ポケモンなどの収集系ゲームが好みです。
【メインブログ】日記です。
https://ameblo.jp/guts-mikan/
【コレクション備忘録ブログ】リスト的な。
https://guts-and-orange.hatenablog.jp/
【避難所】抜け殻です
https://gutsmikan.blog.jp/
【タイッツー】ポストします。
https://taittsuu.com/users/guts_mikan
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511152p
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511152p
KIRBY カービィといっしょ!ゆびあそびボール|BANDAI TOYS toy.bandai.co.jp/item/detai...
KIRBY カービィのすいこみあそび!|BANDAI TOYS toy.bandai.co.jp/item/detai...
KIRBY カービィといっしょ!ゆびあそびボール|BANDAI TOYS toy.bandai.co.jp/item/detai...
KIRBY カービィのすいこみあそび!|BANDAI TOYS toy.bandai.co.jp/item/detai...
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511142q
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511142q
[インタビュー]大切なのは“思い出”と“新たなときめき”。「学プリ」「ドキサバ」リマスター制作の舞台裏を石原明広氏に聞いた
20周年を迎えた「学プリ」「ドキサバ」――愛され続けた2作のリマスター,その想いとは?
[インタビュー]大切なのは“思い出”と“新たなときめき”。「学プリ」「ドキサバ」リマスター制作の舞台裏を石原明広氏に聞いた
20周年を迎えた「学プリ」「ドキサバ」――愛され続けた2作のリマスター,その想いとは?
この辺はプロデュース面の違いか
この辺はプロデュース面の違いか
デジモン追加コラボで、デジモン人格の選ばれしメダロット達が『前にオメガナイツ作ったよね?』とその状況を間接的な認知していたのもビビったが
デジモン追加コラボで、デジモン人格の選ばれしメダロット達が『前にオメガナイツ作ったよね?』とその状況を間接的な認知していたのもビビったが
シャーマンキングでやれそうでやらなかった、『1枚のメダルに2人の別人格を入れる』電童あたりはもうメダロット側もブレーキをノコギリで切り落としている感じがした
メダロット3の熱暴走ヘロケロベロスが1体で3獣人格(?)だから問題ないって?漫画版ナビやメダ9の描写の見方によっては、魂の有所はメダルに限らない可能性があるって?知らんわ!
シャーマンキングでやれそうでやらなかった、『1枚のメダルに2人の別人格を入れる』電童あたりはもうメダロット側もブレーキをノコギリで切り落としている感じがした
メダロット3の熱暴走ヘロケロベロスが1体で3獣人格(?)だから問題ないって?漫画版ナビやメダ9の描写の見方によっては、魂の有所はメダルに限らない可能性があるって?知らんわ!
『別のメカ』の部分を「美少女」に置き換えればこの例え方がもう少しわかりやすくなるかもしれん
『別のメカ』の部分を「美少女」に置き換えればこの例え方がもう少しわかりやすくなるかもしれん
「自分のあずかり知らぬところで自分が手掛けたメカを別のデザイナーにリデザインされていた」とIPホルダーの権利とコラボ特有の問題点を指摘したデザイナーに、新規メダロットの依頼が通っている(た)点
Sで該当機体コラボ(2024年6月)→デザイン画に言及(2024年8月)→サバイバーで新規機体(2025年7月)
ただ、IPホルダー側がどうIPを行使するか、デザイナー側までタッチしていないのが(メダロットSに限らず)殆どだと思えるため、これを問題視する必要があるならば恐らく各業界や著作権周りに任せるしかなさそう、としか。
「自分のあずかり知らぬところで自分が手掛けたメカを別のデザイナーにリデザインされていた」とIPホルダーの権利とコラボ特有の問題点を指摘したデザイナーに、新規メダロットの依頼が通っている(た)点
