立憲民主党・岡田克也元外相 高市首相「存立危機事態」発言について語る youtu.be/7AIWFarPAjM?... @YouTubeより
立憲民主党・岡田克也元外相 高市首相「存立危機事態」発言について語る youtu.be/7AIWFarPAjM?... @YouTubeより
某在阪総領事、確実に本国の指示ではなく外交部の目立ちたがりしぐさなんだけど、本国にとっては「中国の戦艦」発言と「首斬り」発言で、重要なグレーゾーン戦略を覆い隠せる効果もある
某在阪総領事、確実に本国の指示ではなく外交部の目立ちたがりしぐさなんだけど、本国にとっては「中国の戦艦」発言と「首斬り」発言で、重要なグレーゾーン戦略を覆い隠せる効果もある
中国が海上民兵や軍艦ではない公船(海警局船艇)を使っての事実上の海上封鎖をすれば日本は手を出さないと明言してしまった。中国のグレーゾーン戦略は有効ですよと認めてしまったようなもの。
中国が海上民兵や軍艦ではない公船(海警局船艇)を使っての事実上の海上封鎖をすれば日本は手を出さないと明言してしまった。中国のグレーゾーン戦略は有効ですよと認めてしまったようなもの。
このあいだの宮城県知事選挙では、人口密集地では参政党候補者が勝っていて、しかも年齢層でみても若年層ほど同候補に投票していた。
なので、同候補の得票率と区町村の平均年齢の相関をみたところ、平均年齢の低い自治体ほど同候補の得票率が上がるという逆相関がかなり強くあった。統計処理は得意ではないので、あまり自信はないんだけれども。
このあいだの宮城県知事選挙では、人口密集地では参政党候補者が勝っていて、しかも年齢層でみても若年層ほど同候補に投票していた。
なので、同候補の得票率と区町村の平均年齢の相関をみたところ、平均年齢の低い自治体ほど同候補の得票率が上がるという逆相関がかなり強くあった。統計処理は得意ではないので、あまり自信はないんだけれども。
立花孝志容疑者逮捕に高市首相「ノーコメント」 自民党内も「縁が切れて良かった」…人ごとぶりがユルすぎて:東京新聞デジタル https://www.tokyo-np.co.jp/article/448571
立花孝志容疑者逮捕に高市首相「ノーコメント」 自民党内も「縁が切れて良かった」…人ごとぶりがユルすぎて:東京新聞デジタル https://www.tokyo-np.co.jp/article/448571
On the way to US embassy at Akasaka?
I can see some drones in the sky.
On the way to US embassy at Akasaka?
I can see some drones in the sky.
これは券買ってないパターンかも?と思いつつも自分の指定席券を再度確認してから声をかけると、券は買っているが号車、席番号が読めていないパターン。チケットは一緒に買っても並びじゃない可能性あるのよ〜😰
でも可哀想だから下車駅同じのようなので、チケット交換して席替わりましょうか?と提案してあげたのね。
そしたら「え、券替えたの訊かれたら…」とかモゴモゴと言うわけよ。
ああ、旅慣れてないんだなぁと思いつつも「心配なら別にいいんですよ。」って言っておしまいにした。
これは券買ってないパターンかも?と思いつつも自分の指定席券を再度確認してから声をかけると、券は買っているが号車、席番号が読めていないパターン。チケットは一緒に買っても並びじゃない可能性あるのよ〜😰
でも可哀想だから下車駅同じのようなので、チケット交換して席替わりましょうか?と提案してあげたのね。
そしたら「え、券替えたの訊かれたら…」とかモゴモゴと言うわけよ。
ああ、旅慣れてないんだなぁと思いつつも「心配なら別にいいんですよ。」って言っておしまいにした。
1人の議員+地元の秘書で広大な選挙区の状況(国土管理という視点も含む)や住んでる人の要望を把握して対応するのは無理だよ。人間のキャパとして無理。
そんなんしたら国が回らないって。
議員の歳費が高いっていうのも、そこから秘書給与なんかを出すからであって、裏金とかやってない真面目な議員さんはそんないい暮らしなんかできないって。
なんていうか、ポピュリズムってほんと、ヤバい。
1人の議員+地元の秘書で広大な選挙区の状況(国土管理という視点も含む)や住んでる人の要望を把握して対応するのは無理だよ。人間のキャパとして無理。
そんなんしたら国が回らないって。
議員の歳費が高いっていうのも、そこから秘書給与なんかを出すからであって、裏金とかやってない真面目な議員さんはそんないい暮らしなんかできないって。
なんていうか、ポピュリズムってほんと、ヤバい。
自民・維新、議員定数削減で合意へ 自民譲歩で「連立」可能性高まる - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/010/224000c
自民・維新、議員定数削減で合意へ 自民譲歩で「連立」可能性高まる - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/010/224000c
維新 吉村代表“議員定数 大幅削減なければ自民との連立なし”
news.web.nhk/newsweb/na/n...
■自民 総務会開催 高市総裁と鈴木幹事長に対応一任を了承
■自民 逢沢氏「自民・維新でいきなり定数削減は論外だ」
■自民 大阪府連「府民の声 代弁できる状況つくる必要がある」
■国民 古川国対委員長「選挙制度改革とセットで議論が大事」
維新 吉村代表“議員定数 大幅削減なければ自民との連立なし”
news.web.nhk/newsweb/na/n...
■自民 総務会開催 高市総裁と鈴木幹事長に対応一任を了承
■自民 逢沢氏「自民・維新でいきなり定数削減は論外だ」
■自民 大阪府連「府民の声 代弁できる状況つくる必要がある」
■国民 古川国対委員長「選挙制度改革とセットで議論が大事」
議員定数削減の是非以前に年内なんて無理に決まっとらん?
75歳の父親が突然連絡して来て、Apple Watchの設定をしてくれっていうんだけど、父親の所有するiPhoneが古くてiPhoneの iOSがApple Watchに対応してないのよー。
で、iPhone買い替えないとムリって言ったらお金ないの一点張り。じゃ、Apple Watchは使えないよって言ったら、どうにかしてくれって。
私にはAppleのOSをどうにかすることはできませーん。
物理的にムリって話をしてるのに、異様Apple Watchにこだわるから、母親に問い合わせたら、弟が父親にプレゼントしたんだってwww案の定すぎる展開。
75歳の父親が突然連絡して来て、Apple Watchの設定をしてくれっていうんだけど、父親の所有するiPhoneが古くてiPhoneの iOSがApple Watchに対応してないのよー。
で、iPhone買い替えないとムリって言ったらお金ないの一点張り。じゃ、Apple Watchは使えないよって言ったら、どうにかしてくれって。
私にはAppleのOSをどうにかすることはできませーん。
物理的にムリって話をしてるのに、異様Apple Watchにこだわるから、母親に問い合わせたら、弟が父親にプレゼントしたんだってwww案の定すぎる展開。
萩生田氏「身を引く覚悟あった」 公明の連立離脱巡り高市氏に伝える - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20251015/k00/00m/010/170000c
萩生田氏「身を引く覚悟あった」 公明の連立離脱巡り高市氏に伝える - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20251015/k00/00m/010/170000c
ほんっとに日本語ユーザーいないよね!
気楽でいいけど。
ほんっとに日本語ユーザーいないよね!
気楽でいいけど。