ガッツミカ
gutsmikan.bsky.social
ガッツミカ
@gutsmikan.bsky.social
主にゲーム(GB等ややレトロ)や玩具やアーケードゲームについて興味があります。
ポケモンなどの収集系ゲームが好みです。

【メインブログ】日記です。
https://ameblo.jp/guts-mikan/
【コレクション備忘録ブログ】リスト的な。
https://guts-and-orange.hatenablog.jp/
【避難所】抜け殻です
https://gutsmikan.blog.jp/

【タイッツー】ポストします。
https://taittsuu.com/users/guts_mikan
Pinned
ブログ書きました
スピーダーフェニックスとコバルトソードの雑紹介です。
【スパビー】蒼き不死鳥と空色の剣【バトビー】
ameblo.jp/guts-mikan/entry-...
『【スパビー】蒼き不死鳥と空色の剣【バトビー】』
我が家の青いビーダマンを紹介しますコバルトソード(右)とスピーダーフェニックス(左)です目次我が家の青いビーダマンを紹介します青いフェニックスの悲劇空色の剣の…
ameblo.jp
Reposted by ガッツミカ
【入場無料】『デジモンアドベンチャー02』『おジャ魔女どれみ#』記念合同展がスタート。放送25周年を迎えた“あの頃のニチアサ”が蘇る
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511152p
November 14, 2025 at 11:01 PM
子供の知育のために犠牲になるワドルディたちに涙を禁じ得ない

KIRBY カービィといっしょ!ゆびあそびボール|BANDAI TOYS toy.bandai.co.jp/item/detai...

KIRBY カービィのすいこみあそび!|BANDAI TOYS toy.bandai.co.jp/item/detai...
KIRBY カービィといっしょ!ゆびあそびボール | BANDAI TOYS
『星のカービィ』より、“KIRBY -Baby toy-”シリーズの 「KIRBY カービィといっしょ!ゆびあそびボール」が新登場! カービィの手や足を掴んだり引っ張ったりすることで、お子様の指先運動にも最適♪ ワドルディをカービィの口に入れ、すいこみ遊びをしたり、星を触ってパリパリ感触を楽しむなどあそびがいっぱい! ベビーカーなどにつけられるおでかけ用リング付きで、 移動中や外出先で、いつでもどこでも楽しく遊べるアイテムです。 全高約120mm [セット内容] ・KIRBY カービィといっしょ!ゆびあそびボール…1個 ・おでかけ用リング…1個 (本商品に付属のセット内容以外、すべて...
toy.bandai.co.jp
November 14, 2025 at 5:08 PM
ブログ書きました
スピーダーフェニックスとコバルトソードの雑紹介です。
【スパビー】蒼き不死鳥と空色の剣【バトビー】
ameblo.jp/guts-mikan/entry-...
『【スパビー】蒼き不死鳥と空色の剣【バトビー】』
我が家の青いビーダマンを紹介しますコバルトソード(右)とスピーダーフェニックス(左)です目次我が家の青いビーダマンを紹介します青いフェニックスの悲劇空色の剣の…
ameblo.jp
November 14, 2025 at 3:55 PM
Reposted by ガッツミカ
「GiGO秋葉原1号館」の跡地に新たなゲームセンター「シルクハット秋葉原」が登場。11月22日にグランドオープン。6・7階は音ゲー、地下1階は「イニブ」一色。8階には音楽ゲーム全機種に配信機材を完備した「BEMANI STUDIO」も
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511142q
November 14, 2025 at 12:56 PM
Reposted by ガッツミカ
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/947/G094711/20251110013/
[インタビュー]大切なのは“思い出”と“新たなときめき”。「学プリ」「ドキサバ」リマスター制作の舞台裏を石原明広氏に聞いた

20周年を迎えた「学プリ」「ドキサバ」――愛され続けた2作のリマスター,その想いとは?
[インタビュー]大切なのは“思い出”と“新たなときめき”。「学プリ」「ドキサバ」リマスター制作の舞台裏を石原明広氏に聞いた
www.4gamer.net
November 14, 2025 at 3:00 AM
いっちゃなんだが、任天堂が関わっていないシンソフィア作品より、ラクジン開発フリュー販売のニコラ モデルデビューのほうがコーデゲームとしては安定した強さを持つんだよなあ⋯
この辺はプロデュース面の違いか
November 14, 2025 at 2:28 AM
マジカルクラフト4709本かー
www.famitsu.com/ranking/gam...

