柿内正午
banner
kakisiesta.bsky.social
柿内正午
@kakisiesta.bsky.social
かきないしょうご。会社員。文筆。■著書『プルーストを読む生活』(H.A.B) 『会社員の哲学 増補版』等■寄稿『文學界』『週刊読書人』他 ■Podcast「 #ポイエティークRADIO 」毎週月曜配信中。 ■ #さめない社交 ■最高のアイコンは箕輪麻紀子さん作 ■ご依頼などの連絡は akamimi.house@gmail.com
Pinned
長く売ってくださりありがとうございます!
(→続き)
④今の戦争がなんとなくわかる本/犬川わか
⑤私たちが日本を出る理由 それでも日本で生きていく?/石田光
⑥カウンセリングとは何か 変化するということ/東畑開人/講談社
⑦増補版 会社員の哲学/柿内正午/零貨店アカミミ
(続く→)
November 12, 2025 at 12:51 PM
Reposted by 柿内正午
【月次販売報告】
2025年10月の販売冊数ベストイレブンをお知らせします(店頭&Webshop、予約含む)。
①流離人のノート/山本高樹 /金子書房
②移住連2026カレンダー「お茶はいかが?」/移住連・金井真紀
③花の里山 六国見山/北鎌倉湧水ネットワーク
(続く→)
November 10, 2025 at 7:20 AM
シャーク鮫くんと定期的にひらく社交場「さめない社交」。今回は11月23日(日)、文学フリマ東京の当日に開催します。

今回の文学フリマ東京41に、シャーク鮫くんおよび柿内正午は参加しません。もともとのステートメントにある通り、「小さく、でも誠実に、なにかを作ったり考えたりしている人の居場所」は、自作するほかないな〜という気分だからです。ふたりや、社交する皆に読んでもらいたい本を、ぜひお持ち込みください。その場で読んで気に入ったら買うよ。なんなら本家文フリ以上に、真剣に、作り、届けることについて考える場にできたらいいなと思ってます。

#文学フリマ #さめない社交
November 7, 2025 at 3:11 AM
文学フリマ東京当日、高田馬場のCommunicative Bar & Cafe HANABIで「さめない社交」やります。出展者の皆様はぜひ第二の文フリ会場として、あるいは打ち上げにお使いください。あと買った本の自慢とかしにきてください。ゆっくり喋って、じっくり選べる、そんな文フリをまたやろうぜ。

#文学フリマ東京
#さめない社交
November 5, 2025 at 10:08 AM
Reposted by 柿内正午
ブックバーひつじがにて、カハタレ「カハタレの分身計画 in ブックバー」を鑑賞。とても良かった。舞台と客席の境界のない特殊な環境ゆえ、物語のこちら側への染み出し方がとんでもなくて作品の一部分として飲み込まれるスリリングな体験だった。我々そのものの分からなさ、自分自身の不確かさを突きつける短編2本。贅沢でした。

終演後はカハタレのお二人、そして柿内正午さんともお話しできて嬉しかった。柿内さんとはNOIZ NOIZ NOIZのことも言えたし、『ベイブ論』にサインもいただけたし、『月のZINE』の献本できました。交流とか本来は苦手なタイプなんですが、不思議と体に馴染むとても良い“場”が生まれてた。
November 2, 2025 at 2:53 PM
Reposted by 柿内正午
ブックバーひつじがにはこちらの観劇で行きました。
かなり面白かったです…まだ明日も公演がありますよ。
ついついよその人の会話に聞き耳立ててたらいつの間にか…!なスリリングな体験が待ってます。
なんと明日の初日は売り止めだそうです。日曜の回は(かなり)余裕がありそうなので、ぜひお見逃しなく! ご予約はこちらから
hitsujiga.com/contact/
November 1, 2025 at 2:32 PM
福岡の朝はモーニングから始まる!
November 2, 2025 at 1:09 AM
明日はまだお席ございますので、ぜひふらっとお越しください。直前でもできれば予約の連絡いただけると嬉しいですが、駆け込みでもたぶん大丈夫。
November 1, 2025 at 4:01 PM
カハタレ福岡公演初日、ありがとうございました。奇跡みたいな夜でした。深夜に二度目のウエストスーパーラブ。
November 1, 2025 at 3:55 PM
ウエストスーパーラブ
November 1, 2025 at 4:34 AM
なんと明日の初日は売り止めだそうです。日曜の回は(かなり)余裕がありそうなので、ぜひお見逃しなく! ご予約はこちらから
hitsujiga.com/contact/
October 31, 2025 at 3:58 PM
集客ほんと苦しい! 福岡に友達がいる方、ぜひ「なんかやるらしいよ」とおすすめしてほしいです。福岡近くにいる方、ぜひぜひ遊びに来てください。終演後、一緒に楽しく飲んだりお茶したりしましょう。助けてくれ〜!
BOOKUOKA2025参加作品
カハタレ「分身計画 in ブックバー」
11月1日(土)19時
11月2日(日)13時
料金1500円+1drink
会場:ブックバーひつじが

