最近はレーザー加工機でのアケコン作りばっかりです。
流行りを追っていないのは確かだし昔からの客層だとむしろ打撃音のパチパチ音がするのは好きな人は多そうだし。
むしろ開発段階でやっぱこの音だねとか言ってそうだし。
ただボタンを交換する理由の一つの静音を完全に除外するのはなんだろう。
ここからもう200円高い静音モデルとか出てくるのか?
自作民はユーザの数%もあるかないかだろうなんで切り捨てられても仕方ないと納得はしてるが声がでかいのは自作民なのでネガティブ意見を覆す性能を見せてもらいたいところ。
流行りを追っていないのは確かだし昔からの客層だとむしろ打撃音のパチパチ音がするのは好きな人は多そうだし。
むしろ開発段階でやっぱこの音だねとか言ってそうだし。
ただボタンを交換する理由の一つの静音を完全に除外するのはなんだろう。
ここからもう200円高い静音モデルとか出てくるのか?
自作民はユーザの数%もあるかないかだろうなんで切り捨てられても仕方ないと納得はしてるが声がでかいのは自作民なのでネガティブ意見を覆す性能を見せてもらいたいところ。
正式な屋号を「樋口技術工房」としました。
くろまき工房で浸透してるのでアケコンはとりあえずこれで進めていくつもりです。
正式な屋号を「樋口技術工房」としました。
くろまき工房で浸透してるのでアケコンはとりあえずこれで進めていくつもりです。
桜ケース見せて何となく奇麗なもの作ってるんね程度。とても良い。
桜ケース見せて何となく奇麗なもの作ってるんね程度。とても良い。
5月に工房建設して設備強化しても夏はどのみち仕事が忙しいから大して作れないし9月以降かぁ。全然もう需要も落ち着いてそうなんだよなぁ
5月に工房建設して設備強化しても夏はどのみち仕事が忙しいから大して作れないし9月以降かぁ。全然もう需要も落ち着いてそうなんだよなぁ
安くも出来るけど凝ったら高い。
安くも出来るけど凝ったら高い。
このサイズなら封書でもいけるかな。
このサイズなら封書でもいけるかな。
青い鳥よ元気でやっていますか わたしは今青い蝶と共にふつうにひとりごとを激しく呟いています
青い鳥よ元気でやっていますか わたしは今青い蝶と共にふつうにひとりごとを激しく呟いています
• bluesky はアメリカの公益法人が運営し、現行正式リリース前のベータ版、いま登録しているのはテストユーザーという位置づけ
•このSNSは公共の場と運営により定義されてる
•バグや要望はバンバン伝えてね、と運営
•トランスジェンダー含むジェンダー、人種、民族、性別などあらゆる差別や加害は禁止されています。banあり
•R18、R18Gのイラストも投稿可、が、必ずフィルタリングすること
•そしてここはテスト環境なので、正式リリースになるまでは開発中止でクローズの可能性が常にあります
あたり大事かな、と
• bluesky はアメリカの公益法人が運営し、現行正式リリース前のベータ版、いま登録しているのはテストユーザーという位置づけ
•このSNSは公共の場と運営により定義されてる
•バグや要望はバンバン伝えてね、と運営
•トランスジェンダー含むジェンダー、人種、民族、性別などあらゆる差別や加害は禁止されています。banあり
•R18、R18Gのイラストも投稿可、が、必ずフィルタリングすること
•そしてここはテスト環境なので、正式リリースになるまでは開発中止でクローズの可能性が常にあります
あたり大事かな、と