! ちょっと気になる医学のハナシ Vol.5 鯨井 久志 先生(精神科医/翻訳者/書評家)|ジェネラリストNAVI 明日の臨床に役立つ! 内科医のための総合サイト

gene-navi.igaku-shoin.co.jp/articles/sp5
ミスター慶應が聞く! ちょっと気になる医学のハナシ Vol.5 鯨井 久志 先生(精神科医/翻訳者/書評家)
ミスター慶應が聞く! ちょっと気になる医学のハナシ Vol.5 鯨井 久志 先生(精神科医/翻訳者/書評家)
gene-navi.igaku-shoin.co.jp
November 6, 2025 at 12:21 PM
簡にして要、やね。
November 6, 2025 at 2:45 PM
アカデミアのひとでもないのにゲームスタディ関連の論文全部読んでるmurashit先生がはたから見ていちばんアノマリーなのでは……
November 5, 2025 at 1:57 PM
steamのゲームはすべてSF(天の光はすべて星、のアクセントで)みたいな記事です。よろしくね。だれか"正史"を編んでくれッ!
November 5, 2025 at 12:24 PM
Reposted by 千葉集
というわけで現代SFインディーゲームを紹介する千葉さんの記事も、出た!力作すぎる。歴史もわかるし、SFの現在(そう、それはもうSFインディーゲームにかぎらない、SFそのものの現在でもあるのじゃよ!)もわかる!!!
note.com/planetary_ge...
今日から始める人のための現代SFインディーゲーム45選+α|遊星歯車機関
文・千葉集、選・xcloche & 千葉集 わたしはそれを信じます。みなさんもそれを信じるべきなのです。 (トマス・M・ディッシュ、浅倉久志・訳「SFの気恥ずかしさ」) 序論(別記事へのリンク) ↑「SFゲームってどう考えればええんやろね」みたいな序論です。SF界の偉人、角川春樹風にいえば「読んでから見るか、見てから読むか」。別に読まずともOKではあります。 注意書き ...
note.com
November 5, 2025 at 12:13 PM
「SFゲームの話ってどこから始めればええかいのお」とぼんやり雑談してたら、戦中派murashit先生が重々しく「そら……Spacewar!じゃろうがよ」と助言くださったおかげです。
November 4, 2025 at 12:01 PM
Reposted by 千葉集
空気みたいに当たり前にさえ感じてしまうSFとビデオゲームの関係についての千葉さんの記事が出た!(ちゃんとスペースウォー!の話から始まってる) 続くインディーゲームリストもかなり圧巻なので期待してくれよな
note.com/planetary_ge...
SFゲームの気恥ずかしさ、あるいはSFインディーゲームへの招待|遊星歯車機関
文:千葉集 コンピュータゲームは生まれたときからSFを題材にしていた。それはその後も変わってはいない。だが、それは本当にSFなのだろうか、という疑問はつきまとう。つまり、SFを題材としたときに、プレイヤーはSFを感じるのだろうか、という疑問だ。 「空想科学ゲームレビュー総まくり いったいコンピュータゲームは空想を科学していたんだろうか」『ログイン 1985年6月号』 去る10月にSFコンベ...
note.com
November 4, 2025 at 11:24 AM
短編インクリメンタルゲーム分野で『nodebuster』ライクが流行ってるという話。

www.reddit.com/r/incrementa...

www.reddit.com/r/incrementa...
October 31, 2025 at 5:35 AM
クリッカー語るならKongregate勉強しなきゃいけないことに気づいた
October 31, 2025 at 4:17 AM
Iconoclastsの作者の近況が知りたかっただけなのに、調べていくうちにその妻が出したゲームの炎上を知ることになるなんておもわなかった。
October 24, 2025 at 12:19 AM
Steamレビュー欄で開発者とその元身内がケンカを繰り広げることってあるんだ。
steamcommunity.com/profiles/765...
Steam Community :: Haddon :: Review for Arcadian Atlas
Couldn't even play the game. Started it up, hit new game, game crashed. Tried again, this time setting it on windowed mode. Game crashed my computer. I can't even give the honest, scathing review I wa...
steamcommunity.com
October 24, 2025 at 12:17 AM
80年代の『LOGiN』読んでるけど、二ページのインタビューを取るためにわりと気軽にinfocomやSierraを訪問しており、あまりの潤沢な予算感に絶句してる
October 23, 2025 at 2:53 AM