杉浦印字
injisugiura.bsky.social
杉浦印字
@injisugiura.bsky.social
スペインの雨は主に平野に降る。やつらはときどき帰ってくる。
Switch2の当選メールが届かなかった今日この日に、そのストアからブラックフライデーセールのお知らせメールが届くという、ざまぁ系なろう小説の冒頭みたいな屈辱を受けました。
November 21, 2025 at 10:18 AM
クリスマスに𝕾𝖊𝖈𝖔𝖓𝖉 𝕿𝖔𝖜𝖊𝖗 𝖔𝖋 𝖂𝖎𝖘𝖉𝖔𝖒がもらえるのも、そもそもセで最初に出るのがそれというのも、ちょっぴり面白いな。
November 19, 2025 at 10:15 AM
November 19, 2025 at 10:15 AM
遭遇するたび毎回思ってるが、やっぱり「ダンジョンを突破してボスを倒したので、おめでとう!大事な人を殺すし敵をホクホクにするね……」というJRPGの一部の構造、好きになれなすぎる。こんなのは脱衣麻雀より悪い。「脱衣麻雀より悪い」というのはそうとう悪いということだが、じっさい勝ったら服を着る脱衣麻雀があるか?
November 17, 2025 at 10:09 AM
何のソフトに切り替えたのかは、宗教戦争(𝕽𝖊𝖑𝖎𝖌𝖎𝖔𝖚𝖘 𝖂𝖆𝖗𝖘)が発生するので決して口にしない所存です。たぶん皆が思ってるやつではないので安心してください。
November 13, 2025 at 10:23 AM
Nortonというウイルスめいた挙動をするアンチウイルスソフトへの我慢が今日GENKAI TOPPAしたので、ついに他のソフトに切り替えた。作業中にいきなり騒ぎ出しても、まあ私のためを思っての事だからな……と我慢してきたが、くだらんアプリを勝手に自動起動アプリに追加するのはさすがにラインを越えている。私という独裁者に刃向かった奴がどうなるのか、教えてやらねばならない。
November 13, 2025 at 10:22 AM
『Horizon Zero Dawn』たっぷり100時間、満足の面白さだった。立ち回りを理解してかつての強敵を制圧する戦闘、立体的な地形を這い上がり飛び越え地図のピンを消してく探索要素、何てことないように見えた話の皮が次々剥けて壮大な真実が明かされる物語、それらが圧倒的なグラフィックとセンスのあるメカ表現で描かれて、こりゃサイファイオープンワールドの新時代だわ(※8年前のゲームです)。

悪い意味で驚かされるのはこれらの美点がゲームを始めてきっちり10時間、なんらその気配が感じられないことなのだが……。
November 6, 2025 at 10:11 AM
まだネット注文しただけではございますが、ドラクエ1・2の主人公名が決定いたしました。
1は「キミが1番のりだからUnoね」(スチャダラパー)ということでユーノ、2は「じゃキミ2番のりだからDosね」でディオス、「DIOSって何だっけ?」……「「Wizだ」」と気付いたので残り2人も僧侶Lv1呪文からカルキとミルワ。
噂のもう1人にも名前付けれるとしたら魔術師Lv1からカティノとかでいいんじゃない?
全てにおいて旧世紀のことしか書いてないポストだ。
October 30, 2025 at 3:07 AM
『ハウス・オブ・ダイナマイト』観た。全編非常事態! リアルタッチで描かれるワンダバ的軍事手続きの中で「追い詰められる人々」がとにかく面白いし、それだけを見てくださいという思いきった構成も気持ちいい。こういう映画大好きなので嬉しすぎる。 natalie.mu/eiga/film/20...
ハウス・オブ・ダイナマイト | あらすじ・内容・スタッフ・キャスト・配信・作品・上映情報 - 映画ナタリー
ハウス・オブ・ダイナマイトのあらすじや作品情報・関連ニュースのまとめページ。予告動画・場面写真・上映スケジュールも。『ハート・ロッカー』でアカデミー賞を受賞したキャスリン・ビグロー監督が8年ぶりに手掛けるスリラーを、Netflixでの配信に先駆けて劇場公開。
natalie.mu
October 26, 2025 at 9:36 AM
いまごろ気がついたけど、ナチュラルに4部のつもりで5部って書いてるな。数字に弱い人ならわかるかもしれないが、私は4と5を実質的には同じようなものと捉えている。そんなわけないだろ。
これは私の妄言なんだけど、監督ジョジョ5部のアニメでも見たの?と思った。○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○等々……ヒッチコック好き同士の平行進化なんだろうか。 fse.tw/p99c26Ll
公開範囲:広場 | Injiさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw
October 13, 2025 at 7:47 AM
『トラップ』観た。監督らしい変さと監督らしい器用さで撮った変で楽しい娯楽作だった。「そういう映画だったの!?」と思う映画は、名作じゃないかもしれんが見てて楽しい。ライブ会場の熱気、一流のディーバなら全てが一流と言わんばかりの妙な説得力ある描写も面白い。 natalie.mu/eiga/film/19...
