はりしま団地
@harishimasan.bsky.social
HarishimaDanchi/絵(メインOCたまに推し)/日常
※無断転載無断使用禁止
Xの息の根が止まったらここに住みます。
【xfolio】https://xfolio.jp/portfolio/harishimasan
【skeb】https://skeb.jp/@harishimasan
※無断転載無断使用禁止
Xの息の根が止まったらここに住みます。
【xfolio】https://xfolio.jp/portfolio/harishimasan
【skeb】https://skeb.jp/@harishimasan
政治家の中でも他国と戦う意識が強い人は推進派で市民の生活に近い人は規制派な感じがするわね
November 11, 2025 at 2:02 PM
政治家の中でも他国と戦う意識が強い人は推進派で市民の生活に近い人は規制派な感じがするわね
x.com/wankokowan38...
AI絵師をレイプ魔に置き換えると一瞬で成立するが....
AI絵師をレイプ魔に置き換えると一瞬で成立するが....
湾口都市コーワン on X: "対面サークルがAI絵師だからコミケ辞退を検討っていよいよ差別と変わらん AI絵師を黒人に置き換えたらいかにヤバいことしてるか気づきそうなものだが" / X
対面サークルがAI絵師だからコミケ辞退を検討っていよいよ差別と変わらん AI絵師を黒人に置き換えたらいかにヤバいことしてるか気づきそうなものだが
x.com
November 11, 2025 at 1:01 PM
x.com/wankokowan38...
AI絵師をレイプ魔に置き換えると一瞬で成立するが....
AI絵師をレイプ魔に置き換えると一瞬で成立するが....
下がると見越してるのか。今すぐ53億欲しかったとかないだろうし。
November 11, 2025 at 8:25 AM
下がると見越してるのか。今すぐ53億欲しかったとかないだろうし。
ようわかってないけどソフトバンクって生成AIに全BETして一生NVIDIA好きだと思ったけど売却したってことはもっといい相手がいるということかな
November 11, 2025 at 8:23 AM
ようわかってないけどソフトバンクって生成AIに全BETして一生NVIDIA好きだと思ったけど売却したってことはもっといい相手がいるということかな
細かい趣旨は違えどXで生成AI嫌うポストまじで増えたね
November 11, 2025 at 6:56 AM
細かい趣旨は違えどXで生成AI嫌うポストまじで増えたね
x.com/drawewokaku1...
徹頭徹尾他人の尊厳にあたるものをアイコンとしか思ってなくてすごいな....
徹頭徹尾他人の尊厳にあたるものをアイコンとしか思ってなくてすごいな....
泥inc. on X: "初めまーた名前変えてるやって思ってスルーしたけどIDがありえない。 クズレジを私は強く批難する。 1人のクリエイターの参加を取り消しさせただけで飽き足らず死者への冒涜。 到底看過できない。 #拡散希望 https://t.co/6cpUitdkva" / X
初めまーた名前変えてるやって思ってスルーしたけどIDがありえない。 クズレジを私は強く批難する。 1人のクリエイターの参加を取り消しさせただけで飽き足らず死者への冒涜。 到底看過できない。 #拡散希望 https://t.co/6cpUitdkva
x.com
November 11, 2025 at 4:57 AM
x.com/drawewokaku1...
徹頭徹尾他人の尊厳にあたるものをアイコンとしか思ってなくてすごいな....
徹頭徹尾他人の尊厳にあたるものをアイコンとしか思ってなくてすごいな....
