小林拓矢
banner
kobayashitakuya.bsky.social
小林拓矢
@kobayashitakuya.bsky.social
1979年甲府市生まれ。早稲田大学卒。ライター。Yahoo!ニュースエキスパート。単著『早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした』(講談社)『JR中央本線 知らなかった凄い話』(KAWADE夢文庫)『関東の私鉄沿線格差』(KAWADE夢新書)。Web記事等多数。SNA35197あっとニフティドットコム
https://kobayashitakuya.jimdofree.com
Pinned
4冊目の単著が出ました。京急電鉄の「凄い話」を集めた本です。ぜひ読んでください。

小林拓矢『京急 最新の凄い話』
(KAWADE夢文庫)
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
京急 最新の凄い話 :小林 拓矢|河出書房新社
京急 最新の凄い話 品川駅大リニューアル工事、完成後の姿はこうなる! 長年親しまれてきた「エアポート急行」が「急行」に名を変えた事情は? 鉄道ファンや沿線住民からの「愛」が深い”赤いスプリンター”の秘密を解明!
www.kawade.co.jp
ネットではJR東日本のSuicaペンギン引退に対する反発の声が高まっている。このところ悪手ばかりのJR東日本、気がかりだ。
November 11, 2025 at 12:55 PM
予想します。こんどできるであろうSuicaのキャラクターは、JR東日本が著作権を持ちます。これでさまざまなクリエイターの人が著作権や著作者人格権を買い取られることの恐ろしさがわかると思います。
November 11, 2025 at 12:04 PM
記事書きました。「青春18きっぷ」、発売の発表が遅れ気味で気をもんだ人が多いでしょう。

この冬も「青春18きっぷ」発売 10日にようやく発表、3日用・5日用が引き続き提供 今後は? #エキスパートトピ
(Yahoo!ニュースエキスパート)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
この冬も「青春18きっぷ」発売 10日にようやく発表、3日用・5日用が引き続き提供 今後は? #エキスパートトピ(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
11月10日、冬季の「青春18きっぷ」の発売がJRグループより発表された。普通・快速列車がJR全線乗り放題のこのきっぷは、3日間連続使用のものが10,000円、5日間連続使用のものが12,050円と
news.yahoo.co.jp
November 11, 2025 at 7:06 AM
むかしの田舎だと国立大学の附属中学くらいしか受験できる中学はなかった。
November 10, 2025 at 2:34 PM
Reposted by 小林拓矢
2025年個人的うれしいニュースランキングの暫定1位は暇空茜起訴。

2位は元岸和田市長・永野耕平の逮捕・起訴。

3位は歯医者さんが丁寧な人だったこと。

立花孝志逮捕は4位。

立花孝志が4位なのは遅すぎだろと思うから。

ogatama.theletter.jp/posts/a46cf1...
たまたまな日々・週末の報告など
歯医者さん/個人的ランキング/イベントありがとう/瀬戸内国際芸術祭・大島/もろもろ告知/あの事件のこと/先日誕生日
ogatama.theletter.jp
November 10, 2025 at 1:33 PM
キャリアのある人ならヨエコとかアンジェラ・アキとか、最近の人なら日食なつことかうぴ子、春ねむりあたりが聴きたくなる。
November 10, 2025 at 12:31 PM
記事書きました。所沢駅って、「ターミナル」というより「ホームタウン」ではないでしょうか。

「西武の要」所沢駅は、なぜターミナルになりきれないのか
(ITmediaビジネスオンライン)
www.itmedia.co.jp/business/art...
「西武の要」所沢駅は、なぜターミナルになりきれないのか
規模が大きく、乗り降りする人たちも多いのに、なぜか「ターミナル駅」感がない所沢駅。それはなぜなのか。実際に足を運んで考えてみた。
www.itmedia.co.jp
November 10, 2025 at 2:58 AM
近年の若い歌い手の中に、中島みゆきをリスペクトしている人が結構いる。
November 9, 2025 at 1:01 PM
ことしは中島みゆき「時代」が発表されて50年。当時のマスターテープがいまなおあるのはすごい。
November 9, 2025 at 12:01 PM
「紹興酒」というと特定の会社が頭に浮かぶ。
November 9, 2025 at 10:50 AM
ある鉄道会社。「13連勤電鉄」という別名が定着してしまった。
November 9, 2025 at 10:47 AM
矢沢永吉76歳、東京ドーム、すごい!
November 9, 2025 at 6:11 AM
最近は日食なつこにはまっている。
November 8, 2025 at 12:43 PM
実は出版社やネットメディアには業務委託で専属、みたいな人がいっぱいいるんだけど、これどこかで問題になるんだろうな。
November 7, 2025 at 1:29 PM
呉座勇一さん、もうそれなりのところで活躍するの、難しいと思う。
November 7, 2025 at 12:11 PM
記事書きました。リニア中央新幹線の完成時期、「蕎麦屋の出前持ち」にならないといいのですが……。

JR東海、リニア中央新幹線はいつ開業するのか? 工事費4兆円増で11兆円、2035年予定と「仮置き」 #エキスパートトピ
(Yahoo!ニュースエキスパート)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
JR東海、リニア中央新幹線はいつ開業するのか? 工事費4兆円増で11兆円、2035年予定と「仮置き」 #エキスパートトピ(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
リニア中央新幹線は、いつ開業するのか? JR東海は先日、予定の工事費7.04兆円から約4兆円膨らみ、総工事費が11.0兆円になることを発表した。その工事費は、2035年に品川~名古屋間が開業すること
news.yahoo.co.jp
November 7, 2025 at 7:25 AM
記事書きました。羽田空港から成田空港への、京急・京成にまたがる有料特急への期待が高まります。

京急と京成、「共同検討に関する合意書」締結で今後どうなるのか? 共通車両や羽田~成田有料特急に期待 #エキスパートトピ
(Yahoo!ニュースエキスパート)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
京急と京成、「共同検討に関する合意書」締結で今後どうなるのか? 共通車両や羽田~成田有料特急に期待 #エキスパートトピ(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
京急電鉄と京成電鉄は10月31日、「共同検討に関する合意書」を締結したと発表した。「持続可能な沿線の実現や観光先進国等の実現に向けた空港アクセスの更なる充実等を図る」ことを目的として、共同検討に関す
news.yahoo.co.jp
November 4, 2025 at 7:10 AM
日本の家電メーカーでそれなりにしっかりしたものを作れるの、もうパナソニックしかない。
November 3, 2025 at 1:26 PM
福島みずほ参議院議員、おそらくもう1期参議院議員をやったら、勇退の年齢となる。
November 3, 2025 at 12:57 PM
福島みずほさん、親が地方銀行勤務、国立大学附属中学出身って、もう地方では完全に支配層なんだよね。
November 2, 2025 at 1:15 PM
社民党には2人の参議院議員がいるだけになってしまい、どちらも九州の進学校出身という、多様性が感じにくい党になってしまった。
November 2, 2025 at 1:10 PM
ついに社会民主党が終わってしまうときがきたのか……。
November 2, 2025 at 12:29 PM
日本共産党への悪口というのはかなりの需要がある。いま「産経新聞」はここに力を入れている。「朝日新聞」への悪口は受けなくなった。
November 1, 2025 at 2:09 PM
日本維新の会。いっそのこと系列の印刷・デザイン会社を作ったら?
November 1, 2025 at 1:53 PM
それにしても朝日新聞社はすごい。青木美希さんを意地でも冷遇させ続ける。
October 31, 2025 at 1:22 PM