トラップ | あらすじ・内容・スタッフ・キャスト・配信・作品情報 - 映画ナタリー
トラップのあらすじや作品情報・関連ニュースのまとめページ。場面写真も。M・ナイト・シャマラン監督が仕かける予測不能なサスペンス。
natalie.mu
October 12, 2025 at 9:47 AM
『劇映画 孤独のグルメ』観た。TV版からヒューマンドラマに大きく軸足を移した野心作。キャラ崩壊ぎみなドタバタと食事描写の情熱のなさはさすがにやりすぎだが、松重ほどの井之頭実力者がそう言うなら……という納得はあるし、ドジと運命が紡ぐドラマの後味はとてもいい。 natalie.mu/eiga/film/19...
劇映画 孤独のグルメ | あらすじ・内容・スタッフ・キャスト・配信・作品情報 - 映画ナタリー
劇映画 孤独のグルメのあらすじや作品情報・関連ニュースのまとめページ。予告動画・場面写真も。久住昌之原作・谷口ジロー作画による同名漫画を基にした人気TVドラマ『孤独のグルメ』の劇場版。
natalie.mu
September 15, 2025 at 10:13 AM
同じ理由で、なんとなく永遠に買わずにいるCDアルバムを1枚買う日も作っている。先月は好きなバンドの、名盤と名盤の間に出たハズレアルバムを買いました。こんなにアップダウンの烈しいバンドだったのかよ。
September 2, 2025 at 10:21 AM
毎月一日は「生活や仕事を少し便利にするかもしれんし、しないかも……わからん……」というモノをひとつ買うことにしている。そういう日を作らないとこういう物は一生買わないので。
意外と当たりも引くしワクワク感もあるので楽しんでやってるが、今月は感性が終わってるのか何にも思いつかんな……無理に探すのも本末転倒なんだろうが、でも皆さん何かこう、無くてもいいけどあるといい物ってないですか?
September 2, 2025 at 10:19 AM
Switch2のセブンネット抽選、当たらず!!!! ……もういいかげん当たってほしい。今すぐ欲しいとかじゃなくて、抽選開始のお知らせを毎日チェックしたくない。「当たるかな? 外れるかな?」という浮ついた気持ちから離れたい。凪でいたい。
August 29, 2025 at 10:13 AM
WBCのことはよく知らないけど、ネトフリが主要スポンサーをすっ飛ばして運営と独占契約しちゃったって、テトリスのセガと任天堂問題を思い出しますね。おじいちゃんそれは35年以上前の話なのよ。
August 27, 2025 at 3:06 AM
『かまいたちの夜×3』終わった……。『3』、ほんとに『2』という言っちゃ悪いが前作と比べちゃうと今いちな続編を、1でメインを退いたはずの我孫子自身が再び立ち上がって全部納得いく形に修正する歴史改変SFジュブナイルでした(歴史改変SFジュブナイルではない)。この健気さだけで95点は出せちゃう。残った5点は『2』で○○が世界一の節穴だった件(まだ言ってる)だけはそこまでフォローしてない分なんだけど、3の我孫子ならこれくらい改変力を発揮できそうな気がするのにな〜? 忘れてたんだろか。
August 15, 2025 at 10:09 AM
『教皇選挙』観た。やんごとない世界の、わりとさもしい権力争い。そう描く是非を考えると複雑だが、さておき票の綱引きに責任と重圧、逆転のドラマが、この世界ならではの伝統のカッコ良さと現代的なバチカン式倫理とともに描かれて素直に最後まで何が起こるかと面白い。 natalie.mu/eiga/film/19...
