yuki
banner
kapua.bsky.social
yuki
@kapua.bsky.social
増田貴久 , Coldplay , Travis , Tahiti80 , The 1975 , カカオ多いチョコ , ビール , 中央線 , 中深のコーヒー , 固いプリン , 星空 , 鳥 , YMO育ち
寝ると明日になっちゃうやだ、と子どもみたいな感情でいる。今日が楽しかったので。
November 16, 2025 at 2:03 PM
それにしてもいつもの4倍ぐらい飲んでるけど今日は酔わないな。インターバルはあるにしても。
November 16, 2025 at 1:27 PM
ブドバーといえば(といえば?)外語祭行かねば!
November 16, 2025 at 12:43 PM
会場で3杯飲んでたけど帰宅っても飲んでる(ブドバー)。
氣志團万博たのしかったよ。
November 16, 2025 at 12:43 PM
今日はここ
November 16, 2025 at 6:14 AM
Reposted by yuki
ロシャオ2のあれ
空中で龍に襲われた時のコクピット内での「I have」をみんな聞き取って欲しい…
November 16, 2025 at 1:22 AM
朝日新聞はある件でクソみたいなコタツ記事出したところなので絶許。
November 16, 2025 at 3:21 AM
大手の新聞は何をやってるんだand朝日が立憲元代表ズからキレられてるあの記事はなんなんだ。
November 16, 2025 at 3:20 AM
Reposted by yuki
報道機関は、この法的制限(嘘や事実の歪曲の禁止)さえ守っていれば、選挙の公正を確保するという社会的責任と、国民の知る権利に奉仕するという使命に基づき、独自の判断と価値観で、積極的に候補者の適否について論評する自由を有しているので、やれることやっていただきたいと思う。

テレビは放送法の政治的公平の規定があるからもう少し複雑だが、政治的公平はあからさまな虚偽、調査したら事実でなかったのがわかったことを、事実に基づいた合理的な主張を「両論併記」することを求めるものではないし、それによって誰かを利することになってもそれは報道機関がやるべきことをやった結果に過ぎない。
November 16, 2025 at 2:18 AM
Reposted by yuki
神奈川新聞はかなり戦闘的な、つまり特定の候補(被差別部落を撮影して有料チャンネルで配信し、ありとあらゆる差別的な主張を配信するビジネスをしている人)徹底的に潰すという報道方法を選択した。
河北新報は誹謗中傷や脅迫、事実と異なる虚偽や事実の歪曲に効果的にファクトチェックをぶつけ、SNSも意識してかわかりやすい図表をつけたりした。

公職選挙法148条は新聞雑誌に「虚偽の事項を掲げる、又は事実をゆがめて記載する」などの表現の自由の濫用を禁じるが、過去の判例等から「事実に基づく合理的な論評」であれば何ら制限を受けるものではなく、両紙とも同法の範囲内で行動できている。
November 16, 2025 at 2:10 AM
ちょうどいいか暑いはず!という服で外に出てちょい寒い気がするとなってる。。
November 16, 2025 at 3:12 AM
やまがたの妹とLINE。むこうはクマ問題が一番の話題らしい。そりゃそうだな。。。子どもの頃よく遊んだ、公園がある小さい山にも出たと。ひーーー。
November 16, 2025 at 2:12 AM
昨夜からアレルギー症状がいつもより強めに出ていて薬でも抑えきれておらずくしゃみはなみずである。
November 16, 2025 at 2:07 AM
へー
November 16, 2025 at 2:07 AM
Reposted by yuki
【大学図書館は24時間眠らない】
「読む」だけじゃない 国際教養大学、交流の場に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

「アメリカの大学図書館なら当たり前」――初代学長が常時開館にこだわりました。

夜間や週末でも図書館にやってくる学生が絶えません。

語学を習得したい学生には個室が、仲間と議論をしたい学生にはラウンジが設けられています。

2025年10月 #注目された記事
大学図書館に「読む」以上の意義 国際教養大学、24時間の交流の場 - 日本経済新聞
大学の図書館に新たな役割が求められている。静かに資料や書籍を読む場というだけではなく、デジタル化や多様な社会の動きに応え、新たな気づきを与える必要が出てきたからだ。学生に独学と交流の両方の機会を与え、「ひらめき」を促す取り組みが進んでいる。国際教養大、英語の電子書籍約47万冊国際教養大学の図書館は真夜中も眠らない。2004年に開学してから、24時間365日開館している。初代学長の中嶋嶺雄氏が
www.nikkei.com
November 16, 2025 at 2:01 AM
幼少時からの刷り込みで柿は平たねなし柿一択となっているわたし。
November 16, 2025 at 12:45 AM
おはすこ。柿たべた。うんまぁぁい。
November 16, 2025 at 12:44 AM
顔が痒い(しくしく)
November 15, 2025 at 3:58 PM
久しぶりに甘露さん行きたいな
November 15, 2025 at 1:25 PM
チェコのスタジアムでぬるいビール飲むっていうのが叶わぬ夢です
November 15, 2025 at 11:46 AM
今日のビールはブドバーだよ!チェコビール❤️
November 15, 2025 at 11:45 AM
Reposted by yuki
予算委員会で立憲民主党が高市早苗に対して

「総裁選におけるシカ発言を撤回すべき」

と迫ったけども、あれは十分に意義があった。シカうんぬんは問題じゃない。自分が口にした虚偽の発言を撤回できるか、どうか。それを問いかけたわけだ。ある意味では「予行演習」とも言える。

そして、今、高市早苗は存立危機事態でその「撤回できるか」という「本当の試練」を受けている。どうするつもりなのだろう。
November 14, 2025 at 9:47 PM
乗り過ごしちゃった…もどる
November 15, 2025 at 7:30 AM
買い物した。
November 15, 2025 at 6:56 AM
シネマツー来週末も字幕やってますように🙏
この週末は諦めた。なぜだか有楽町にいるし。
November 15, 2025 at 6:54 AM