motoyuki
motoyuki.bsky.social
motoyuki
@motoyuki.bsky.social
twitter: @motoyuki
misskey / mastodon: @motoyuki@misskey.haun.jp
Reposted by motoyuki
水戸第一高校、浪人生の第1志望へ伴走する「第4学年」制度
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

高校無償化で私学との競争にさらされる公立高校の使命とは──。水戸一高の御厩祐司校長は「教育の機会均等」を挙げます。

たとえば大学受験に際し、経済的理由で第1志望への進学を諦める必要をなくすこと。

このため水戸一高は「第4学年」を設置。浪人生が校内の自習室を利用したり、模試を受けたり、専属の教員に質問したりすることができる無償のシステムです。

御厩氏は「海外経験」も家庭や地域による格差が大きく、公立校としてアクセスを保障すべきだと話します。
水戸一高、浪人生の第1志望かなえる「第4学年」 教育機会均等に力 - 日本経済新聞
高校無償化で私学との競争にさらされる公立高校の使命を巡る校長の論考を2週連続で掲載する。初回は4年前に中高一貫校化した茨城県立水戸第一高校の御厩祐司校長。茨城県立水戸第一高校は今年で創立147年を迎える伝統校である。政治、経済、文化など各界のリーダーを輩出し、2021年度には中学校を併設して中高一貫校となった。本校を含め茨城県は県内各地域にバランスよく13の県立中高一貫校を置き、それらの校長を公
www.nikkei.com
August 4, 2025 at 10:01 AM
この手法、20年前に山梨にいたときに聞いた記憶。「最近はもっといい方法がある」らしいけれど、東京から来た私には教えてもらえなかった。
これ、「38枚」と聞くと小さい数だけど、数十倍の票が汚染されてる可能性があるのでめんどくさいな。買収や強制投票の起点として、誰かが「偽の白票」を投票箱に入れてバレずに「本物」を持ち帰り、2人目が記入済みの「本物」を持って行って投票して白紙の「本物」を持ち帰り……のループ。偽造対策では防げないし、事後の調査も難しい。
mainichi.jp/articles/202...
偽の投票用紙38枚が混入 東京・東久留米の開票所 経緯調査へ | 毎日新聞
東京都東久留米市の参院選開票所で、投票用紙に似せた偽物の紙が38枚見つかり、無効票として除外されたことが21日、市選挙管理委員会への取材で分かった。何者かが投票などの際、意図的に入れた可能性があり、混入の経緯を調べるとしている。
mainichi.jp
July 21, 2025 at 2:19 PM
Reposted by motoyuki
これ、「38枚」と聞くと小さい数だけど、数十倍の票が汚染されてる可能性があるのでめんどくさいな。買収や強制投票の起点として、誰かが「偽の白票」を投票箱に入れてバレずに「本物」を持ち帰り、2人目が記入済みの「本物」を持って行って投票して白紙の「本物」を持ち帰り……のループ。偽造対策では防げないし、事後の調査も難しい。
mainichi.jp/articles/202...
偽の投票用紙38枚が混入 東京・東久留米の開票所 経緯調査へ | 毎日新聞
東京都東久留米市の参院選開票所で、投票用紙に似せた偽物の紙が38枚見つかり、無効票として除外されたことが21日、市選挙管理委員会への取材で分かった。何者かが投票などの際、意図的に入れた可能性があり、混入の経緯を調べるとしている。
mainichi.jp
July 21, 2025 at 11:12 AM
Reposted by motoyuki
元々芝居小屋を一時的に建てることを「かける」といったので、演芸を興行すること自体を「かける」というようになり、そこからレコードもかけるというようになったんですかねえ
June 7, 2025 at 6:38 AM
世界史上の数多くの戦争の中でもアヘン戦争ほど下劣な理由の戦争はないわけで、イギリス国王を元首とするカナダ人の薬剤犯罪に対して中国政府が厳しい態度をとるのは理解できるというか。
【中国、カナダ人4人に死刑執行 政治経済をめぐり関係緊張、寛大措置拒否】

