🥮
banner
mekemon.bsky.social
🥮
@mekemon.bsky.social
年末まで毎日更新するnote
https://note.com/mekemon
Pinned
最近いいなと思ったこと

・町内会のお祭りで丸くて大きなクッキー缶が金庫がわりになっていたこと

・燃えないごみの日にカラスがゴミ捨て場で首を傾げていたこと

・普通の中華料理屋さんで頼んだチャーハンにカニカマじゃないカニが入っていたこと
対人訓練中のエケチャン犬が夕方の公園に現れ、ワラワラと子どもに囲まれて白目を見せながら飼い主の足の下に吸い込まれて可愛かったな…。
November 15, 2025 at 9:24 AM
昨日はバカでかい黒柴を見たので元気出た。狼に近い遺伝子なら先祖返りしてほしいよね。
November 15, 2025 at 2:02 AM
Reposted by 🥮
今日はモイラさんとめっちゃ散歩して楽しかったよーー✨️🥰🥰🥰🥰🥰🥰😉🥳🥳🥳🥳🥳🥳🥳
November 14, 2025 at 12:39 PM
mtkちゃんと京都でカヌレ…🩷10,000歩ほど歩き、心も体も整う…🚶‍♀️
November 14, 2025 at 12:07 PM
あんなに狭い京都市内にLRT?!と思ったら90年代ぐらいからある考えだけど全く進んでないらしい。そらそう。地下鉄を環状線化する方が現実的やない?

京都商工会議所、次世代型路面電車のLRT導入を支援 堀場会頭が意欲:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
京都商工会議所、次世代型路面電車のLRT導入を支援 堀場会頭が意欲 - 日本経済新聞
京都商工会議所は13日、2028年10月末までの3カ年の新体制を発表した。堀場厚会頭(堀場製作所会長兼グループ最高経営責任者)が続投し2期目を務める。堀場氏は記者会見で「京都企業が長年培ってきた唯一無二の価値を結び合わせ、力強く成長できるよう後押ししていく」と抱負を述べ、新たな交通システムの導入支援に意欲を示した。副会頭はこれまでより1人増やして8人とする。村田製作所の村田恒夫相談役が退任し、
www.nikkei.com
November 14, 2025 at 1:22 AM
車検中なので代車に乗ってるんだけどなぜか車内からチモシーの匂いがする。チンチラが乗ってた車?
November 13, 2025 at 2:03 PM
爬虫類ショップを巡りに同行しているうちに少しの動作で爬虫類の気を引けるようになり、夫からついに魔女と呼ばれる。誰がパーセルマウスや。
November 12, 2025 at 10:12 AM
Reposted by 🥮
KEITAMARUYAMA 2026ss collection で私のドローイングを生地に使っていただきました🌈今季のテーマ、祭感で3種類の生地を作りました、どうぞよろしくお願いします
November 12, 2025 at 9:16 AM
5,000円の水を発売したことで話題のリファ、そして国内のヘアケア事情について書きました。

今日のニュース「リファの売上好調と国内ヘアケアの変遷」
note.com/mekemon/n/n8...
今日のニュース「リファの売上好調と国内ヘアケアの変遷」|MOIRA|フォトグラファー✕パーソナルカラーアナリスト
「5,000円の水」を販売したことで話題のリファ。今やデパートなどにも出店していて、ブラシを始めとしてドライヤーやヘアオイルなど幅広い事業展開ですよね。私もヘアブラシを持っています。 「リファ」が5000円の水を発売  - WWDJAPAN MTGの美容ブランド「リファ(REFA)」が新ライン“リファ コレクション”を立ち上げる。第1弾としてプレミアムウォーター www.wwdja...
note.com
November 12, 2025 at 4:35 AM
最近、明け方に布団を跳ね飛ばして寒くなって起きるので普通の布団の上から5kgぐらいの重いブランケットをかけてるんだけど気がつくと朝になってるので多分効いてる。
November 11, 2025 at 10:59 PM
マリークワントと黒船のコラボかわいいね…。黒船のカステラ端で作ったラスクが好き。
November 11, 2025 at 1:35 PM
純愛の君様のポストで知りましたが、資生堂はパーソナルケア事業を2021年に欧州系投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズに1600億円で売却していたとのこと。「ツバキ」「ウーノ」「フィーノ」といったブランドは株式会社ファイントゥデイにそのまま引き継いでいる様子。売却理由は中・高価格帯のスキンケアなどを中心とした体制に舵を切り、日用品事業の商品開発や広告宣伝には経営資源を向けられないという判断からだそう。しかしそれが原因で赤字に…。更に花王やロート製薬がシェアを伸ばしたきっかけだとか…。
toyokeizai.net/articles/-/7...
資生堂が3年前に手放した「ツバキ」の意外な現在地
「ツバキ」「ウーノ」「フィーノ」――。かつて資生堂の看板で名を馳せたブランドを引き継いだ企業、ファイントゥデイが株式上場に向けて準備を進めている。資生堂は2021年、ドラッグストア等で展開する低価格帯の…
toyokeizai.net
November 11, 2025 at 10:37 AM
ピエヌ…!ネイルが家にあったような…。伊藤美咲が広告モデルでしたね。オードシリーズのボトルも可愛かった記憶が…。YUKIちゃんが好きでヌーヴは持ってましたね〜!記事、ニュースを見ての駆け足まとめでしたが読んで下さってありがとうございます!<RP
November 11, 2025 at 7:16 AM
Reposted by 🥮
それから、資生堂っていつの間にかお化粧品の購買層を「年齢やお化粧歴」ではなく、「日常的にどれだけの財を化粧にかけられるか」という価値観に変えてターゲット決めていない?

