Wavebox: https://wavebox.me/wave/alq3be4383kwtxa6/
通販: https://ecs.toranoana.jp/tora/ec/cot/circle/2UPAd16Q8Y72d260d687/all/
おいで
おい で
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/251124a
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/251124a
お土産のビール。日本のビールとあまり変わらなくて飲みやすかった。
お土産のビール。日本のビールとあまり変わらなくて飲みやすかった。
それで価値が毀損されてるかといえばされてないと思うし、言われてるようにP6とかファンタジー版ペルソナかといえば絶対に違う、あれは間違いなく新規IPだと断言できる。
でも新規プロジェクトとしてスタジオまで立ち上げて8年間かけたなら、たとえ多少の遊びにくさがあったとしても新しいシステムを打ち出して欲しかったというのが本音。
それで価値が毀損されてるかといえばされてないと思うし、言われてるようにP6とかファンタジー版ペルソナかといえば絶対に違う、あれは間違いなく新規IPだと断言できる。
でも新規プロジェクトとしてスタジオまで立ち上げて8年間かけたなら、たとえ多少の遊びにくさがあったとしても新しいシステムを打ち出して欲しかったというのが本音。
フォーやバインミーは割とどこでも食べられるので別のものを頼んでみた。甘酸っぱくて常温のフォーみたいな感じ。
フォーやバインミーは割とどこでも食べられるので別のものを頼んでみた。甘酸っぱくて常温のフォーみたいな感じ。
仕事の前に毎朝タリーズ寄ってるので、せめてもの抵抗(?)でクロックムッシュにした
仕事の前に毎朝タリーズ寄ってるので、せめてもの抵抗(?)でクロックムッシュにした
11/23(日)に開催される #文学フリマ東京41 に出店します
会場で同人誌『文体の舵のとり方』を数量限定で販売します
創作者必携のアーシュラ・K・ル=グウィン著『文体の舵をとれ』(通称「文舵(ぶんかじ)」をさらに深く理解するための一冊
◎前半パートでは
・アメリカにおける創作の歴史
・文舵は他の指南書と何が違うのか?
・その他役立つ創作指南書
など文舵と創作について解説
◎そして、後半パートは「紙上合評会」
作家同士が互いの作品をどのように読み、よりよい作品へと磨き上げるためにどのようなコメントを交わしているのか――
ぜひこの機会にお買い求めください!
11/23(日)に開催される #文学フリマ東京41 に出店します
会場で同人誌『文体の舵のとり方』を数量限定で販売します
創作者必携のアーシュラ・K・ル=グウィン著『文体の舵をとれ』(通称「文舵(ぶんかじ)」をさらに深く理解するための一冊
◎前半パートでは
・アメリカにおける創作の歴史
・文舵は他の指南書と何が違うのか?
・その他役立つ創作指南書
など文舵と創作について解説
◎そして、後半パートは「紙上合評会」
作家同士が互いの作品をどのように読み、よりよい作品へと磨き上げるためにどのようなコメントを交わしているのか――
ぜひこの機会にお買い求めください!