irwmiiイルウミ
banner
irw0mi0i.bsky.social
irwmiiイルウミ
@irw0mi0i.bsky.social
about: Ancient Egyptian snake/serpent God/Goddess or These Rebels in Dwat (netherworld)
And anything else related to ancient Egypt...
 古代エジプトのドゥアト(冥界)にいる蛇たちのこと。
(その他とにかく古代エジプト関連)
#egypt
#エジプト
Pinned
www.academia.edu/45587749/Onc... シェタイト…あの、左右に太陽の再生と死を表現し、そこにそれぞれ蛇が表現された図の女神のことらしい これから読む
 タアイトはミイラの包帯の女神の名で、Sというのは包む、とり囲むの意味なのかな nTrのあの、旗のような図が、「包まれているもの」=神聖なものを表しているという説が、Folloing Osirisにあったが、それと近いニュアンスなのか、気になっている。
Once Again on Shetayt: a Reappraisal of the “Mysterious One” in the New Kingdom Netherworld Books
In the New Kingdom Netherworld Books, the full potential of visual imagery is explored, with illustrations and vignettes very closely intertwined with captions and annotations. The beyond is now more ...
www.academia.edu
 アンダーメアとその雨に濡れた小路は、ずいぶんと心地よく見えることだろう――はじめましての者には。

 だがそこは、われわれの世界と「あちら側」との境界に位置している。

 ほつれだす現実の一端を保守する責任を、それぞれが皆、負っているのだ。

 アンダーメアの人々の難解なニーズに超自然的な物品で応えるためには、細部に気を払う鋭い観察眼が必要となるだろう。

 この街には悪しき病が存在する。

 事態が好転すれば、あなたに判断を求めてくることもあるかもしれない。
We’re better at making games than social media. Can you help us out and share this far and wide? 🙏

Strange Antiquities is OUT NOW! 🛎️📚🐈

#indiegame #indiedev #cozygames #cozy
November 12, 2025 at 11:32 PM
え、なんかあんま見ない難しい単語多くないかな… 今まで以上に
November 12, 2025 at 12:53 PM
library.oapen.org/handle/20.50...
これを読みます…イントロダクションで数ページあって何日かかるのか分からないけど一日最低1ページを目指したい、その日読んで気付いたことをメモします…
 英単語もわからないのだらけなうえに書いてあることも簡単じゃなさそうで読み取りに不安がありgoogleレンズ使ったほうがいいまである(使います)(プライドなんかいらん
Yearning for Immortality
library.oapen.org
November 12, 2025 at 11:38 AM
I love it!!!!
November 3, 2025 at 1:06 AM
Reposted by irwmiiイルウミ
We’re better at making games than social media. Can you help us out and share this far and wide? 🙏

Strange Antiquities is OUT NOW! 🛎️📚🐈

#indiegame #indiedev #cozygames #cozy
September 17, 2025 at 1:47 PM
ヘンティ𓎨はヒヒ姿のトト神と一緒にネブ籠の上にのせて捧げられる。それを「ウェンシェブ」 と言い、遠方の女神で南方からセクメト女神を連れ戻す際に「秩序」として示された。ナイル川の氾濫等の季節の運航が定期的に行われるべきことを示す。