生成AIに関する意見見渡してると
規制してほしい側からすると
「俺たちの意見無視していつまでもIP奪われ放題の政策やめろ!」って感じなのに
推進してる人たちからは
「反AIが邪魔なせいで開発が遅々として進まない!」
みたいな感じで認識に齟齬があるのすごい気になる。
日本は金がないんだから初めからアメリカや中国にはまず勝ちたくても勝てないし、韓国みたいなデータセンター置く価値もないから「がんばってるのに....!勝てない...!」みたいなじたばたしてるだけの状態になってて双方から顰蹙を買う感じになってるんじゃないかと思われ。
規制してほしい側からすると
「俺たちの意見無視していつまでもIP奪われ放題の政策やめろ!」って感じなのに
推進してる人たちからは
「反AIが邪魔なせいで開発が遅々として進まない!」
みたいな感じで認識に齟齬があるのすごい気になる。
日本は金がないんだから初めからアメリカや中国にはまず勝ちたくても勝てないし、韓国みたいなデータセンター置く価値もないから「がんばってるのに....!勝てない...!」みたいなじたばたしてるだけの状態になってて双方から顰蹙を買う感じになってるんじゃないかと思われ。
November 11, 2025 at 2:00 AM
生成AIに関する意見見渡してると
規制してほしい側からすると
「俺たちの意見無視していつまでもIP奪われ放題の政策やめろ!」って感じなのに
推進してる人たちからは
「反AIが邪魔なせいで開発が遅々として進まない!」
みたいな感じで認識に齟齬があるのすごい気になる。
日本は金がないんだから初めからアメリカや中国にはまず勝ちたくても勝てないし、韓国みたいなデータセンター置く価値もないから「がんばってるのに....!勝てない...!」みたいなじたばたしてるだけの状態になってて双方から顰蹙を買う感じになってるんじゃないかと思われ。
規制してほしい側からすると
「俺たちの意見無視していつまでもIP奪われ放題の政策やめろ!」って感じなのに
推進してる人たちからは
「反AIが邪魔なせいで開発が遅々として進まない!」
みたいな感じで認識に齟齬があるのすごい気になる。
日本は金がないんだから初めからアメリカや中国にはまず勝ちたくても勝てないし、韓国みたいなデータセンター置く価値もないから「がんばってるのに....!勝てない...!」みたいなじたばたしてるだけの状態になってて双方から顰蹙を買う感じになってるんじゃないかと思われ。
生成AIは複製に当たらない議論はちょっと疑問ある。スキャナでデータをスキャンしても見えるように出力さえしなければスキャンデータまぜて出力してるからそれはセーフってことになるけどなんかそれはやっぱ違くないか。
読み取ったデータをほぼ再現することができるのに
「でも著作権的にはちょっと似てるだけだからOKで~~」とか都合よく方便使って逃げている。本来の方法以外でみれてしまうなら、それはデータ盗んだことにして罰則つけて欲しい。
読み取ったデータをほぼ再現することができるのに
「でも著作権的にはちょっと似てるだけだからOKで~~」とか都合よく方便使って逃げている。本来の方法以外でみれてしまうなら、それはデータ盗んだことにして罰則つけて欲しい。
November 10, 2025 at 4:19 PM
生成AIは複製に当たらない議論はちょっと疑問ある。スキャナでデータをスキャンしても見えるように出力さえしなければスキャンデータまぜて出力してるからそれはセーフってことになるけどなんかそれはやっぱ違くないか。
読み取ったデータをほぼ再現することができるのに
「でも著作権的にはちょっと似てるだけだからOKで~~」とか都合よく方便使って逃げている。本来の方法以外でみれてしまうなら、それはデータ盗んだことにして罰則つけて欲しい。
読み取ったデータをほぼ再現することができるのに
「でも著作権的にはちょっと似てるだけだからOKで~~」とか都合よく方便使って逃げている。本来の方法以外でみれてしまうなら、それはデータ盗んだことにして罰則つけて欲しい。
レイダリオカーブ(新しい言葉を覚えた)
November 10, 2025 at 10:27 AM
レイダリオカーブ(新しい言葉を覚えた)
最近X出回ってくる生成AI下げの漫画の内容があんまり布教に建設的じゃなくてなんだかなーとなっている。キャラクターを生成AIそのものにするより生成AIユーザーにする方がしっくりくる。
November 10, 2025 at 10:25 AM
最近X出回ってくる生成AI下げの漫画の内容があんまり布教に建設的じゃなくてなんだかなーとなっている。キャラクターを生成AIそのものにするより生成AIユーザーにする方がしっくりくる。
画像解析して画像として出力するなんて商品価値をそのまま転用してるも同然なのにさらに公共の電波に乗せているのに享受目的にならないの本当に意味がわからない。
November 10, 2025 at 10:17 AM
画像解析して画像として出力するなんて商品価値をそのまま転用してるも同然なのにさらに公共の電波に乗せているのに享受目的にならないの本当に意味がわからない。
