小林拓矢
banner
kobayashitakuya.bsky.social
小林拓矢
@kobayashitakuya.bsky.social
1979年甲府市生まれ。早稲田大学卒。ライター。Yahoo!ニュースエキスパート。単著『早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした』(講談社)『JR中央本線 知らなかった凄い話』(KAWADE夢文庫)『関東の私鉄沿線格差』(KAWADE夢新書)。Web記事等多数。SNA35197あっとニフティドットコム
https://kobayashitakuya.jimdofree.com
Pinned
4冊目の単著が出ました。京急電鉄の「凄い話」を集めた本です。ぜひ読んでください。

小林拓矢『京急 最新の凄い話』
(KAWADE夢文庫)
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
京急 最新の凄い話 :小林 拓矢|河出書房新社
京急 最新の凄い話 品川駅大リニューアル工事、完成後の姿はこうなる! 長年親しまれてきた「エアポート急行」が「急行」に名を変えた事情は? 鉄道ファンや沿線住民からの「愛」が深い”赤いスプリンター”の秘密を解明!
www.kawade.co.jp
紅白歌合戦に出たい人もいれば、オファーを断る人もいる。
November 14, 2025 at 12:50 PM
この20年くらいで従事者が増えた仕事は「アイドル」では?
November 14, 2025 at 12:33 PM
もうすぐ、憂国忌なのか。
November 14, 2025 at 8:19 AM
昭和100年。中島みゆき「時代」50年。紅白歌合戦の大トリにするしかないのでは?
November 13, 2025 at 2:50 PM
日食なつこさんには紅白歌合戦に出てほしい。
November 13, 2025 at 2:42 PM
きょうは書泉グランデに行った。『鉄道ジャーナル』のバックナンバーが消滅、その他鉄道雑誌のバックナンバー扱いが縮小していた。
November 13, 2025 at 2:26 PM
ちゃんみな結婚。私の推しはいまなお独身なのはある意味すごい!
November 13, 2025 at 1:04 PM
東大卒の「宮台」について語ろうか。
November 13, 2025 at 10:33 AM
記事書きました。常磐線方面の話です。

「柏・松戸に住んでて正解だったわ……」常磐線ユーザーが鼻高々になれた“街の秘密”
連載:小林拓矢の鉄道トレンド最前線
(ビジネス+IT)
www.sbbit.jp/article/st/1...
「柏・松戸に住んでて正解だったわ……」常磐線ユーザーが鼻高々になれた“街の秘密”
北千住・松戸・柏などを結ぶ常磐線は、都心へのアクセスと生活の便利さを両立した「暮らしやすい沿線」として安定した人気を誇っている。実はこの常磐線こそ、東京圏JRが誇る街づくりの“必勝パターン”が最もわかりやすく現れている路線だと言える。この沿線の「暮らしやすさ」と「街の勢い」を押し上げた背景には、街の姿を大きく変えた“ある構造改革”があった。
www.sbbit.jp
November 13, 2025 at 7:19 AM
普段からお寺に行かないような人が変なお坊さんや葬儀社にぼったくられるんだと思う。
November 12, 2025 at 2:50 PM
【速報】広末さん書類送検へ、185キロで運転か #47NEWS
www.47news.jp/13444288.htm... この人、大学入学同期だった。
【速報】広末さん書類送検へ、185キロで運転か
新東名高速道路で俳優広末涼子さん(45)の乗用車がトレーラーに追突した事故で、静岡県警が自動車運転処罰法違反容疑で広末さんを13日にも書類送検する方針を固めた。捜査関係者への取材で12日分かった。1 ...
www.47news.jp
November 12, 2025 at 2:30 PM
五百旗頭幸男って、あの五百旗頭一族なんだ。
November 12, 2025 at 1:48 PM
ネットではJR東日本のSuicaペンギン引退に対する反発の声が高まっている。このところ悪手ばかりのJR東日本、気がかりだ。
November 11, 2025 at 12:55 PM
予想します。こんどできるであろうSuicaのキャラクターは、JR東日本が著作権を持ちます。これでさまざまなクリエイターの人が著作権や著作者人格権を買い取られることの恐ろしさがわかると思います。
November 11, 2025 at 12:04 PM
記事書きました。「青春18きっぷ」、発売の発表が遅れ気味で気をもんだ人が多いでしょう。

この冬も「青春18きっぷ」発売 10日にようやく発表、3日用・5日用が引き続き提供 今後は? #エキスパートトピ
(Yahoo!ニュースエキスパート)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
この冬も「青春18きっぷ」発売 10日にようやく発表、3日用・5日用が引き続き提供 今後は? #エキスパートトピ(小林拓矢) - エキスパート - Yahoo!ニュース
11月10日、冬季の「青春18きっぷ」の発売がJRグループより発表された。普通・快速列車がJR全線乗り放題のこのきっぷは、3日間連続使用のものが10,000円、5日間連続使用のものが12,050円と
news.yahoo.co.jp
November 11, 2025 at 7:06 AM
むかしの田舎だと国立大学の附属中学くらいしか受験できる中学はなかった。
November 10, 2025 at 2:34 PM
Reposted by 小林拓矢
2025年個人的うれしいニュースランキングの暫定1位は暇空茜起訴。

2位は元岸和田市長・永野耕平の逮捕・起訴。

3位は歯医者さんが丁寧な人だったこと。

立花孝志逮捕は4位。

立花孝志が4位なのは遅すぎだろと思うから。

ogatama.theletter.jp/posts/a46cf1...
たまたまな日々・週末の報告など
歯医者さん/個人的ランキング/イベントありがとう/瀬戸内国際芸術祭・大島/もろもろ告知/あの事件のこと/先日誕生日
ogatama.theletter.jp
November 10, 2025 at 1:33 PM
キャリアのある人ならヨエコとかアンジェラ・アキとか、最近の人なら日食なつことかうぴ子、春ねむりあたりが聴きたくなる。
November 10, 2025 at 12:31 PM
記事書きました。所沢駅って、「ターミナル」というより「ホームタウン」ではないでしょうか。

「西武の要」所沢駅は、なぜターミナルになりきれないのか
(ITmediaビジネスオンライン)
www.itmedia.co.jp/business/art...
「西武の要」所沢駅は、なぜターミナルになりきれないのか
規模が大きく、乗り降りする人たちも多いのに、なぜか「ターミナル駅」感がない所沢駅。それはなぜなのか。実際に足を運んで考えてみた。
www.itmedia.co.jp
November 10, 2025 at 2:58 AM
近年の若い歌い手の中に、中島みゆきをリスペクトしている人が結構いる。
November 9, 2025 at 1:01 PM
ことしは中島みゆき「時代」が発表されて50年。当時のマスターテープがいまなおあるのはすごい。
November 9, 2025 at 12:01 PM
「紹興酒」というと特定の会社が頭に浮かぶ。
November 9, 2025 at 10:50 AM
ある鉄道会社。「13連勤電鉄」という別名が定着してしまった。
November 9, 2025 at 10:47 AM
矢沢永吉76歳、東京ドーム、すごい!
November 9, 2025 at 6:11 AM
最近は日食なつこにはまっている。
November 8, 2025 at 12:43 PM