人類(映画)
banner
mijinrui.bsky.social
人類(映画)
@mijinrui.bsky.social
文学、漫画、映画アカ。横浜在住。シネマ未熟者。労働の合間に映画を観ています。

2024.07.23〜: 濱口竜介『他なる映画と 1』『〜 2』を読みながら、本に出てくる映画を順番に観ています。

https://filmarks.com/users/mijinrui
みてきた
August 10, 2025 at 1:25 AM
君生きを観ている。やはり最初の足音、凄まじい。とてつもないリアリティラインが引かれている。
May 2, 2025 at 12:05 PM
今日は前情報なしで『ANORA アノーラ』を観てきたが、期待せずに行った分なのか結構楽しめた
March 31, 2025 at 3:13 PM
新年度になったので久しぶり開いた (生存確認) (映画は緩やかに観ている)
March 31, 2025 at 3:05 PM
実写比較、じわじわくる。これはこれで観てられて良い。
youtu.be/2e3Lai-mRKs?...
映画『化け猫あんずちゃん』<実写・アニメ比較特別映像>【2024年7月19日公開】
YouTube video by TOHO animation チャンネル
youtu.be
December 15, 2024 at 12:46 PM
幼い自分にとって『二十億光年の孤独』は自分の文学に対する蒙を啓いてくれた作品だった。
November 19, 2024 at 1:03 AM
Reposted by 人類(映画)
有料記事がプレゼントされました!11月20日 5:53まで全文お読みいただけます
亡くなる2週間前、谷川俊太郎さんは言った 「死ぬっていうのは…」:朝日新聞デジタル digital.asahi.com/articles/ASS... #
亡くなる2週間前、谷川俊太郎さんは言った 「死ぬっていうのは…」:朝日新聞デジタル
軽やかでわかりやすい。いや、深くてむずかしい。ときに意味不明。作品によって、読むタイミングによって、表情が変化する。13日に亡くなった谷川俊太郎さんは、誰よりも詩人でありながら、誰よりも詩の枠を飛び…
digital.asahi.com
November 18, 2024 at 8:54 PM
宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 戦時の比市民殺害、授賞式で言及 #47NEWS
www.47news.jp/11777402.html
“受賞したアニメ映画監督の宮崎駿氏(83)は式典を欠席。代わりに寄せたメッセージで、太平洋戦争時にフィリピンで日本による多数の市民殺害を「日本人は忘れてはいけない」と強調。そうした歴史がある中、フィリピンから贈られる賞を「厳粛に受け止めている」と述べた。”
宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 戦時の比市民殺害、授賞式で言及
【マニラ共同】「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞の授賞式が16日、マニラで開かれた。受賞したアニメ映画監督の宮崎駿氏(83)は式典を欠席。代わりに寄せたメッセージで、太平洋戦争時にフィリ ...
www.47news.jp
November 16, 2024 at 12:15 PM
これも素晴らしい話だ。この時代に欧米の既得権権から賞をもらうことのグロテクスさに対するアンチテーゼ。
ノーベル文学賞の韓江さん、会見しない意向 父が代わりに取材応じる | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
ロシアによるウクライナ侵攻やパレスチナ自治区ガザ地区の戦闘で「毎日多くの死があるのに、何が楽しくて記者会見をするのか」と思い、会見をしない方向で考えているという
ノーベル文学賞の韓江さん、会見しない意向 父が代わりに取材応じる | 毎日新聞
ノーベル文学賞の受賞が決まった韓江(ハンガン)さん(53)の父で小説家の韓勝源(ハンスンウォン)さん(84)は11日、メディアの取材に応じ、韓さんの小説について「娘の文章はとても繊細で美しく悲しい」と語った。
mainichi.jp
October 11, 2024 at 11:43 AM
素晴らしい
October 11, 2024 at 9:41 AM
Reposted by 人類(映画)
Japanese atomic bomb survivors win Nobel Peace Prize
Japanese atomic bomb survivors win Nobel Peace Prize
Japanese anti-nuclear group wins Nobel Peace prize for its campaign to "achieve a world free of nuclear weapons".
www.bbc.com
October 11, 2024 at 9:18 AM
確か高校生くらいの時、地元でなぜかこの作品の舞台挨拶兼サイン会が開かれて、友達の付き添いでいったことを今思い出した。当時はあまり意味がわかんなかったな。
September 23, 2024 at 11:30 AM
Reposted by 人類(映画)
某国より帰国。写真は、某国有名ビール博物館に展示されている、90年代にうたれたという当時cutting-edgeな広告造形物(大人気だった)
September 14, 2024 at 2:03 PM
『半神』は16ページしかないのにこの情報量すごい、ではなく、16ページ「だから」すごい、と個人的には思いますね。例え300ページあったって、他の漫画家には逆立ちしたって同じことは書けないと思うし、むしろ16ページというインテンシブさがテーマの濃度を高め、作品を白眉たらしめている。
August 31, 2024 at 7:13 AM
Reposted by 人類(映画)
萩尾望都『半神』が無料で読める。僕のタイムラインの人は皆読んでると思うのだけど、もし読んでない方がいたら是非。
16ページでこの密度を出せるのすごいと思う。この頃の萩尾望都が一番好きだ。
flowercomics.jp/title/1421
半神ー萩尾望都短編集ー 萩尾望都 | フラコミlike!
双子の姉妹ユージーとユーシー。神のいたずらで結びついた2人の身体。知性は姉のユージーに、美貌は妹のユーシーに。13歳のある日、ユージーは生きるためにユーシーを切り離す手術を決意した……。表題作のほか、 「ラーギニー」「スロー・ダウン」「酔夢」「ハーバル・ビューティ」「偽王」「温室」「左ききのイザン」「真夏の夜の惑星」「金曜の夜の集会」の全10編からなる傑作集。
flowercomics.jp
August 31, 2024 at 12:15 AM
『我が至上の愛 アストレとセラドン』、配信もないしTSUTAYAにもなさげなのか。いったん飛ばして上映か配信を待つしかないな #他なる映画と #濱口竜介
August 24, 2024 at 1:47 AM
復活٩( 'ω' )و
August 17, 2024 at 9:41 AM
デッドプール&ウルヴァリン、ここ30年くらい欠かさずマーベル関連映画作品(MCUではなく、FOXではなく)観てきて周辺情報も追ってた人間にとっては最高の映画体験であった。客観的には楽屋ネタでしかないのでせいぜい佳作だが、しかしこれが生涯ベストの映画となる人は世界に6000人くらいいると思う。
July 24, 2024 at 3:28 PM
1作目: ションベン・ライダー(相米慎二, 1983)鑑賞。中学生三人が誘拐されたガキ大将を助ける過程でヤクザと出会うボーイ・ミーツ・ヤクザ。初めから最後までワイドショット/長回しの多い作品。にしても治安の悪い世界だな…(冒頭に横浜が出てくるが、こんなとこ住みたくない) #他なる映画と #濱口竜介
July 22, 2024 at 3:47 PM
このアカウントでは、『他なる映画と』で取り上げられた作品を順番に観て感想を呟く試み(日記📓)をします。 #他なる映画と #濱口竜介
July 22, 2024 at 3:47 PM
テスト
July 22, 2024 at 3:14 PM