Sで該当機体コラボ(2024年6月)→デザイン画に言及(2024年8月)→サバイバーで新規機体(2025年7月)
ただ、IPホルダー側がどうIPを行使するか、デザイナー側までタッチしていないのが(メダロットSに限らず)殆どだと思えるため、これを問題視する必要があるならば恐らく各業界や著作権周りに任せるしかなさそう、としか。
知らないところで自分のデザインがメダロットにされてて怒ってるデザイナーの人がいましたけどそれもごもっともなんですよね…
知らないところで自分のデザインがメダロットにされてて怒ってるデザイナーの人がいましたけどそれもごもっともなんですよね…
メダロットS『では、スーパーロボットもリアルロボットもゾイドもレプリロイドもネットナビもデジモンも魔神もサイボーグもサイバトロンもデストロンもアンドロイドも使徒も人間も猫も能力者も悪魔もアニキもシャーマンもVtuberもみんなメダロットになってもらいましょう。
そうすればみんなメダロットという世界観に組み込まれます。』
狂気である。
メダロットS『では、スーパーロボットもリアルロボットもゾイドもレプリロイドもネットナビもデジモンも魔神もサイボーグもサイバトロンもデストロンもアンドロイドも使徒も人間も猫も能力者も悪魔もアニキもシャーマンもVtuberもみんなメダロットになってもらいましょう。
そうすればみんなメダロットという世界観に組み込まれます。』
狂気である。
でんぢゃらすじーさんの『校長カードファイターズ』を納得のいく形で落とし込んだ感じある
(いろんなカードを出すという過程を経て、最後はじゃんけんで勝敗を決めるアレ)
でんぢゃらすじーさんの『校長カードファイターズ』を納得のいく形で落とし込んだ感じある
(いろんなカードを出すという過程を経て、最後はじゃんけんで勝敗を決めるアレ)
DAISOで販売されているTCGを原作としたSwitch用ソフト「蟲神器 めざせ!最強の蟲主」本日発売。プロモカードが手に入るキャンペーンも
スターターセットからブースターパック第6弾までの全437枚のカードを収録している。また,ほかのプレイヤーとの対戦も可能
DAISOで販売されているTCGを原作としたSwitch用ソフト「蟲神器 めざせ!最強の蟲主」本日発売。プロモカードが手に入るキャンペーンも
スターターセットからブースターパック第6弾までの全437枚のカードを収録している。また,ほかのプレイヤーとの対戦も可能
リビッツをロボにしてツルツルにしただけだよな?とは言わない。
リビッツをロボにしてツルツルにしただけだよな?とは言わない。
⋯と思ったが昨今のインディー発ケモノキャラアクションゲーム群に埋没しそう。
万人受けって難しいな
⋯と思ったが昨今のインディー発ケモノキャラアクションゲーム群に埋没しそう。
万人受けって難しいな
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251113c
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251113c
この波立てない感じが前作のクッパに問い詰められた時の『(兄のマリオについて)見る人が見れば良い人だと思います』に近い感じ。
まあ、ルイージは前回の映画の時点でピーチと絡んでないのもあるけど
この波立てない感じが前作のクッパに問い詰められた時の『(兄のマリオについて)見る人が見れば良い人だと思います』に近い感じ。
まあ、ルイージは前回の映画の時点でピーチと絡んでないのもあるけど
ところで逆さまのピラミッドはオデッセイ要素だよな⋯?
ところで逆さまのピラミッドはオデッセイ要素だよな⋯?
当たりまえじゃ
だからみんなヤダヤダやめてくれと言われても、買い切りアプリよりも基本無料スマホアプリとかコンテンツのガチャが一定の市場を獲得してるんじゃろうがい!貧乏人でも生活インフラのスマホで遊べるようにしてくれているんだぞ!その稼ぎはガチャからだぞ!感謝しろよ!
当たりまえじゃ
だからみんなヤダヤダやめてくれと言われても、買い切りアプリよりも基本無料スマホアプリとかコンテンツのガチャが一定の市場を獲得してるんじゃろうがい!貧乏人でも生活インフラのスマホで遊べるようにしてくれているんだぞ!その稼ぎはガチャからだぞ!感謝しろよ!