パッケージランキングはもう周りが強すぎてな⋯

同発がネオジオコレクションしかいないってのがなー
ゲームソフト販売本数ランキング - 「先週」 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
PS5、PS4、Switch、3DS等の推定ゲーム販売本数ランキング30件です。2025年11月03日~2025年11月09日に集計された店舗データが元になっています。
www.famitsu.com
November 14, 2025 at 2:25 AM
ただ、IPホルダー側は兎も角、キャラクターのメダロット化はメダ側は想定してた部分は古没稿のヒカル型メダという案やピカリンナースの裏設定とかで伺えちゃうのが面白いんだよな
November 13, 2025 at 7:10 PM
そもそもメダロットSコラボ初期の『ネットから拾った知らんデータでパーツを作って装備したら、データ元由来のキャラクター人格が装備したメダロットのメダルの意思を上書きして顕現した』とかいう時点でもう、うるせー知らねーFINALFANTASYって感じだった

デジモン追加コラボで、デジモン人格の選ばれしメダロット達が『前にオメガナイツ作ったよね?』とその状況を間接的な認知していたのもビビったが
November 13, 2025 at 7:07 PM
他IPの人間キャラをメダロッター扱いで出して、既存メダを使ってもらうことを一度は考えても、メダロット自体が本来はイカれた超技術に溢れた現代故に、ロボトルする前に当人の能力でメダロット無しで解決出来ちゃうから、キャラクター性をメダロットに落とし込む必要があるんだ

シャーマンキングでやれそうでやらなかった、『1枚のメダルに2人の別人格を入れる』電童あたりはもうメダロット側もブレーキをノコギリで切り落としている感じがした

メダロット3の熱暴走ヘロケロベロスが1体で3獣人格(?)だから問題ないって?漫画版ナビやメダ9の描写の見方によっては、魂の有所はメダルに限らない可能性があるって?知らんわ!
November 13, 2025 at 7:00 PM
いやまあ「自分が手掛けた原案や設定画を元に別のイラストレーターが別途カード用イラストとか商品用パッケージイラストとか描くのはIPホルダーに任せているつもりだけど、それをベースにして『別のメカ』になるまでは知らないよ」って言うのもまあもっともだが⋯

『別のメカ』の部分を「美少女」に置き換えればこの例え方がもう少しわかりやすくなるかもしれん
November 13, 2025 at 6:43 PM
一番分からないのが
「自分のあずかり知らぬところで自分が手掛けたメカを別のデザイナーにリデザインされていた」とIPホルダーの権利とコラボ特有の問題点を指摘したデザイナーに、新規メダロットの依頼が通っている(た)点

Sで該当機体コラボ(2024年6月)→デザイン画に言及(2024年8月)→サバイバーで新規機体(2025年7月)

ただ、IPホルダー側がどうIPを行使するか、デザイナー側までタッチしていないのが(メダロットSに限らず)殆どだと思えるため、これを問題視する必要があるならば恐らく各業界や著作権周りに任せるしかなさそう、としか。
November 13, 2025 at 6:36 PM
Reposted by ガッツミカ
契約上問題ないにしても、発注元のIPがメダロットとコラボした場合別のデザイナーの手でパロメダ化されますとか想定しないもんな…
November 13, 2025 at 12:48 PM
Reposted by ガッツミカ
(多分メダロット側が頭を下げてるんじゃないかというのはさておき)メダロットにあわせないとコラボできないのがメダロット
知らないところで自分のデザインがメダロットにされてて怒ってるデザイナーの人がいましたけどそれもごもっともなんですよね…
November 13, 2025 at 12:17 PM
コラボは世界観を壊す!

