貴宮ルネット
lunettia.bsky.social
貴宮ルネット
@lunettia.bsky.social
Do not reupload my art
Do not use my art for AI training
生成AIユーザー及び生成AI使用コンテンツのファンを公言している人からのフォローは気付き次第ブロックします

𝕏からの退避用
ネット上からほぼ全ての絵を消したので絵は準備中
百合とロボを愛する
Reposted by 貴宮ルネット
ジェイソン・ステイサム、まさかの「仕事猫」とコラボ。現場監督ステイサムが仕事猫たちを鋭く監視。ステイサムが爽快な⼯具アクションでマフィアを制圧する新作映画『ワーキングマン』は2026年1月2日に公開
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251123k
November 23, 2025 at 12:01 AM
うーん
基本的にガラスヤスリはラプロス等の仕上げ用クロスを当て木したみたいな使用感で、水研ぎしないとパーツに削ったそばから微細な削りカスが摩擦熱でくっついてしまうのかあまり綺麗にはならない(水研ぎすれば大丈夫)
番手が高いのであくまで仕上げ用であって平面出しには使えないので普通のヤスリは必要
ゲート処理を謳うだけあって何故かゲートとパーティングラインは削れる(パーティングラインは消すのにちょっと時間がかかる 恐らく切断面の微細な傷をとっかかりに削っている?)
といった感じでなんとも変わった性能
でもあると便利そうではある感じ
November 22, 2025 at 3:44 PM
Reposted by 貴宮ルネット
#blender
ガルスJ 本体のモデリングがようやく完了しました(残りは武器)。
武器のモデリングの終わったらボーン(ポージングをさせるための部品)を
入れていきます。 …左手首を大きくしすぎた気がします。
November 22, 2025 at 12:28 PM
タイラーなんでづが、どうせ後で紙ヤスリか布ヤスリを張り替える為当て木目的だから一番安い240番だけいいだろうと240番を2つ(1パック3個入りなので中身で言うと計6個)買ったのですが、思いの外ヤスリ部分がしっかりしてるので当面張り替える事がなさそうで他の番手も買った方が良さそう・・・買うかわからないけど
November 22, 2025 at 1:25 PM
ガラスヤスリ3種(先端違いでケース入り)+金属ヤスリ+掃除用ブラシのセットで589円という妙に安いものを買ったけどちゃんと使える模様
ゲート用と謳っているだけあってゲートは問題なく削れるものの面は一応使えなくもないけど10000番なのもあって物凄く時間が掛かるので向かない感じ
逆に言えばゲートであればこの番手でも削れるという不思議
November 22, 2025 at 1:07 PM
タイラーは簡単に言うとプラスチックの当て木の付いたヤスリなのだけど、謳い文句通り平らではなく僅かにカーブしている為に角を舐めてしまわずに削れる模様(以前複製したスカートが表面微妙に失敗してる箇所があった為それで試した)
文字通り真っ平らの金属ヤスリとかだと角を舐めてしまいがちなんですよね
November 21, 2025 at 1:56 PM
後はそもそも3mm穴空けないといけないけど3mmドリルがない!!!
November 21, 2025 at 7:43 AM
試しに目算したサイズの円を2mmプラ板で作ってみたけど、サイズはよさそうなもののやっぱり薄いプラ板じゃないと駄目ですね
November 21, 2025 at 7:43 AM
後はランスのモナカ割り部分に思い切りディンプルが被るので合わせ目消しの際消えない様に加工するのが面倒そうではあるなとも
November 21, 2025 at 6:17 AM
肉抜き埋め、普通に埋めると確実に重くなり過ぎるのでプラ板で蓋をする形がよさそうなんだけど、家にあるの2mmだか3mmだかのしかないからもしかして薄いの必要・・・?
