TK
banner
jinnytk.bsky.social
TK
@jinnytk.bsky.social
香水とか映画とか南アジア系グルメなど
ジャンル関係ない方からのフォローはブロックします
えっくすくんいま落ちてるの?
November 18, 2025 at 11:53 AM
大和かぎろひedc。当帰の精油入りで、トップからフキっぽいハーバルと塩味を感じる身体に良さそうな香り。そういえば昔使った和漢方のバスパックがこれに似た香りがしていたな…と思い出す。後から金木犀の香りも出てくる。
November 17, 2025 at 10:06 AM
グリーンウォーターをわかば川辺取扱時代にリピートして2本使ったジャックファット、リニューアル後は数年前にフォルテで数種類だけ販売始めたと思ったら数年も経たずに取扱終了して買いそびれていた。コロナ前は本国公式から日本への配送が難しかったけれど、先日思い出してだめもとでサイトを覗いてみたら対応可になっていたのでどう変わっていたのか自分の鼻で確かめてみたくてディスカバリーを送ってもらった。過去製品はややマットでパンチが効いている印象だったけれど、現行製品はよりハーバルで奥行きあるつくりになっていた
November 16, 2025 at 2:46 PM
トラックオイル、色が好みの商品は全部髪硬め用だったので以前見送った😢
November 15, 2025 at 2:20 PM
Reposted by TK
One of my favorite art models, Andrea Morani, is planning a Michelangelo-inspired drawing session with model Claudio soon.
The sessions will be available both in-person and online, with optional recordings. Sharing the link here in case someone might be interested.
#figuredrawing

x.gd/Ritjb
Michelangelo - Duo Life Drawing Class (online or in person)
Inspired by the great Italian Master , With CLAUDIO and ANDREA MORANI
www.eventbrite.it
November 10, 2025 at 2:31 AM
映画マゼラン、序盤からこの登場人物ここで死んでないのではとか史実と違う描写あるけど、まあ他にも史実と違う描き方してる作品なんて山ほどあるし、同日上映されたセルバンテス虜囚の話だってBL展開は創作だろうし。秘剣ウルミなんて映画もあるし。歴史物って興味がわいたら史実は自分で調べて確認するのが一番だよね
November 9, 2025 at 12:39 PM
Reposted by TK
「芸道映画」の金字塔
『シャンカラーバラナム 不滅のメロディ』
(デジタルリマスター、タミル語吹替版、日本語字幕)

南インド古典声楽の巨匠シャンカラ・シャーストリと、彼を崇めるトゥラシ。二つの純粋な魂の彷徨の道筋を彩る古典音楽と古典舞踊の饗宴。

新潟県 高田世界館にて、南インド古典音楽公演と同日の11/9(日)11時より上映されます。

『国宝』の大ヒットで注目が集まる芸道映画。インド映画史において、芸道映画の名作と謳われる本作を、ぜひご覧ください。

▼劇場HP
takadasekaikan.com/archives/22994
11.9(日)限定『シャンカラーバラナム 不滅のメロディ』 - 高田世界館【公式サイト】
南インド伝統音楽を題材にした不朽の名作を1日限定公開!伝統音楽の誉れ高さを歌い上げる様子に涙腺崩壊必至! ☆同
takadasekaikan.com
November 4, 2025 at 10:45 PM
今は濃い目がメインなのかわからないけれど、濃厚系が好まれる時代もありライト系が好まれる時代もあり、その時の流行なんだろうなあ。バブル時代は濃い香りが売り出されたけれど、2000年あたりにオーとかライトとかフレッシュがついた製品が色々出ていた。
先日00年前後に5種類くらい買ったロジーヌで唯一手元に残ってるマグノリアが出てきたけれど、それも今はないeau de fraicheurなんだよね。幸い劣化してなくて、以前使い切った同社のミュゲにも近いと感じる香り。ライトでとっても使いやすい
November 1, 2025 at 10:34 AM
Reposted by TK
For those who haven’t visited yet, I have a personal website (gallery+blog) where I showcase all my finished sculpts and share my thoughts on each piece.
Link: torigoyamon.com
#website #portfolio #artblog
November 1, 2025 at 2:51 AM
Reposted by TK
//
2026年2月6日(金)公開📢
\\

ワケあり家族が異国の地で巻き起こす
ほんのささやかな奇跡とは?

ラジニカーントやラージャマウリ監督が絶賛‼️

クチコミから大ヒットとなった、人情ファンタジー『ツーリストファミリー』。

▶️ www.spaceboxjapan.jp/touristfamily/

ご期待ください!