■カナダは寛大な措置を求めてきたが、中国は拒否した。両国は政治や経済を巡り関係が緊張している。
■APは欧米人の死刑執行は比較的まれだと報じた。
www.sankei.com/article/2025...
中国、カナダ人4人に死刑執行 政治経済をめぐり関係緊張、寛大措置拒否
カナダ政府は19日、中国が薬物事件で死刑判決を下していたカナダ人4人の刑を今年に入って執行したと明らかにした。AP通信が報じた。カナダは寛大な措置を求めてきた…
www.sankei.com
March 20, 2025 at 1:57 PM
Reposted by motoyuki
【中国、カナダ人4人に死刑執行 政治経済をめぐり関係緊張、寛大措置拒否】

■カナダは寛大な措置を求めてきたが、中国は拒否した。両国は政治や経済を巡り関係が緊張している。
■APは欧米人の死刑執行は比較的まれだと報じた。
www.sankei.com/article/2025...
中国、カナダ人4人に死刑執行 政治経済をめぐり関係緊張、寛大措置拒否
カナダ政府は19日、中国が薬物事件で死刑判決を下していたカナダ人4人の刑を今年に入って執行したと明らかにした。AP通信が報じた。カナダは寛大な措置を求めてきた…
www.sankei.com
March 20, 2025 at 1:28 PM
Reposted by motoyuki
死の謎をのぞく 呼吸・心臓止まっても意識は残る?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

米大などの論文によると、意識不明患者の人工呼吸停止後、意識に関わるとされる脳波が盛んに発生。「ひそかに意識を保っていたのかもしれない」
March 15, 2025 at 7:01 AM
これ、同感なんだよなあ。負担かけて身体が悲鳴上げてる状態を「整う」と言うのはね。
熱いサウナと水風呂とか、寿命に余裕のあるやつや死んでも守るものなく後腐れないやつが

健康削りながら死期を早めるだけの危険な娯楽なのに

あたかも健康的であるかのように喧伝してよしとしている時点でいろいろバグってるとは思う

でも禁止するほどでもないから早く死にたいやつはどうぞって感じ
February 22, 2025 at 8:37 AM
Reposted by motoyuki
いま中国系の産業ロボットや流通支援の会社がダンピングに近い投げ売りを始めていて、たぶん中国自体の供給力過剰で各社が売上不足になりとんでもないデフレに入ってきているんじゃないかと

なんとなれば「技術だけ引き取ってくれ」って引き合いもあるみたいで、割と末期的になりつつある感じがする
February 20, 2025 at 4:52 PM
助けられないでは語弊が。助けるけど然るべきお金を払ってください、なので。
日本の皆保険制度はます日本で暮らす人、日本国籍を持つ人が大前提で、医療保険のない外国人はどうするんだと言われても「それは助からない」「助けられない」と言うしかないと思います。

日本人がアメリカ他他国で重病になっても旅行者保険突き抜けて高額請求を当然に喰らうように。医療の先払いもね
February 15, 2025 at 4:08 AM
Reposted by motoyuki
日本の皆保険制度はます日本で暮らす人、日本国籍を持つ人が大前提で、医療保険のない外国人はどうするんだと言われても「それは助からない」「助けられない」と言うしかないと思います。

日本人がアメリカ他他国で重病になっても旅行者保険突き抜けて高額請求を当然に喰らうように。医療の先払いもね
February 15, 2025 at 3:26 AM
内閣が落ち目になって政権交代が近づくと国民に不人気な政策を持ち出して成立させる、首相は不人気政策の責任を取って辞任するという習慣が日本にあるような気がしてる。過去の典型例は野田内閣の消費税増税。
誰がシナリオ書いてるのか。
外国人の高額医療どうすっかと言われるんやが、国保がギリギリの調整で3ヶ月滞在なら加入強制で着地したところ、経営管理ビザの悪用事例が多発したので外国人不動産取得規制とセットでいけとか検討指示されても「これ、石破茂政権でやるんすか、この選挙前に」っていういろんなアレが去来
February 15, 2025 at 1:59 AM
Reposted by motoyuki
NHKでソフトバンクからカネ引いてる東京大学松尾豊研が持ち上がられていると聞いて、家内とながら観