教皇選挙 | あらすじ・内容・スタッフ・キャスト・配信・作品・上映情報 - 映画ナタリー
教皇選挙のあらすじや作品情報・関連ニュースのまとめページ。特集・インタビュー・予告動画・場面写真・上映スケジュールも。第82回ゴールデングローブ賞で6部門にノミネートされたミステリー。
natalie.mu
August 12, 2025 at 10:24 AM
夏はしっとり和スリラー、ということで『かまいたちの夜×3』を初プレーしようと、とりあえず1・2をおさらいしてるんですけど……
今まで忘れてたわ、このかまいたち2特有の非常識で不快な人物造形、これが2の味だよなァ〜!!
August 4, 2025 at 10:11 AM
『ノーヴィス』観た。私はこういう何の説明も無く初期衝動のまま走り抜いて、周囲に爪あとばかり残して本人だけは何の反省も無く終わる映画が好き。それが人間というもんだから……(そうではない人間もいる) 。もっと陰キャで恋人なんかできない方が似合う気はした。 natalie.mu/eiga/film/19...
ノーヴィス | あらすじ・内容・スタッフ・キャスト・配信・作品情報 - 映画ナタリー
ノーヴィスのあらすじや作品情報・関連ニュースのまとめページ。予告動画・場面写真も。第20回トライベッカ映画祭で作品賞など3冠に輝いた、スポーツドラマ。
natalie.mu
July 28, 2025 at 9:52 AM
『ゴジラ×コング 新たなる帝国』観た。初めてハリウッドゴジラを安心して見れたかも。人間ドラマ・コメディパートが足を引っぱらずに豪勢な映像で「怪獣プロレス」を徹底してくれて、リアルな重厚さこそないけどこれも怪獣映画のひとつの理想の形では。 natalie.mu/eiga/film/19...
ゴジラxコング 新たなる帝国 | あらすじ・内容・スタッフ・キャスト・配信・作品情報 - 映画ナタリー
ゴジラxコング 新たなる帝国のあらすじや作品情報・関連ニュースのまとめページ。特集・インタビュー・予告動画・場面写真も。ハリウッド版『ゴジラ』シリーズと『キングコング』の世界観がクロスオーバーする、“モンスター・ヴァース”シリーズの第4弾。
natalie.mu
July 20, 2025 at 10:02 AM
VRの夜明けぜよ。『LEGO® Bricktales』真のVRゲームでびっくりした。あのレゴブロックがゴーグル越しの眼前に例のサイズで存在し、ブロックを指(グリップ)でつまんで、手(コントローラー)を伸ばして「そこ」にあるブロックにハメる。これ後片付けの必要が無いだけの本物では?

そしてもっと驚いたのは、これがVRゲーとして開発されたわけではなく、PC・ゲーム機用ソフトをVR向けにチューンしたものでしかなかったということなのだが……???
July 3, 2025 at 10:00 AM
エヴァ第一次ブーム当時、高橋葉介が「自分は冷静に見ていた」という趣旨で振り返ってて、あんなに大人げないまでに作品中で直接的にTVエヴァ最終話に反駁した人が!? でいながらキャラデザインと人物造形はストレートに自作に採り入れた人が!? と不思議だったんだけど、GQ後の今思えばあの発言はブームの熱気(設定遊びからキャラ語り、果てはエヴァにかこつけた社会論まで、様子のおかしくなった人はけっこういた)からは一歩引いて、あくまで一作家的な視点でいたという意味だったのかな。
June 30, 2025 at 10:02 AM
私は何かに狂うときは自分のタイミングと自分のやり方で狂いたいというタイプの社会性のない狂人なので、こういう風にSNSで風速出して盛り上がってると、うん……皆さんそれがいいならいいが……となってしまいがちだし、松下村塾にいてもうまくなじめないと思う。
June 25, 2025 at 9:43 AM
『陪審員2番』観た。逃げ場なく追い詰める上手な脚本と、シンプルだが力強い演出でめっぽう面白い。映画としての華の無さは劇場未公開もまあ……納得しちゃう……が、こんな華の無い映画を実力派キャスト総出演で撮って許されちゃうのは巨匠ゆえの自由さかもしれん。 www.amazon.co.jp/dp/B0DJCMKCKN
Amazon.co.jp: 陪審員2番を観る | Prime Video
ジャスティン・ケンプは、身重の妻と慎ましく暮らすタウン誌の記者。ある日、彼のもとに陪審員召喚状が届く。担当するのは恋人をケンカの末に殺した男の裁判。容疑に疑いの余地はなく、数時間で評決に至る簡単な審理だと思われたが…。審理が進むにつれ、実は自身が真犯人では―との疑念を抱く。(C)2024 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.
www.amazon.co.jp
June 22, 2025 at 9:50 AM