#ツーリストファミリー
October 31, 2025 at 4:00 AM
ルピシアの福袋、松と梅は購入してきたけれど竹は買ったことなかったので、今回は竹で色んな種類のお茶が入ってるノンフレーバーリーフにしてみた
October 30, 2025 at 6:50 AM
今年の東京国際映画祭で観た『囚われ人』アルジェのパシャがリゼ産のお茶をセルバンテスに勧めてたのをみてお茶を飲みたくなり、帰宅してすぐに家にあったリゼの紅茶を淹れていただきました
October 29, 2025 at 2:16 PM
ミッドタウン入口前の歩道、数種類のアロマオイルの香りが漂ってくる。おもてなしで香りを流しているのかな
October 29, 2025 at 1:12 AM
中国だったのか
いまTIFFシーズンだけど、今回インド映画上映なかったと思うし、BigB氏の来日はそれとは別件だよね?
October 27, 2025 at 1:28 PM
いまTIFFシーズンだけど、今回インド映画上映なかったと思うし、BigB氏の来日はそれとは別件だよね?
October 27, 2025 at 8:28 AM
これぶどう関係のフォロワーさん読まれたかしら、リンク貼っておきますね news.web.nhk/newsweb/na/n...
太平洋戦争が生んだ中国地方 最古 鳥取のワイナリー ロシアによる侵攻続くウクライナ支援も | NHKニュース
【NHK】「ぶどうを食ったら国賊だ」 太平洋戦争末期、ぶどうの産地だった鳥取県下北条村(現・北栄町)の小学校では、子どもたちにそ
news.web.nhk
October 26, 2025 at 8:58 AM
rp 大阪インディアンムービーウィーク、よい作品揃いだからご都合つけばぜひ
私の特にお勧め3作はジガルタンダダブルエックス、ウスタードホテル、銃弾と正義
October 23, 2025 at 9:09 AM
Reposted by TK
◥◣ インド映画三昧の11日間‼️ ◢◤

#インディアンムービーウィーク @ 大阪 扇町キネマ
10/24(金)の上映はこちらℹ️

テロ犯人を追い詰める休暇中の兵士
🎞️拳銃/兵士の休暇 ⏰10:30

破壊工作を阻止せよ! タイムループSF
🎞️政党大会 陰謀のタイムループ ⏰14:05

▼劇場HP
omcube.jp/kinema/
October 23, 2025 at 9:00 AM
やっと行けたカルン・タカールコレクション展で思ったよりお買い物してしまった(もっと買いたかったかも)
本だけは事前にあまぞんで予約して買っておいた
当時海外から特注図柄依頼する時は都度渡された下絵があった筈だよね、でも今となってはそれらを見つけるのは難しいのだろうな
October 23, 2025 at 9:03 AM
ゲランといえば、前から出てるけれどいま手持ちの中にはないシャリマーEDPのクリスマスコフレを買った。それとずっと買いそびれていたベチバーP。先日ジャングル・ブックにインスパイアされたフォーブと比べて試香したけれど、自分の肌上にはパイナップルが目立ち過ぎに感じられたので、オリジナルに近いPの方をお迎えすることにした
October 16, 2025 at 2:27 PM
サロパ期間、前半は気圧と台風接近、メニエールで絶不調、後半は家族と旅行の予定が入ってたので行けず、オンラインで昨年買い逃したテオブロマのプチフール、P.sevenの新作墨茶ディスカバリーは購入できた。
その前に香跡万里でsoulventのNORTHERNと銀杉のSILVER MOONLIGHTを入手できていたので満足。中国の香水は花や果実や香木などに馴染みがあったり、情景が浮かびやすいコンセプトの物が多くて好み。
October 16, 2025 at 10:35 AM
Reposted by TK
【オンラインストアからのお知らせ】

9月よりイベント会場にて先行販売していた以下5作品のブルーレイを、10月15日(水)18時より、SPACEBOXオンラインストアにて販売開始します。

〈リリース作品〉
『ジガルタンダ』
『ジガルタンダ・ダブルX』
『レオブラッディ・スウィート』
『政党大会 陰謀のタイムループ』
『ディシューム』

▼詳細はこちら(オンラインストア)
spaceboxjp.myshopify.com/blogs/blog/2...

▼作品詳細はこちら(インド映画note)
note.com/india_film/n...

ぜひお買い求めください。
October 13, 2025 at 11:30 AM
Reposted by TK
日本政府・全省庁解体デモで、オタクを自称してカレンチャンフィギュア掲げて秋葉原モスク反対アジ飛ばした男。よく見たら調剤明細書の裏をカンペにしており、言及すべきでないタイプの方だったんじゃないかという疑念が
October 11, 2025 at 9:39 AM