イノベーション煽りで年端のいかない理系君研究者をエンジェル投資家にマッチングして死屍累々になるのはこの界隈仕方ないんだよね

みんな200人ぐらいまで会社デカくなった後全部潰れるの繰り返し
January 18, 2025 at 1:24 PM
祭りにのってアカウント作ってみた。 motoyuki 確保(笑

motoyukiからの #mixi2 招待🎟️
一緒にはじめよう!🚀
mixi.social/invitations/...
[mixi2への招待] 今野 元之さんとはじめよう
mixi.social
December 16, 2024 at 9:01 AM
新千歳空港の除雪車部隊が活躍中。
私が乗る便は現在のところ1時間遅れという話。天気が悪そうなので早めの便に変更しておいてよかった。
December 8, 2024 at 9:29 AM
今シーズン初滑り@札幌国際。
週半ばに大雪でようやく全コースオーブンらしい。
December 7, 2024 at 2:29 AM
JR北海道快速エアポートのuシート、電源コンセントが生えていた。
December 6, 2024 at 1:18 PM
新千歳発の快速エアポート、上り列車(新千歳着)が障害物と接触したとかで遅延中。
December 6, 2024 at 1:14 PM
日経でこうした詳しい解説記事が掲載されるのをみると、日経でさえEV推しを再考しつつあるのかなとも感じる。
November 26, 2024 at 2:55 AM
この件、解決したみたい。
面倒な事態に巻き込まれているため、当分の間はSNSへの投稿を控え気味にしています。
November 25, 2024 at 11:46 AM
Reposted by motoyuki
佐々淳行先生のころは大使館での邦人保護は熱心ではなかったかもしれませんが、途中から災害やらテロやら事件やらに巻き込まれる日本人の所在確認が重視されるようになるとちゃんとやるところが増えたかと思います
佐々敦之氏は著書「香港領事動乱日誌」で、外務省キャリア組は邦人保護の業務に冷淡で香港でもその仕事は警察から出向した大使館員の仕事だったと書いていたけど、そういう体質はいまだに続いているんだろうか。
タイ経由も含むカンボジア方面の人身売買に日本人女性がかなり巻き込まれている話、

北朝鮮の拉致被害者でこれだけ長年の騒ぎになるのに対し、

日本人の失踪について政府があまり関与や調査を打ち出さないのはマズいと思うんですけどね
November 24, 2024 at 5:36 AM
佐々敦之氏は著書「香港領事動乱日誌」で、外務省キャリア組は邦人保護の業務に冷淡で香港でもその仕事は警察から出向した大使館員の仕事だったと書いていたけど、そういう体質はいまだに続いているんだろうか。
タイ経由も含むカンボジア方面の人身売買に日本人女性がかなり巻き込まれている話、

北朝鮮の拉致被害者でこれだけ長年の騒ぎになるのに対し、

日本人の失踪について政府があまり関与や調査を打ち出さないのはマズいと思うんですけどね
November 24, 2024 at 12:31 AM
Reposted by motoyuki
タイ経由も含むカンボジア方面の人身売買に日本人女性がかなり巻き込まれている話、

北朝鮮の拉致被害者でこれだけ長年の騒ぎになるのに対し、

日本人の失踪について政府があまり関与や調査を打ち出さないのはマズいと思うんですけどね
November 23, 2024 at 5:24 PM
昨晩のNHKクローズアップ現代、例の竹田くん案件。

麻酔科医として数多くの脊椎外科手術の術野を見てきた立場で書くと、ドリルで神経巻き込むビデオは最初の一秒で下手とわかる代物。

きちんと止血して術野を確保するのは手術の基本。あれを執刀したという竹田くんの腕の問題もあるけれど、止血を優先せずにドリルを使い続けるのを許した指導医の責任が大きいよね、と。

www3.nhk.or.jp/news/html/20...
ドリルで神経切断も 医療事故繰り返す“リピーター医師” | NHK | WEB特集
【NHK】「私の体をぐちゃぐちゃにした」4年前、手術中に脊髄の神経を切られる医療事故にあった70代の女性。両足がまひして歩けなくな…
www3.nhk.or.jp
November 20, 2024 at 5:31 AM
今日乗った新千歳羽田便、「受託手荷物の確認」というかなりレアな理由で大幅に遅延。いったんドアクローズしてから搭乗ゲートを寄せ直してドアを開けるという珍しいことが起きてた。荷物を預けたけど搭乗しなかった馬鹿がいたのかね。
爆発物を預けて自分は搭乗しないケースが想定されるので、こうした場合は貨物室に積んだ荷物を取り出して空港に戻す。
November 17, 2024 at 12:30 PM