メダロットS『では、スーパーロボットもリアルロボットもゾイドもレプリロイドもネットナビもデジモンも魔神もサイボーグもサイバトロンもデストロンもアンドロイドも使徒も人間も猫も能力者も悪魔もアニキもシャーマンもVtuberもみんなメダロットになってもらいましょう。

そうすればみんなメダロットという世界観に組み込まれます。』

狂気である。
November 13, 2025 at 11:34 AM
カービィのエアライダー、シティトライアルで出し抜かれて状況不利でも最後のスタジアム選択で読み合いを行えるの、

でんぢゃらすじーさんの『校長カードファイターズ』を納得のいく形で落とし込んだ感じある
(いろんなカードを出すという過程を経て、最後はじゃんけんで勝敗を決めるアレ)
November 13, 2025 at 4:17 AM
Reposted by ガッツミカ
4Gamer 🔗https://www.4gamer.net/games/930/G093015/20251113010/
DAISOで販売されているTCGを原作としたSwitch用ソフト「蟲神器 めざせ!最強の蟲主」本日発売。プロモカードが手に入るキャンペーンも

スターターセットからブースターパック第6弾までの全437枚のカードを収録している。また,ほかのプレイヤーとの対戦も可能
DAISOで販売されているTCGを原作としたSwitch用ソフト「蟲神器 めざせ!最強の蟲主」本日発売。プロモカードが手に入るキャンペーンも
www.4gamer.net
November 13, 2025 at 3:02 AM
アストロボットはマリオとカービィのような『アクションも一通りできるし、被せ物でなりきりもOKで何でもできる』感じを売りにした結果、素のデザインが情報量がある割に⋯つまらない。

リビッツをロボにしてツルツルにしただけだよな?とは言わない。
November 13, 2025 at 2:33 AM
このスマホ版ラチェクラのビジュアルタッチ悪くないな、こういう感じでPS5にラチェクラ新作を出してくれりゃあ俺も起動させるわ
⋯と思ったが昨今のインディー発ケモノキャラアクションゲーム群に埋没しそう。
万人受けって難しいな
November 13, 2025 at 2:30 AM
Reposted by ガッツミカ
『ラチェクラ』スマホ用新作『ラチェット&クランク: レンジャーランブル』海外向けに発表。オンラインマルチプレイのシューターゲーム。日本国内でのリリース時期は不明
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251113c
November 13, 2025 at 12:59 AM
あと、ルイージがクッパの描いた絵を皮肉なしに『良い色だね』と評する場面のキャラ作りが良いと思う。
この波立てない感じが前作のクッパに問い詰められた時の『(兄のマリオについて)見る人が見れば良い人だと思います』に近い感じ。
まあ、ルイージは前回の映画の時点でピーチと絡んでないのもあるけど
November 12, 2025 at 2:17 PM
映画のクッパJr.、映画のパパが茶目っ気強い文章、結構利発な感じがするね。
November 12, 2025 at 2:14 PM
荒ぶるジャック・ブラック氏に全部持ってかれるwww

ところで逆さまのピラミッドはオデッセイ要素だよな⋯?
November 12, 2025 at 2:11 PM
なんすか、貧乏人はゲーム出来ないんですか

当たりまえじゃ

だからみんなヤダヤダやめてくれと言われても、買い切りアプリよりも基本無料スマホアプリとかコンテンツのガチャが一定の市場を獲得してるんじゃろうがい!貧乏人でも生活インフラのスマホで遊べるようにしてくれているんだぞ!その稼ぎはガチャからだぞ!感謝しろよ!
November 12, 2025 at 1:49 PM