私が見聞きする限りでは、20代でも還暦以降のベテランマダムでも財力さえあればみんなクレ・ド・ポー・ボーテ(シナクティフはあるとはいえ)って設定に感じることが増えたわ。
そうじゃないと思うのよ。

モイラさんのnote、興味深かったわ。
確かに去年までいた中国出身の女子留学生は日本の化粧品大好きだったけど、お気に入りはSUQQUだって言っていたもの。
November 11, 2025 at 5:28 AM
Reposted by 🥮
子供の頃にパーキージーンの広告を見て育ち、高校卒業と同時にエルセリエとレシェンテでお化粧を始め、ビバーチェをつけウィアを香らせ、ピエヌでメイク魂に火がつき(分かる人は同年代)、インウイ(リニューアル前)で攻めたメイクの面白さを知り、目下INTEGRATEグレイシィのBBクリームかクレドのリキッドファンデーションとアイシャドウを使っている身としては、資生堂はトイレタリー部門の売却と香水部門の衰退とセルフ化粧品の縮小/冷遇が大きいと思うわ〜。

どんなに自分にご褒美と言い訳しながら清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入する高価格帯化粧品だって、最初は「身綺麗にする」ところから始まると思うのよ。>RP
November 11, 2025 at 5:28 AM
戦隊ヒーロー終わったならメタルヒーロー復活かな?ギャバンとかね…とか言ってたら本当っぽい。

www.asahi.com/sp/articles/...
メタルヒーロー、戦隊シリーズの後継で放送へ 「ギャバン」など人気:朝日新聞
テレビ朝日が1980~90年代に放送していた特撮作品「メタルヒーロー」シリーズの新作の放送を検討していることが10日、関係者への取材でわかった。50年の歴史をもつ「スーパー戦隊シリーズ」は今年度内に…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 10:31 PM
動物園など子供向け施設のフードコート、大人が食べるものがなく死んだ目でポテトフライなどを食べる羽目になることはよくあるのだけど、昨日行った動物園はカツカレーやロコモコ丼に挟まれながらも旅館の朝食セットがあってよかった。因みにおかずのお皿が小さいのではなく、お味噌汁の器がやばいほど大きい。
November 10, 2025 at 2:24 AM
昨日、動物園で撮った写真たち。
November 10, 2025 at 1:48 AM
Reposted by 🥮
短冊箸置、オリジナルのメニューでの制作が可能かというお問い合わせをいただいておりますが、どうぞお好みの品書きをお伝えください。

変わらずおひとつ500円(税込)でお作りしております。

明太子の天ぷら、キャロットラペ、三五八漬など、みなさまセレクトの肴を私たちも楽しんでおりますー。
酒場の景色をお手元に。「短冊箸置」のお問い合わせにつきまして、こちらの方にまとめておりますー。

www.instagram.com/p/DQsZCfZl1iC/
November 8, 2025 at 10:09 AM
キーボード、買い換えようと思い実店舗を訪れていいやんと思ったのが全部US配列でオォンとなった。ローマ字入力だけど日本語の長文しか書かないので変換キーだけどれかに割り振って使うべきなのか…。欲しかったのはマグネティックスイッチのやつなんですけど…。
November 8, 2025 at 12:16 PM
年々、体の弱りが出てきており、夏は湿疹が出るので帽子とサングラスと日傘がないと外に出れないし、春秋はマスクがないとくしゃみが出るし、冬は加湿器とメリノウールと極厚タイツがないと過ごせない。ヨボヨボ重装備。
November 8, 2025 at 5:04 AM
Canva、繊細でないデザインなら何でもできるところが長所であり短所でもある。スピードとパワー全振りなので白背景に白いものを置いた写真も秒で切り抜くし(いまだに人力の可能性が捨て切れない)、動画も作れてサイジングフィットも自動でやってくれる。個人では高いフォントもあり助かるが、どうやっても文字を美しく配置できない。死。
November 8, 2025 at 12:14 AM