セクメトがハトホルになって戻らないと猛暑が鎮まらないってことね
August 15, 2025 at 12:29 AM
CTとBDはスペクタクル様で、大きな違いはないが、だんだんと冥界(地下)への関心が増大している、ということで
 PTでは死者は天に向かうことばかりを強調していたのが、CTで地下への関心が広がり、BDから天より地下の割合が増えだし、一連の冥界文書が出来上がるということなのね…。
 天空よりも地下へ。死の向かうほうとして説得力があったというか、「復活」を現実としてとらえられるほどのピュアさはなくなったというか…?
June 11, 2025 at 11:29 PM
ソベクメスの死者の書は18王朝初期(ハトシェプスト~トトメスⅢ)。
 後の18王朝の死者の書と、同じ章でもだいぶ違いがあって、数百年前のコフィンテキストのほうにより近い。
 表側は草書体ヒエログリフで縦書きだが、裏側はヒエラティックで横書き(どちらも左←右)。両面に書かれているのは珍しいうえ、書かれた章が合わせて100近くあり、後代に呪文が全部で200あると言われてることから、その半分が書かれていることになる。これほどまでの集成は他にヌウのもの(BM EA10477)くらいしか知られていない。
June 11, 2025 at 1:13 AM
カーの女性形は、ヘムウストHmwst
May 18, 2025 at 5:57 AM
guardians.net/sca/Monshaet...
パッと見心臓っぽいと思ったらやっぱりそうかもと書いてある
Tombs Discovered n an Old Kingdom Necropolis
guardians.net
May 17, 2025 at 11:42 PM
あすよむ
May 17, 2025 at 1:44 PM
なんか言葉が通じないしこっちもどういう印象を与えてるか全くわからないせいか疑心暗鬼になっててもう傷ついちゃったみたいな投げ方をしている
May 9, 2025 at 7:53 AM
ミクロなんて主観すぎて価値がない、と考えられていると思う スピリチュアルなんてまさにミクロな部分で 私はそっちの方が興味あるな
May 9, 2025 at 7:43 AM
暑いし地味だし埃っぽいし何の役にも立たない。と言われている考古学者さんを励ましているんだね
May 9, 2025 at 7:42 AM
社会的な話だったなあ マクロだった 私とっても苦手なので ミクロな話を聞きたいひと
May 9, 2025 at 7:42 AM
女性について典型的で深化していないイメージであることから、男性社会らしいなあというのはよく分かるよね 権利が認められても、決して同等ではないんだなっていう そもそも権利が認められるということ自体があまりなかったのでびっくりされてるだけで
May 5, 2025 at 3:53 AM
「秘密」を意味するHApとsStAの違いがよくわかんないな… でもsStAのほうが、冥界文書ではたくさん見ると思うので、死に関わるものなのかもしれないな・・・
 こういうニュアンスみたいなのは本当、たくさん読まないと分からん…辞書に説明あんまないし
May 5, 2025 at 3:34 AM
天の牛のやつ、セクメトが暴れる話よりあとの、ラーが天に上がるよりのち、ラーが冥界にも下るエピソードが私にとっては超おもろい
 「私の魂はヘカア(魔法)である」というラーのセリフから始まる、世界の現象がそれぞれの神と同一視されている文、そして「すべての神々の魂は蛇としてある」 という宣言
 神学的じゃない? まだ分かり易いかたちの ていうか冥界文書の図の説明として一致して見えるのでわくわくする
May 5, 2025 at 3:31 AM
えーなんだろ。ずっと考えてるけどまとまらない。くらいまだよくわかってない。
 けど 王権神話は国を統一するために必要なプロパガンダで、庶民まで広く理解していないと国がまとまらないから、物語にする必要性があったと思う。
 でも、神学のほうは一般が知る必要がないどころか、一部の権威者だけが「知ることのできる」知識、その「知識をもつから」死後の保証があったりする というのは死者の書読んでれば明らかにあった思想。それを「知っている」こと、それ自体が魔力を持っているという考えだ あーこれのそれっぽい表現があるんだけど確実じゃない…私がそう取りたいと思っただけで訳はじっさい違うかも
May 5, 2025 at 3:06 AM
シルヴィア・ザゴ氏の講演があったっぽいの聞きたかった(文字で起こされてないのかな)けど まあないので…
May 5, 2025 at 2:27 AM
www.shs-conferences.org/articles/shs... これよんだ エジプト神話とギリシャ神話の違いね おおむねこういう感じなんだろうなっていう
www.shs-conferences.org
May 5, 2025 at 2:26 AM
だからこの神像(アミュレットだけど)はどの神なのかと
 ネヘブカーウに一票だよ
May 4, 2025 at 10:28 AM