サークルカッターはあるのだけど
November 21, 2025 at 6:11 AM
アームガード部分、美プラの手持ち盾にするには丁度いいサイズでお誂え向きに手持ちジョイントも付いてるので一番のカスタマイズ要素はこれだなと・・・籠手にも出来るし
November 21, 2025 at 6:06 AM
ガラスヤスリ届いてから組むけど、ランスはなんか根本の裏側かなり大胆に複雑な形状の肉抜きあるからこのままだと塗装大変そう・・・多分肉抜き穴埋めた方が楽ランスの穂先は若干丸い一方で先端選択式のガンランスの銃剣は鋭い
ランスの先端尖らせたい気はする
ガンランス基本の形状だから説明書通りに組むとトリガーとか付いてるけど、普通にランス組みたいから銃剣付きの銃として組めないか今度試そう
アームガード部分はそこそこデカ目の装甲なので小さめの盾や増加装甲にもってこいだなぁという印象
ちょっと古いMSG(最初期の絶版品のフルリメイクだけどそれでも6年前)故に合わせ目は結構出るのが難点、塗装前提か
November 21, 2025 at 5:57 AM
荷物届いたと思ったらガラスヤスリだけ日曜日配達なのか・・・
November 21, 2025 at 5:24 AM
わたたべは一体誰向けの話なんだろう・・・あなたを食べるまでの間守りますっていう表向きの内容が受け付けないと私みたいに一応見てる人でもなければ早々に脱落するし、一方でその路線が好きな人からしたら前提が覆ってしまったのだから裏切りだし
しおりも見掛け上美人だけど外見は自由に変えられるものでしかなくて、本来の姿は気持ちの悪い化け物としての和風人魚だしでターゲット層が謎過ぎる
November 20, 2025 at 7:19 PM
多分エグザベギャン+リーベルナイト+ホースメカ+バスタードールパラディン+バトルランス(+サイドマント)辺りでミキシングしつつ改造すればいい感じの騎士ロボ作れそうだけど、可動十字モノアイの頭基部が必要なエグザベギャンがいないと顔がどうにもならないよな・・・などと
そもそも目算の時点で必要キット多過ぎ問題もあるけど
November 20, 2025 at 4:49 PM
Reposted by 貴宮ルネット
ドラマ『孤独のグルメ』が今年も大晦日スペシャルとして放送決定。5年ぶりに一部生放送することも発表。あわせて主人公・井之頭五郎のアクションフィギュアも11月21日に予約開始
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511202n
November 20, 2025 at 10:03 AM
ライザのASMR百合らしいけど、あの露骨な男媚びの激しいエロ系デザインのキャラで百合やられても嬉しくないんだよなぁ
November 20, 2025 at 10:31 AM
わたたべはよくわからないんだけど、しおりはもしかしてひなこを食べるというのは表向きの発言で本当は何か別の理由で付き纏っているのでそもそも食べるつもりがなくて、逆にみこちゃんは護りたいと思いつつ食欲と葛藤してたから尻尾を自切して獣性を抑えた結果妖力を失って守れる範囲が限定されてしまったので護衛として役立たずになっていたりとなんか妙な事になってる中で人間なのか怪しいひなこの母(故人)似の女に狙われてるという理解でいいのかな・・・?

ひなこの死生観狂ったままだしホントまともな奴が出てこないなこの作品
November 20, 2025 at 5:43 AM
男女の恋愛ものは基本的に見ないと言ったけど令嬢ものは悪役令嬢(誤解含む)にしろ死に戻り悲劇回避型にしろなんか基本的に作画がよくて恋愛以外の部分の話も面白いからそれなりに見がち
まぁ昔は花ゆめ読者ではあったし・・・少女漫画的な方が男性向け作品より話の作りが受け入れやすいのはあるかも
November 20, 2025 at 5:34 AM
Vが生成AI系のゲーム配信してるの知ると登録解除したくなりますよね
November 19, 2025 at 11:55 AM
対人ゲームやらないからまぁオンライン要素使う事あんまりないんですが・・・
November 19, 2025 at 11:32 AM
Switch興味はあるんだけど、Switch2が購入が難しい上に5万するから手が出ないし、1のLiteならその半額だけど今後どんどん2専用ソフトが増える事考えると将来性のなさに対して思う所はあるしで2のLiteが将来的に出た時にその価格次第かなって・・・でも1の時Lite出ても結局ずっと品薄で買えなかったのを思うと買える頃に購買意欲が残ってるかどうか
オンライン要素は有料らしいからやるか微妙だけど、流行過ぎるとオンラインの人が減る問題もあるし難しいですよねこの辺
November 19, 2025 at 11:31 AM
対義語
ネオジム↔パレオザク
November 19, 2025 at 10:52 AM
DAISOおよびCanDoにあるらしい(いずれも種類は違う)ガラスヤスリが売ってなかったからAmazonでサクラチェッカー通した奴で安いのを頼んだんですよね
大分昔に800円位でイエサブで買った目詰まりしない事を売りにしてる金属ヤスリ以外百均のダイヤモンドヤスリとスポンジヤスリと紙ヤスリしか持ってなかったので(ラプロスと磨き出しクロスは一応あるけど消耗してる)、模型用ヤスリは大分久々に買いますね・・・それとタイラーとレジン液とMSGの槍も注文
タイラーは実は今まで存在を知らなかったので紙ヤスリや布ヤスリでの平面出しに大分苦労してたので期待してます
November 19, 2025 at 9:51 AM