くぜん
banner
kuzen.bsky.social
くぜん
@kuzen.bsky.social
🦀猫がフォン(7歳)で、犬ははな(14歳)👁🧠👁
🦀単館で映画を観ることが好き。
🦀サグ・パニールとビリヤニ、リンゴなら紅玉、ナシなら20世紀梨が好き。
🦀コーヒー、紅茶、緑茶(市川園)、烏龍茶(台湾)、日本酒が好き。
🦀ニオイスミレが好き。
Pinned
脱走猫をひっとらえいポスターは、箇条書きで猫の特徴(首輪の色、猫の柄、目の色など)を書いた方が絶対効果があります。

フォンが脱走した時それやったら、「首輪の色」と「黒味が強いキジトラ猫」で咄嗟に連絡をくださって、それでひっ捕らえたことがあります。

「一目見て分かる特徴」を「箇条書き」した方がいいです。かわいいのは分かってるからいんだよそんなもん。脱走した猫なんてかわいくないよ。かわいいですが。かわいくねえ!かわいい!!!
はなの流動食も牛乳もシリンジ一本もあげられてないな。また今朝は3人と1匹で動物病院に行く。
November 22, 2025 at 10:08 PM
はなの流動食をやっているが少しずつじゃないとダメとのこと。それが苦手なのにな。いやがんばるけどさ。
November 22, 2025 at 10:00 PM
Reposted by くぜん
November 22, 2025 at 11:22 AM
Reposted by くぜん
🍻
November 22, 2025 at 11:29 AM
Reposted by くぜん
一穂ミチ『恋とか愛とかやさしさなら』読了。一穂ミチ大好きなんだけど、なんでこんなやるせ無いシチュエーションを思いつけるのだ…‥の気持ちにもなる。
November 22, 2025 at 11:31 AM
Reposted by くぜん
www.saga-s.co.jp
佐賀新聞のロゴめちゃくちゃ味わい深い
佐の字は旧字体かな、賀…新…ときて、特に聞の字のキュゥ…てしたかたち、全体的になんかギュ…キュゥ…てしてる
佐賀新聞 / The Saga Shimbun | 佐賀新聞社
佐賀県の新聞社「佐賀新聞」の公式ウェブサイト。佐賀のニュースや速報、サガン鳥栖など佐賀のスポーツ、イベント、グルメ、おくやみといった「佐賀」の情報を、記事や動画で随時更新!全国や世界のニュース、芸能、エンタメなどの情報も掲載しています。
www.saga-s.co.jp
November 22, 2025 at 11:31 AM
Reposted by くぜん
牡蠣びらかし者が増えてきた
November 22, 2025 at 11:32 AM
Reposted by くぜん
冬花火
November 22, 2025 at 11:34 AM
お酒たくさん飲んだ。明日起きられますように。てへ。
November 22, 2025 at 11:34 AM
Reposted by くぜん
ランガムの本のメインテーマは人間の進化です。人間は、日常レベルではチンパンジーほど暴力的でなく、仲間ともよく協力する。でもボノボほど優しいとはとても言えない。両者の中間くらいです。なぜこういう進化が起きたか。

気になる人はぜひ読んでください。わりとげっそりする理由ですけど……。
November 22, 2025 at 11:24 AM
Reposted by くぜん
①チンパンジーでは、凶暴なオスが威張ってる。行動はふだんから人間以上に暴力的で、他の群れを襲い、逃げ遅れた子供を食べたりする。オスは普段からメスに暴力をふるい、逆らえないようにして、発情期には交尾を強要したりする。
②ボノボは、見た目は似ているが、習性はかなり違う。とにかく優しい。ちがう群れの子供とも遊んであげたりする。メスの立場が強い。
ランガムは理由をこう考えた。ボノボはチンパンジーより餌の豊富な地域に住むため、遠出をしない。よって、メスはオスに暴力を振るわれても、近くのメスにすぐ助けを呼べる。これが、メスが結託してクソオスを排除することを可能にし、優しい生物への進化を引き起こしたのだと。
November 22, 2025 at 11:12 AM
https://www.instagram.com/p/DRV73GxD512/?img_index=1&igsh=MWxwcnh5YmlkMzdyMw==

