ななまる
banner
nanamaru74.bsky.social
ななまる
@nanamaru74.bsky.social
Art Director 兼 Designer 兼 経営者。Webもグラフィックも映像もpptもUIもCIもデザインなら何でも。映画演劇クラスタ。英国俳優/SHERLOCK/束/刀剣。伽羅ちゃんとまんばとお小夜のモンペ。
ここ数ヶ月、ディレクション業務が主なんだけど、ディレクションは、ほぼコミュニケーション業務なんだよなあ。制作とは全然違う脳が疲れる。脳ストレッチ的には制作業務と、ディレクション業務とを交互にやる方がよさそうではある。
November 7, 2025 at 1:44 AM
悪魔と夜ふかし見。懐かしのブラウン管サイズ、結末だけシネマサイズになるギミック。これ、モキュメンタリー?なのかな。面白かった。サクッと見れる佳作。
November 3, 2025 at 5:57 AM
ミッキー17見た。面白かった。なんだかんだわかりやすいところがすごいと思うし、そもそも私、ポン・ジュノのディストピア&近未来SF &雪の味、大好きなんですよ。スノーピアサーも好きよ。
今回はクマムシみたいなあの子たちも好き。そうだぞ、彼らが先住民やで。
いつものことだが今回も悪いタイプのラファロおじさんはじめ、芸達者役者がそろってる。
November 2, 2025 at 12:36 AM
ブルータリスト見。200分。面白かった。完全フィクションと気付かずに見てた。やるな…。好みかといえばそうではないんだけど出てくるとつい、何だこの色気おじさんは!!といつも思ってしまうエイドリアン・ブロディ。みんな大好きバウハウスからのブルータリスト建築、スタッフロールやポスターのタイポグラフィもバウハウス調なんや。芸術と資本、排斥と同化あたりが主題としてもイスラエルがあの状況の昨今、議論を呼びそうなエンディングでしたね。
October 13, 2025 at 5:58 AM
ブルガリ展の方が混んでたっぽい
October 12, 2025 at 8:58 AM
ワーク5、ライフ3.5、ジョイ1.5くらいで人生を構成したい。
October 6, 2025 at 12:52 AM
アンジェントルマンみた。安定のガイリチ。ラッセンの大殺戮タイムもはやちょっとしたホラーで笑う。好きでしょ、あんなん。
October 5, 2025 at 11:20 AM
最近何を思ったか、多分10代の頃見たラストエンペラー(3時間オーバーである)見直したんですけど、私はない場面を記憶していたようだ…婉容が阿片窟で発見される場面ありませんでした??なかったんですけど、私のこの記憶の映像どこからきたん???捏造にしても程があるな???
あとまあ、それなりに生きてから見直すとこう、やはり昔とは違う感想を持つね。(この映画の)溥儀はただ哀れ。
October 1, 2025 at 11:37 AM
アノーラみた。途中で急にジャンルが2回くらい変わる映画。
あたいはとってもシンプルな精神構造なので、最後のあれは自分に対する悔し涙?だなーと思いましたよ。なんかこう、悲しみではない、いや、そりゃ1ミリくらいは悲しみもあるだろうけど、自尊心を傷つけられた痛みの涙かなって。まして恋?ではないでしょうよ、あれは。
September 29, 2025 at 1:20 PM
今週末アノーラみるぞー
September 26, 2025 at 9:26 AM
こちらを一気読み。イギリスっぽい〜。
September 25, 2025 at 3:37 PM
Reposted by ななまる
国勢調査に回答。苛つく
September 24, 2025 at 12:04 PM
Reposted by ななまる
吸える喫茶店減りすぎ。情緒がないよ。棲み分けてたからいいじゃない。
September 7, 2025 at 3:01 AM
これみにいくこと!φ(・ω・ )
「落下の王国」4Kデジタルリマスター公開、オリジナル版でカットされたシーンを追加
https://natalie.mu/eiga/news/639127
September 7, 2025 at 3:09 AM
あと木曜殺人クラブも読みたいんだったφ(・ω・ )
September 5, 2025 at 10:10 AM
Reposted by ななまる
デスチェアの殺人 上: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...

9月はワシントン・ポー・シリーズの新しいのも出るじゃないか。
デスチェアの殺人 上: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ
早川書房オフィシャルサイトのデスチェアの殺人 上ページです。当サイトでは、ミステリ、SF、海外文学、ノンフィクションの名作から最新刊まで、幅広いジャンルを網羅した書籍の情報を提供しています。早川書房の世界を、こちらの公式サイトからご堪能ください。
www.hayakawa-online.co.jp
September 2, 2025 at 12:07 PM
いろんな人が言ってることだけど、ラストマイルをアマプラで見るとなんかこう、沁みるよね…
August 31, 2025 at 8:39 AM
Reposted by ななまる
イギリス(スコットランド)、ペイズリー修道院のガーゴイル。この修道院は12世紀に建てられた古い修道院ですが、この修道院のガーゴイルの中にご覧の通りエイリアンがいます。このガーゴイルはどうやら1990年頃に修道院の修復を行った際石工の中に映画好きがいて、いたずらでこんなガーゴイルを作ってしまったようです。今日このガーゴイルは修道院のシンボルになっています。
#アート
January 30, 2025 at 8:41 AM
いや、あの、私リトルトゥースではないですし、お笑いに詳しくもないけれど、この人は独特に面白い感性の方だなあと思っていましたよ。シニカルと真っ当のバランス?がいいというか。でもさあ、こんなに巧み(あえて巧みと言おう)な説得力のある文章書くの??クッソ面白かったですけど!?ちょっと衝撃。旅は全てタイミングで、その時のその空気はかけがえのないものだということを差し引いても、ああ、わたしもいつかキューバへ行きたい。
August 29, 2025 at 10:00 AM
マカヴォイマーキングマンなのでスピーク・ノー・イーブルみたよ。怖いほうのマカヴォイです。これリメイクらしくて、原作の方はとても胸糞(でも評価高い)だと聞いた。この話、アントの物語めもあったね…鏡合わせのオープニングとラスト。
August 23, 2025 at 5:12 AM
今日はパディントンの3みたんですけど、昨日との落差すごいね…
August 16, 2025 at 12:17 PM
火垂るの墓やってるじゃん!やめろ、辛い!
August 15, 2025 at 1:31 PM
神は銃弾みた。ゴアいという噂でしたが、そんなに…耐性がついているのだろうか。こういう復讐ものって、銃で撃ち殺すのってむしろ慈悲を感じるので、もっと苦しませて殺さないと!!って気持ちになる物騒な感想。あと、ジェイミー(ゲースロ)やっぱええ男やな…。
August 15, 2025 at 1:30 PM
動物界見た。…スキ!この手の作品の中ではなかなかバランスが良いのでは?なんかボーダー2つの世界を思い出したけど、あれよりはマイルドだし、雨と雪も思い出すけどあれより全然…何?納得感がある、ひっかかりがないという意味で。
August 12, 2025 at 9:47 AM
悪なき殺人みた。にんげんはおろか。っていう話だったけど(面白いです)キャストさんが、みんな少しずつ愚かなところが人間ぽくて演じがいがあった的なことおっしゃってたので、ですねー!などと思うなど。わんこが死にます。
August 11, 2025 at 1:04 PM