辻可愛 Kaai Tsuji
banner
kaaitsuji.bsky.social
辻可愛 Kaai Tsuji
@kaaitsuji.bsky.social
Pinned
個展「萌しさがし」
solo exhibition “Looking for Signs”
2025, at twililight

1. 3階ギャラリースペース展示風景
Installation view of the 3rd-floor gallery area
📷Shu Nakagawa

2-4. 紐/風景 String landscape
acrylic on paper, 21 × 29.7 cm, 2025

#萌しさがし #acrylic #acryliconpaper #art #drawing #kaaitsuji #辻可愛
アルベール・ラモリスの特集上映で「赤い風船」「白い馬」「フィフィ大空をゆく」を見た。

三作品ともに「人間以外の存在」が描かれていることと、その描き方にとても興味をもった。
November 19, 2025 at 2:18 PM
November 19, 2025 at 1:57 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
The Casper octopus gets its nickname from its lack of pigment cells, which gives it a ghostly appearance.

Discovered in 2016 more than 4,000 meters below the ocean surface off Hawai’i, it is the deepest-known octopus without fins.
November 18, 2025 at 11:41 AM
November 17, 2025 at 2:49 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
In the 1600s, scientists created displays of real human nerves and veins on large, wooden tables. Museum curator Bruce Simpson applauds Guillermo del Toro’s "Frankenstein" for taking note: buff.ly/TgtxOt1
November 16, 2025 at 2:29 PM
“偏見は、女性に対する誤診の要因ともなり、深刻な問題を引き起こしています。診察の際、医師が症状の原因を丁寧に探ろうとせず、女性患者には精神科医や栄養士を紹介して対応を済ませてしまうことも少なくないためです。その結果、がんなどの重大な病気の確定診断に至るまで、男性よりも平均で4年も長くかかるということが分かっています。

臨床試験の被験者に占める女性の割合は41%に留まっており、心血管疾患の研究対象も女性はわずか3分の1程度です。このように、女性に関する研究やデータはまだ十分ではありません。たとえ医師が真剣に患者の話を聞いたとしても、適切な対応に必要な情報がそもそも不足している状況なのです。”
蔓延するガスライティング|医師はなぜ女性の訴えを軽視するのか blog-jp.learningcycle.co/2025/06/12/i...

医療の現場では、医師が患者の訴えを常に軽く扱うことで、その患者は自分の感じている体の不調は気のせいかもしれないと自信をなくしてしまうことがあります。これは医療ガスライティングの典型です。さらにマイノリティの人々は、文化的背景への配慮不足や経済的困難など医療制度上の不平等に直面するだけでなく、人種や民族、出自に対する社会の根強い偏見にもさらされています。→
蔓延するガスライティング|医師はなぜ女性の訴えを軽視するのか - Learning Cycle Collective: Global Voices on DEI
医療ガスライティングとは、医師が患者の訴えを先入観で軽視すること。72%の女性が経験するこの不公正な対応は、典型的なジェンダーギャップです。
blog-jp.learningcycle.co
November 16, 2025 at 12:34 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
蔓延するガスライティング|医師はなぜ女性の訴えを軽視するのか blog-jp.learningcycle.co/2025/06/12/i...

医療の現場では、医師が患者の訴えを常に軽く扱うことで、その患者は自分の感じている体の不調は気のせいかもしれないと自信をなくしてしまうことがあります。これは医療ガスライティングの典型です。さらにマイノリティの人々は、文化的背景への配慮不足や経済的困難など医療制度上の不平等に直面するだけでなく、人種や民族、出自に対する社会の根強い偏見にもさらされています。→
蔓延するガスライティング|医師はなぜ女性の訴えを軽視するのか - Learning Cycle Collective: Global Voices on DEI
医療ガスライティングとは、医師が患者の訴えを先入観で軽視すること。72%の女性が経験するこの不公正な対応は、典型的なジェンダーギャップです。
blog-jp.learningcycle.co
November 16, 2025 at 12:10 AM
「ブラジル南部で発見された化石は、複雑な森林が形成されるはるか以前、約4億1000万年前にはすでに地衣類が広く分布していたことを示している。

これらの化石は、生命が水中から陸上へと移行する陸生化の極めて重要な時期に存在しています。背の高い植物が出現する以前から、ストレス耐性のある生物群集が既に景観を工学的に構築していたことを示しています。」(機械翻訳)

Ancient lichens paved the way for Earth’s first forests
www.earth.com/news/ancient...
Ancient lichens paved the way for Earth’s first forests
A 410-million-year-old fossil shows ancient lichens were shaping Earth’s surface long before forests took root.
www.earth.com
November 15, 2025 at 2:33 AM
中国外務省 日本への渡航自粛呼びかけ 首相発言に反発強める | NHKニュース news.web.nhk/newsweb/na/n...
中国外務省 日本への渡航自粛呼びかけ 首相発言に反発強める | NHKニュース
【NHK】中国外務省は、14日夜遅くSNSで「中国国民は当面、日本に行くのを避けるとともに、日本にいる中国国民は現地の治安情勢によ
news.web.nhk
November 14, 2025 at 5:05 PM
おもしろそう
Beatriz Colomina, Mark Wigley
We the Bacteria
Notes Toward Biotic Architecture
www.lars-mueller-publishers.com/we-bacteria
We the Bacteria
The sequel to the authors’ “Are We Human?”, this provocative book is an urgent manifesto for an alternative architectural philosophy. It treats bacteria as the real architects, construction workers, m...
www.lars-mueller-publishers.com
November 14, 2025 at 4:20 AM
『フランケンシュタイン』(監督: ギレルモ・デル・トロ)を見てきた。極北での夜明けがこの映画を象徴するシーンとして印象に残った。
深い青とオレンジ、赤と緑という補色が生や死を画面に映し出していた。
November 12, 2025 at 12:10 PM
2. ナミガタウメノキゴケ
3. 『霊魂の不滅』(原題:Körkarlen)監督ヴィクトル・シェストレム、1921

.

