Masaru KADA
banner
masarutheremin.bsky.social
Masaru KADA
@masarutheremin.bsky.social
著書「論理と集合から始める数学の基礎」(日本評論社)、「数理論理学」(森北出版) 訳書「論理学への数学的手引き(エンダートン)」(1月と7月)
Reposted by Masaru KADA
>斉藤氏は10月17日の記者会見で、「NHK党のような少数政党の議員を快く迎えてもらい、感謝の気持ちしかない」と述べ、会見には立花氏も出席していた。 mainichi.jp/articles/202...
共産・小池氏「筋の通らない言い訳」 N党との統一会派否定の首相に | 毎日新聞
共産党の小池晃書記局長は10日の記者会見で、自民党が参院で、政治団体「NHKから国民を守る党」所属の斉藤健一郎氏と統一会派を組んでいることについて高市早苗首相(自民党総裁)が「NHK党ではなく、無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる」などと主張したことに「筋の通らない言い訳だ」と非難した。
mainichi.jp
November 13, 2025 at 11:48 AM
思いやり の もう嫌 の部分
November 13, 2025 at 7:53 AM
Reposted by Masaru KADA
Souji Shizuma
A General Theorem for Non-Simultaneous Hat Guessing Puzzles
https://arxiv.org/abs/2511.09154
November 13, 2025 at 5:11 AM
Reposted by Masaru KADA
>宮城県知事選に言及した過去1ヶ月のX上の投稿のうち、東京22.7%など、43.6%が関東から発信されていた。宮城県からの発信は20.7%にとどまった。年代は40、50代で約5割、性別では男性が77.6%を占めた。単語別では「土葬」が圧倒的に多く、「移民」「水道」「民営化」などが続いた。「クルド」のように県政には関係のない言葉もあった。こうした情報には虚偽や誹謗中傷がかなり含まれていた。 news.yahoo.co.jp/expert/artic...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
news.yahoo.co.jp
November 13, 2025 at 2:44 AM
Reposted by Masaru KADA
Xで立憲民主党を下げるための、悪意ある切り抜き動画がすごい増えているんだけど、なんなの…。

同じポイントの切り抜き動画が回されている感じで機械的な感じでdappiともまた違うフェイズに入ったのでは。

そして、まんまと、それにのせらている人たちもいる。

また蓮舫さんは女性表象で、台湾ルーツなので、より切り抜き動画のターゲットにされてるんだと思う。

現時点では私が見かけたのは立憲だけど、高市内閣に異を唱える他の政党、政治家もターゲットにされる可能性があると思う。
November 13, 2025 at 2:39 AM
November 13, 2025 at 12:32 AM
Reposted by Masaru KADA
高市早苗さんの奈良の鹿の話は
◦総理大臣の地位にある人物が迷惑系ユーチューバーの言説を鵜呑みにしてるというリテラシーの問題
◦背景に外国人嫌悪、嫌悪がある。特に中国人に対して。
◦答弁などの高市さんが話してる内容の真実性。都合よいナラティブを語ってる感。
(官僚が作った文書を捏造と答弁してる人なので私は信頼できない)
◦かたくなに撤回しない。
◦周りに止める人いないのかな。

いずれもしんど…。

高市早苗氏は総務省の内部文書を「捏造」と断言 その根拠は? 立証責任は追及側にあるのか?
www.tokyo-np.co.jp/article/235193
2023年3月7日 東京新聞
*会員記事
高市早苗氏は総務省の内部文書を「捏造」と断言 その根拠は? 立証責任は追及側にあるのか?:東京新聞デジタル
高市早苗経済安全保障担当相は7日の記者会見で、総務省の行政文書と確認された放送法解釈を巡る資料について、自身にかかわる記述の内容が不正...
www.tokyo-np.co.jp
November 12, 2025 at 5:04 PM
今年もこの季節
ブラックフライデー

ブラックタイガーのエビフライを食べる日
ではない
November 12, 2025 at 5:39 AM
話題の資格確認書、私自身(被保険者)は意図せずマイナ保険証登録されてて発行されないみたい。薬局でマイナンバーカードを提示したらしれっと保険証紐付けされたらしい。。。
November 12, 2025 at 1:49 AM
#何か見た 日本では褒め言葉と解される、相手の容姿についての言及が、英語圏(西洋)ではそうでない例。「小顔」もとりあげられている。
(動画中スペルミス complements → compliments)

www.facebook.com/reel/7914308...
103K views · 1.3K reactions | Common complements in Japan that sounds rude in English (in the west) #japaneseculture #culturaldifferences | Daily Yumekaumemori
Common complements in Japan that sounds rude in English (in the west) #japaneseculture #culturaldifferences
www.facebook.com
November 12, 2025 at 1:42 AM
Reposted by Masaru KADA
羽田次郎さん(立憲)、農業のから。

農業予算は横ばいなのに、防衛予算は増大。

持続可能な農業、食糧安全保障を考えれば農業関連予算を増やすべきでは。

(高市早苗さん、「稼げる農業」ではダメだよ…。これ農政が悪夢の安倍政権に戻ってしまう…。農業と新自由主義は相性が悪いです…)

2025年11月12日 参議院 予算委員会
www.youtube.com/live/N47na2v...

