平瀬経
banner
khirase.bsky.social
平瀬経
@khirase.bsky.social
短歌/俳句/二次創作
二次創作俳句 ▶︎ https://xfolio.jp/portfolio/khirase
種田山頭火の『草木塔』、「誰か来そう」な句と「誰も来ない」句がやたらある気がする

誰か来さうな空が曇つてゐる枇杷の花
人が来たよな枇杷の葉のおちるだけ
けふもいちにち誰も来なかつたほうたる
蚊帳へまともな月かげも誰か来さうな
誰か来さうな雪がちらほら
枯れたすすきに日の照れば誰か来さうな
誰も来てくれない蕗の佃煮を煮る
誰も来ないとうがらし赤うなる
鴉啼いたとて誰も来てはくれない
November 14, 2025 at 12:10 PM
JB俳句/村雨礼二
November 13, 2025 at 8:04 AM
いやしかし、「晨(夜明け)」と「暉(日の光)」て……
November 11, 2025 at 7:52 AM
JB俳句/御手洗暉
November 11, 2025 at 5:29 AM
X、ルッキズムがしんどくて見ていられない
November 3, 2025 at 9:26 AM
過去にだれともであわないでよ
若いきすしないでよ
今 産まれてきてよ
/今橋愛『O脚の膝』

この短歌、見るたびすご……となる
October 31, 2025 at 9:35 AM
今更ながら、ゆる言語学ラジオを第1回から順番に観ているんだが、「た」の話めちゃくちゃ面白い。なんか短歌や俳句よむときの意識がちょっと変わりそう。

youtube.com/playlist?lis...
「た」の探求 - YouTube
youtube.com
October 10, 2025 at 11:00 AM
黒髪オールバックの男の暴力は…イイ……
championcross.jp/series/84732...
閻魔の教室
閻魔の教室 by チャンピオンクロス。閻魔がふるう教鞭——、それは『指導』か、それとも『裁き』か。地獄の学園教師録、開校!!
championcross.jp
September 8, 2025 at 10:54 AM
これは(特にそのつもりで作ったわけではないが)冬に作った冬のBL俳句
August 29, 2025 at 10:45 AM
われら春をひとつ屋根とし蠢けり
ほどかるるためのこころの蝶結び
額突けば土匂ひ立つ肋かな

——春のBL俳句。
August 29, 2025 at 2:02 AM
怒らせて影を重がる青野かな
炎帝の息喉に入り嗄(しはが)るる
気化熱を手放す汗のうへに汗

——夏のBL俳句。
August 28, 2025 at 9:58 AM
吸死、ロナルドやサテツみたいに退治人やる“ちゃんとした”動機も熱意もないと悩んでいた駆け出し時代のショットに対して、シーニャさんが「強い動機は助けになる。その“助け”が無いのにここまで来たアンタはすごい」的なこと言うのめっちゃ好き(第128死)
August 27, 2025 at 6:04 AM
「靴下」と言わずそれ感を出そうとしている句がある(「足袋」は季語だが「靴下」は季語ではない)
August 27, 2025 at 1:25 AM
Reposted by 平瀬経
吸死俳句/タビコとヴェントルー
June 5, 2025 at 12:02 AM
ある時はありのすさびに語らはで恋しきものと別れてぞ知る /『古今和歌六帖』
August 27, 2025 at 12:30 AM
Reposted by 平瀬経
吸死俳句/ドラルク
June 8, 2025 at 1:40 PM
Reposted by 平瀬経
吸死俳句/ロナルド
June 7, 2025 at 3:10 AM
スキローで好きなキャラは兼近です。最新刊よかった。
August 24, 2025 at 1:02 PM
鍵穴の孤独を鍵が埋めている これ以上やさしくてどうする

自作だが、任意のCPのイメージ短歌として読みたくなる。
August 23, 2025 at 12:09 PM
青年の氷跡をたどり滑りゆけば愛は刃身(エツジ)に研(と)がれてゆけり /春日井建『未青年』

「青年」に夜鷹純を感じる……
August 21, 2025 at 4:08 AM
うつぶせになればいまだに若きわれ /阿部青鞋『ひとるたま』

もろにBL読みしてしまった
August 21, 2025 at 12:45 AM
なにも知らぬそぶりでゐながらをりをりは魂を刺す言葉をくれる /前川佐美雄『植物祭』

なんだろう、このメロいキャラ……
August 20, 2025 at 2:27 AM
合宿の球友の吃音(どもり)なまぐさくためらひがちな愛語のごとし /春日井建『未青年』

なんか、おお振りがよぎった……
August 19, 2025 at 12:42 PM
『鷹虎くんとオメガたち』、2巻もおもしろ……
August 15, 2025 at 4:22 AM