25歳猫が亡くなられたとのこと。ほんまのほんまに猫も飼い主もお疲れさまでした。日々人間もペットも亡くなっているのはそれはそう。今闘病中の人間もペットもがんばってほしい。がんばってるんだろうけれども。
anzuya on Instagram: "ご報告させていただきます。 猫のベーコは11月15日 秋の青空の中へと駆け登っていきました。 25歳6か月の旅立ちです。 ベーコは、由緒正しい野良(譲ってくださったご主人談)で、鰻の頭などのご馳走をもらっていた美人のお母さんから生まれました。 家にやって来た時は、135gのねずみのように小さな乳飲み子でした。 動物病院での健康診断の初診日は2000年5月2日 そして最後の受診は2025年7月7日でした。 その後もゆっくりと日々をすごし、25年6か月をベーコらしく見事に生き尽くしました。 最期まで気丈に、意思をしっかりと持ち、生きる力いっぱいでした。 あんず舎の折には、皆さまにとってもあたたかく接してもらえまして可愛がっていただきました。 美しいお写真もたくさん撮ってくださり、たいへんお世話になりました。 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 最後になりましたが、 どうぞ皆様もお身体を大切にお過ごしください。 お健やかでありますようお祈り申し上げます。 1 若かりし頃に遠征してる所を撮ってもらいました @sablnekomarikoさん 2 2025年3月2日動画 3 2025年7月8日動画 4 2025年10月31日 5 2025年10月31日動画 6 2025年11月10日 7 8 @nekoplus5656 さん 大変お世話になりありがとうございました こちらで最後の投稿とさせていただきます。 これまで本当にありがとうございました。 心より御礼申し上げます。"
anzuya630 on November 21, 2025: "ご報告させていただきます。 猫のベーコは11月15日 秋の青空の中へと駆け登っていきました。 25歳6か月の旅立ちです。 ベーコは、由緒正しい野良(譲ってくださったご主人談)で、鰻の頭などのご馳走をもらっていた美人のお母さんから生まれました。 家にやって来た時は、135gのねずみのように小さな乳飲み子でした。 動物病院での健康診断の初診日は2000年5月2日 そして最後の受診は2025年7月7日でした。 その後もゆっくりと日々をすごし、25年6か月をベーコらしく見事に生き尽くしました。 最期まで気丈に、意思をしっかりと持ち、生きる力いっぱいでした。 あんず舎の折には、皆さまにとってもあたたかく接してもらえまして可愛がっていただきました。 美しいお写真もたくさん撮ってくださり、たいへんお世話になりました。 心より感謝申し上げます。 ありがとうございました。 最後になりましたが、 どうぞ皆様もお身体を大切にお過ごしください。 お健やかでありますようお祈り申し上げます。 1 若かりし頃に遠征してる所を撮ってもらいました @sablnekomarikoさん 2 2025年3月2日動画 3 2025年7月8日動画 4 2025年10月31日 5 2025年10月31日動画 6 2025年11月10日 7 8 @nekoplus5656 さん 大変お世話になりありがとうございました こちらで最後の投稿とさせていただきます。 これまで本当にありがとうございました。 心より御礼申し上げます。".
www.instagram.com
November 22, 2025 at 11:32 AM
Reposted by くぜん
京都、厚岸、岩手、銚子の牡蠣
話題になってる広島はなし
November 22, 2025 at 11:25 AM
Reposted by くぜん
なんとか起こしてもらって牡蠣だけ食べた、はみがきしてねる
November 22, 2025 at 11:22 AM
Reposted by くぜん
牡蠣は一度、土手鍋を賞味してみたい
November 22, 2025 at 11:25 AM
うさぎの名前がはんぺんかのセンスありすぎる。はんぺんうさぎ...最高か...
November 22, 2025 at 11:28 AM
Reposted by くぜん
キッズのスキーウェアが充実している実店舗が少な過ぎて今日はコレという物に出会えなかった。スノーブーツはmont-bellのに決めて購入。ウェア、帽子、手袋など、連休中に決めたい
November 22, 2025 at 11:25 AM
Reposted by くぜん
もともと「マウントを取る」は格闘技の界隈でマウントポジションを取るのを指して言うのを誰かが人間関係に転用したやつだと思うけど、もうその元は意識されることなく使われてるよね。

そしてそれらと全然関係なく「マウントする」という言い回しがあるのがIT用語
November 22, 2025 at 11:25 AM
Reposted by くぜん
おうちに入るまでに3回のよしよしがルーティンの助
November 22, 2025 at 11:26 AM
うさぎもいぬやねこみたいにキャリーケースをいやがるのか。かわええ!!!!!!!!がんばろうなぁ!!!写真は動物病院で注射されたり点滴された14歳いぬでっせ!!!がんばろうなぁまじでさぁ!
November 22, 2025 at 11:26 AM
Reposted by くぜん
はんぺん氏は移動用キャリーを目視してちぐらに引きこもっています。引っ張り出すのですが…
November 22, 2025 at 9:07 AM
Reposted by くぜん
If you're having a bad day, remember that Fini will always love you 😌😌🥰

#LoveIsInFinite
November 22, 2025 at 11:01 AM
Reposted by くぜん
新刊が出るかかなり微妙になってきたが、ボルゾイのケルベロスシールは出る
November 22, 2025 at 8:44 AM
うさぎといえばいとこが飼ってたチョコちゃんくらいしか知らない。岩手で抱えて駄菓子屋さんに行ってお気に入りのトレーナーに穴を開けられ泣きながらでも抱えて帰宅した記憶がある。でもうさぎは好き。
November 22, 2025 at 11:24 AM
負けず嫌いいいな。
November 22, 2025 at 11:22 AM