NHK、ラジオ第1でも放送中
2025年11月12日 参議院 予算委員会
YouTube video by 立憲民主党 国会情報
www.youtube.com
November 12, 2025 at 1:30 AM
Reposted by Masaru KADA
蓮舫さん(立憲)の質問。

自民党と金の問題から。

内閣と参院のパイプ役を担う官房副長官(自民党参院議員)に、裏金議員の佐藤啓さんをなぜ役職に登用したのか。

委員の運営に問題が起きているのは私たち参議院の問題ではなく、総理の人事なんですよ。

高市さん、自民党が回らないって答弁しちゃったよ。

2025年11月12日 参議院 予算委員会https://www.youtube.com/live/N47na2vJHy0?si=CZbWCggFuosHoBdq

NHK、ラジオ第1で国会中継しています。
November 12, 2025 at 12:42 AM
Reposted by Masaru KADA
www.asahi.com/sp/articles/...
「外国人は「地方自治体から見れば日本人と同じ『生活者』であり『地域住民』である」として、外国人の受け入れ環境整備を国に求める提言をまとめた」

当たり前のことを周知しないといけないほど右によっている国民意識。
「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞
全国知事会は11日、外国人の受け入れなどに関するプロジェクトチーム(リーダー=鈴木康友・静岡県知事)の会合を開き、多文化共生社会の実現に向けた共同宣言案をまとめた。外国人の受け入れが増える中、「外国…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 9:59 PM
塵も積もれば大和八木
武士は食わねど八王子
November 11, 2025 at 1:11 PM
Reposted by Masaru KADA
11月11日は「ポッキー&プリッツの日」が定着してきましたが、やはり数学徒としては「ノルムの日」を押していきたいですね!

$\| - \|$

添付画像はそれをMathtodonで投稿した様子
November 10, 2025 at 10:26 PM
Reposted by Masaru KADA
日本もなかなか恐ろしいことになってるな… 「嘘の武器化」はほんとダメ。思想とか以前の問題。これをやると右も左も無くめちゃくちゃになる。これが是とされた世界では、いつでも自分が武器化された嘘で攻撃される危険性があると皆に分かって欲しいところ。民主主義を守るとか、誰かのためとかたいそうな事ではなく、自分を守るために嘘を排除しないと。

www.youtube.com/watch?v=psey...
デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN
www.youtube.com
November 10, 2025 at 11:12 PM
Reposted by Masaru KADA
高市が国内の「支持者向け」の発言を国際社会に向かって平気で飛ばすのは危険すぎる。
November 10, 2025 at 11:49 PM
ウクレレの日
テナーバンジョーの日
ヴァイオリンの日(ホントは8月28日)
ヴィオラの日
チェロの日
四胡の日(モンゴルの擦弦楽器)
一五一会の日
November 10, 2025 at 10:37 PM
Reposted by Masaru KADA
西村ちなみさん(立憲)🍊
「インターネットに流れる不確かな情報が、外国人への的外れな誹謗(ひぼう)中傷になっている」と問題視し、「放置すれば関東大震災の朝鮮人虐殺のようになる」として撤回を要求した。

高市首相「シカ蹴る外国人」撤回せず 自ら注意の経験明かす―予算委
www.jiji.com/jc/article?k...
2025年11月10日 時事通信

首相「シカ加害、私が注意した」 総裁選での発言、撤回拒否
www.tokyo-np.co.jp/article/448273
2025年11月10日 東京新聞

(この質問へのネットの反応(西村さんに批判的)をまとめたコタツ記事ある…)
November 10, 2025 at 2:14 PM
Reposted by Masaru KADA
旅行関係の動画を見てたらこの方のが時々流れてくるけど、これはまあ特に旅慣れてる人ならそう思うか。日本人にとっては、欧州とかのスムーズな入国に慣れてれば、米国の詰問調の面接には驚く人も多いんだろう。実際米国は世界でも有数の外国人に厳しい国なので、観光でもそこは覚悟して来た方が良いけど。自分もここを永住者として生活の拠点にするまでは毎回入国審査で(何も違法なことをしてなくても)緊張してた… 今はGE通って、顔パス10秒になって恐ろしくスムーズになったけど。

www.youtube.com/watch?v=YpVK...
アメリカの入国審査厳しくなってます・・!
YouTube video by おのだ/Onoda
www.youtube.com
November 10, 2025 at 8:07 PM
Reposted by Masaru KADA
最近、「大手紙の新聞記者が迷惑系YouTuber化している」と表現せざるを得ない事案を複数の知人から様々な形で聞きます。

「PV稼ぎ」だけを最優先し、流行りのテーマを追いかけ、時には組み合わせる。「内容の真偽」や「報道の意義」は二の次というか、そもそも興味が無い。

社内の評価指標がPVに重きを置き過ぎているために起きている現象に見え、再生回数が絶対的指標であるYouTubeでデマや差別が蔓延することと仕組みは同じ。
November 10, 2025 at 4:02 AM
Reposted by Masaru KADA
しらを切る改革
November 10, 2025 at 12:06 PM
Reposted by Masaru KADA
国のトップとして、コメントしなさいよ!他人事にするな!
#兵庫県 の地方議員を、政党党首が死に追い込んだんだぞ!
黙認するのか!

#高市早苗
#NHK党立花逮捕
#誹謗中傷は人を殺す
#高市極右政権は危険
November 10, 2025 at 5:23 AM
Reposted by Masaru KADA
資質が不適当な閣僚や副大臣政務官が失言を連発し、国会運営や連立相手の調整で無数の細かいつまずきが発生、2009年の再演という感じがひしひしとしてくる。熱狂的支持者はほとんど気にしないだろうけど、スタートからこんな具合じゃ重たい政策課題をクリアするのはまず無理じゃないかね。
November 10, 2025 at 12:29 PM