無断学習タダ乗り寄生型生成AIさえ滅んでくれれば俺は何も言わねえ。
November 10, 2025 at 10:13 AM
無断学習タダ乗り寄生型生成AIさえ滅んでくれれば俺は何も言わねえ。
競合が乱立してるからグーグル以外爆散みたいな意味です。(快くは思われてないです
もう投資家にも快く思われてないのか、それは朗報と言うべきか
生成AIで遊んでる人からは「こんな事ができる!」「もう人間よりも優秀!」「反AIは低知能」って話題が流れてきて投資系の人たちからは「終わりでは....」みたいな暗い話流れてくる
November 10, 2025 at 10:08 AM
競合が乱立してるからグーグル以外爆散みたいな意味です。(快くは思われてないです
長々書いたけど、
漠然と生成AIに不安を感じるならニュース見るといいぜ、的な事が言いたかった。。
漠然と生成AIに不安を感じるならニュース見るといいぜ、的な事が言いたかった。。
November 10, 2025 at 8:31 AM
長々書いたけど、
漠然と生成AIに不安を感じるならニュース見るといいぜ、的な事が言いたかった。。
漠然と生成AIに不安を感じるならニュース見るといいぜ、的な事が言いたかった。。
生成AI関連については流し見した情報を頭の中で整頓してまとめて話してるから違ってたらごめんって感じ。
November 10, 2025 at 8:15 AM
生成AI関連については流し見した情報を頭の中で整頓してまとめて話してるから違ってたらごめんって感じ。
生成AIバブル崩壊ってタイミングは全然わからないな。大きい企業に救済措置入るかもって予想が去年はあったけど最近OpenAIのお小遣い要請アメリカが断ったみたいな話あったような。
November 10, 2025 at 8:12 AM
生成AIバブル崩壊ってタイミングは全然わからないな。大きい企業に救済措置入るかもって予想が去年はあったけど最近OpenAIのお小遣い要請アメリカが断ったみたいな話あったような。
前者がおもちゃ買ってもらった子ども、後者が買ってあげてる親
November 10, 2025 at 8:09 AM
前者がおもちゃ買ってもらった子ども、後者が買ってあげてる親
Reposted by はりしま団地
両方見てると同じものへの評価に思えなくてわけわからなくなる
November 10, 2025 at 8:07 AM
両方見てると同じものへの評価に思えなくてわけわからなくなる
私は経済学者でも株の専門家でもないからね。予防線は貼るぜ。
November 10, 2025 at 8:08 AM
私は経済学者でも株の専門家でもないからね。予防線は貼るぜ。
一応、「普通に崩壊してきてるので」とはさっき言ったけど「まだバブルじゃない」って意見も全然あるからね。ただ過剰投資されまくってるから状況としては歪だぞってことと、投資家がちょっとずつ「おや....?」ってなってきてたり、収益の話より資金調達の話ばかり出てくることなんかも含めてそんなに元気じゃないと思うよって言いたかった。表現が過剰だったかもしれん。
November 10, 2025 at 8:00 AM
一応、「普通に崩壊してきてるので」とはさっき言ったけど「まだバブルじゃない」って意見も全然あるからね。ただ過剰投資されまくってるから状況としては歪だぞってことと、投資家がちょっとずつ「おや....?」ってなってきてたり、収益の話より資金調達の話ばかり出てくることなんかも含めてそんなに元気じゃないと思うよって言いたかった。表現が過剰だったかもしれん。
投資系のニュース見ると経済って一般市民の健全な営みよりそんなの知ったこっちゃない金持ちの興味関心で動くんだよなぁとひしひしと感じる。
November 10, 2025 at 7:50 AM
投資系のニュース見ると経済って一般市民の健全な営みよりそんなの知ったこっちゃない金持ちの興味関心で動くんだよなぁとひしひしと感じる。
おすすめTLの流し見だからソース寄越せと言われると出すつもりはないけど(めんどいので)反反と殴り合うより投資垢とか経済系に詳しい人のポスト見る方が精神衛生には良いかと。
November 10, 2025 at 7:45 AM
おすすめTLの流し見だからソース寄越せと言われると出すつもりはないけど(めんどいので)反反と殴り合うより投資垢とか経済系に詳しい人のポスト見る方が精神衛生には良いかと。
自分は専門家でも投資オタクでもないから信憑性に責任持てないけど、今年入ってからの感じはまぁまぁ言われてる通りではあるかな...。
November 10, 2025 at 7:39 AM
自分は専門家でも投資オタクでもないから信憑性に責任持てないけど、今年入ってからの感じはまぁまぁ言われてる通りではあるかな...。
予想自体は去年から経済ニュースでずっといわれてたからなあ
November 10, 2025 at 7:36 AM
予想自体は去年から経済ニュースでずっといわれてたからなあ