「本のお祭り」ブックオカで盛り上がる福岡でお芝居します。ぜひお越しください。
bookuoka.com/archives/4664
October 28, 2025 at 7:10 AM
カハタレは福岡と縁もゆかりもない劇団で、僕もただブックバーひつじがが好きというだけなので、この公演は集客かなり不安です。というか、じっさい今かなり苦しいです。満席になっても赤字に変わりはないのですが、せっかくなら色々な人に見て欲しい。ちょっとでも興味を持っていただけたら、ぜひご予約を。できればお誘い合わせの上ぜひぜひ。本を作っている方は、もし持って来ていただけたら読んで感想書きます。『随風』への持ち込みもお気軽に。ご観劇の方については必ず言及します。
BOOKUOKA2025参加作品
カハタレ「分身計画 in ブックバー」
11月1日(土)19時
11月2日(日)13時
料金1500円+1drink
会場:ブックバーひつじが

「本のお祭り」ブックオカで盛り上がる福岡でお芝居します。ぜひお越しください。
bookuoka.com/archives/4664
October 26, 2025 at 3:09 AM
BOOKUOKA2025参加作品
カハタレ「分身計画 in ブックバー」
11月1日(土)19時
11月2日(日)13時
料金1500円+1drink
会場:ブックバーひつじが

「本のお祭り」ブックオカで盛り上がる福岡でお芝居します。ぜひお越しください。
bookuoka.com/archives/4664
October 26, 2025 at 3:08 AM
Reposted by 柿内正午
こちら本日26日開催です!先ほど1名キャンセルが出たので、1名参加可能です!飛び込み歓迎だ!うっかり参加してじっくりよく見よう!

(キャンセルの方、2回目からの参加も遠慮なくどうぞ٩( ᐛ )و )
〈全3回予定・ワークショップ〉「スロー・ルッキング」ワークショップ

第1回を2025年10月26日(日)14時〜16時にて開催します٩( ᐛ )و
シャリー・ティシュマン『スロー・ルッキング よく見るためのレッスン』(東京大学出版会)を題材にしたワークショップ。
内容を簡単に紹介すると、「じっくりよく見て、文章を書こう」です。
講師は町いちばんの素人、柿内正午さん。
このワークショップで参加者のみなさんが書いた文章は、いずれまとめてZINEにしたい所存……。

books-lighthouse.com/portfolio/sl...
October 25, 2025 at 11:55 PM
今週の日曜は幕張の本屋lighthouseで『スロー・ルッキング よく見るためのレッスン』(東京大学出版会)を使いながら「よく見て、書く」練習をします。見るを研ぎ澄ますワークショップの過程は一冊にまとめるかもとのことなので、本づくりに興味のある方もぜひぜひ。
books-lighthouse.com/portfolio/sl...
「スロー・ルッキング」ワークショップ | 本屋lighthouse
短期開催(全3回予定)シャリー・ティシュマン『スロー・ルッキング よく見るためのレッスン』(東京大学出版会)を題材にしたワークショップ。内容を簡単に紹介すると、「じっくりよく見て、文章を書こう」です。講師は町いちばんの素人、柿内正午さん。このワークショップで参加者のみなさんが書いた文章は、いずれまとめてZINEにしたい所存……。【第1回の内容】本屋lighthouse店内の本棚をじっくりよく見て、...
books-lighthouse.com
October 23, 2025 at 2:13 AM
Reposted by 柿内正午
そして刊行記念イベントも開催します。

2025年12月4日(木)19時〜21時
『迂闊 in progress 『プルーストを読む生活』を読む生活』イベント
「プルーストはあくまで踏み台」@sabo beer bar & bookstore

著者との話し相手はもちろん柿内正午。会場は当店ではなく東京は菊川のビアバー兼本屋です。プルーストといえば社交、社交といえば飲み屋。でもプルーストもお酒も興味なくてもぜんぜん問題なし、詳細はリンク先にて。

books-lighthouse.com/portfolio/pr...
October 17, 2025 at 5:27 AM
Reposted by 柿内正午
本日も無事オープン。丹渡実夢『迂闊 in progress 『プルーストを読む生活』を読む生活』も無事に刊行。きっかけはプルースト、そして柿内本、だけどいつのまにか著者独自の「跳躍」を遂げてしまうのが本書の魅力。本を読み、記憶をたどり、生活に落としこむ。元気が出る本です。

books-lighthouse.stores.jp/items/68c126...
October 17, 2025 at 5:27 AM
Reposted by 柿内正午
平井はいい街でした
October 18, 2025 at 12:18 PM
BOOKUOKA2025参加作品
カハタレ「分身計画 in ブックバー」
11月1日(土)19時
11月2日(日)13時
料金1500円+1drink
会場:ブックバーひつじが
@bb_hitsujiga

お芝居します。ブックオカ参加できるの嬉しい〜
bookuoka.com/archives/4664
October 15, 2025 at 1:13 PM
今週土曜日は、平井の空き地さんかくで社交します。さんかくは、Y字路にあるオルタナティブ休憩所みたいなところです。おやつを用意しておきますので、各自ジュースや缶ビールを片手にお越しください。意気投合したら近場の店に移って続けましょう。たぶん僕は昼からそのへんにいますんで、0次会からやってもいいです。
October 15, 2025 at 1:09 PM
October 12, 2025 at 12:14 PM