#worksonpaper #acrylic #acryliconpaper #Körkarlen #ナミガタウメノキゴケ #辻可愛 #kaaitsuji
November 11, 2025 at 4:20 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
🕷️Deep in a cave on the Albania–Greece border, scientists found the world’s largest spider web — home to more than 100,000 spiders.
November 9, 2025 at 10:02 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
生活保護基準引き下げ問題。国会では当事者のいない場で高市首相が「お詫び」を表明。
その一方で、厚生労働省は補償額の縮減を画策しています。

生活保護費引き下げ改定、やり直し検討 少なくとも2.5%程度想定:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...

11月8日 16:44まで全文お読みいただけます。
生活保護費引き下げ改定、やり直し検討 少なくとも2.5%程度想定:朝日新聞
生活保護費を大幅に引き下げた2013年の基準改定を「違法」とした最高裁判決を受け、厚生労働省が13年の引き下げ改定をやり直す検討をしていることがわかった。違法と認定された物価に基づく計算方法ではなく…
digital.asahi.com
November 7, 2025 at 7:51 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
アルベール・ラモリスの特集上映に黒柳徹子・小島秀夫らからコメント

東京・シネマート新宿限定で松本大洋のイラストがデザインされたトートバッグ、ステッカーなどの来場者プレゼントも
https://natalie.mu/eiga/news/647110?utm_source=bluesky&utm_medium=social

#アルベール・ラモリス
November 7, 2025 at 2:00 AM
"カナダのバフィン島に、(…)もうひとつプウカマルッタルクというのは、「誰かが昔ポーチを落とした場所」という意味である。"

「誰かが昔ポーチを落とした場所」という名の場所がこの世界にはある✨🤍✨

「失われゆく我々の内なる地図 空間認知の隠れた役割」マイケル・ボンド著 竹内和代訳 白揚社より
November 4, 2025 at 7:36 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
市民が無差別に殺害され、女性がレイプされている――スーダン内戦で報告された残虐行為に国連が警鐘

目撃者は、戦闘員が女性や少女に銃口を突きつけ、少なくとも25人を集団でレイプしたと証言している
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
【スーダン】市民を無差別殺害、女性をレイプ。内戦での残虐行為、国連は即時停戦のための行動を各国に求める
国連は、スーダンのエル・ファーシルで、準軍事組織による即時処刑や大量殺害、レイプ、人道支援関係者への攻撃などが行われていると警鐘を鳴らしている。
www.huffingtonpost.jp
November 2, 2025 at 3:50 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
長崎市長「断じて容認できない」 米大統領の核実験開始指示で:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...

「血のにじむような努力を続けてきた世界中の人々の思いを踏みにじる行為であり、断じて容認できない…仮に核兵器実験を即時開始することになると、ノーベル平和賞には値しないのではないか」
長崎市長「断じて容認できない」 米大統領の核実験開始指示で:時事ドットコム
長崎市の鈴木史朗市長は30日の定例記者会見で、トランプ米大統領が国防総省に核実験の即時開始を指示したと表明したことについて「核兵器のない世界を実現するために、血のにじむような努力を続けてきた世界中の人々の思いを踏みにじる行為であり、断じて容認できない」と述べた。
www.jiji.com
October 30, 2025 at 12:34 PM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
「NPO団体『憂慮する科学者同盟』のグローバル安全保障プログラムディレクター、タラ・ドロズデンコ氏は『米国が爆発を伴う核実験を再開する理由は全くない。むしろ米国内の全ての人々をより強い危険にさらすことになる』と危惧。『米国は核実験再開で失うものがあまりにも多く、得られるものはほとんどない』と」
→全くだ。普通に考えればこのとおりなんだよ。でも大統領が普通とは思えないし、少なくとも普通に思考する知性を備えているとはとても思えない。
/焦点:トランプ氏の核実験再開指示、突然の発表に米政界混乱 jp.reuters.com/world/us/SGB...
焦点:トランプ氏の核実験再開指示、突然の発表に米政界混乱
もしも米戦略軍のリチャード・コレル副司令官が、30日に予定されていた司令官就任のための議会上院の委員会公聴会を無難に乗り切れると思っていたのならば、その希望は前夜に完全に打ち砕かれた。トランプ米大統領(共和党)がソーシャルメディアで突如、「米軍に対し核兵器の実験を開始するよう指示した」と明かして世界を驚かせたからだ。
jp.reuters.com
October 31, 2025 at 2:36 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
During an expedition to search for a famed shipwreck, researchers discovered something unexpected: striking geometric patterns on the floor of Antarctica’s western Weddell Sea created by fish. https://cnn.it/47TP8fh
October 30, 2025 at 2:04 AM
Reposted by 辻可愛 Kaai Tsuji
【速報】ガザ全域攻撃 100人超死亡 イスラエル報復 最悪被害
【速報】ガザ全域攻撃 100人超死亡 イスラエル報復 最悪被害
イスラエル軍は28~29日にかけ、パレスチナ自治区ガザ全域で空爆や砲撃を実施した。ガザ保健当局によると、子どもや女性を含む104人が死亡した。10日発効の停戦後、最悪の被害。イスラエル軍はガザ最南部 ...
www.47news.jp
October 29, 2025 at 10:55 AM