@kinokf.bsky.social
契約上問題ないにしても、発注元のIPがメダロットとコラボした場合別のデザイナーの手でパロメダ化されますとか想定しないもんな…
November 13, 2025 at 12:48 PM
(多分メダロット側が頭を下げてるんじゃないかというのはさておき)メダロットにあわせないとコラボできないのがメダロット
知らないところで自分のデザインがメダロットにされてて怒ってるデザイナーの人がいましたけどそれもごもっともなんですよね…
November 13, 2025 at 12:17 PM
vtuberをメダロットの姿にするのもだけどコラボ先の考えたオリメダの実装をやるの、メダロットならではでかなり良かったと思う(元々が実装が報酬のコンテストのもので多少角は立ちましたが)
November 13, 2025 at 12:12 PM
Reposted
コラボは世界観を壊す!

メダロットS『では、スーパーロボットもリアルロボットもゾイドもレプリロイドもネットナビもデジモンも魔神もサイボーグもサイバトロンもデストロンもアンドロイドも使徒も人間も猫も能力者も悪魔もアニキもシャーマンもVtuberもみんなメダロットになってもらいましょう。

そうすればみんなメダロットという世界観に組み込まれます。』

狂気である。
November 13, 2025 at 11:34 AM
2023年のところに「同氏の控訴を棄却するとともに」に続いて「ビデオゲーム「MEDABOTS」のタイトルの無断使用が当社の知的財産権の侵害となること、及び本EU商標の所有権が当社に帰属することを認める旨の判決が言い渡され、当社の主張が全面的に認められました。 」ってってあるからMEDABOTSの商標も取れたってことでいいんだろうか
November 12, 2025 at 11:06 AM
今年の夏にラジオでsuicaのペンギンに言及して「ペンギンは特定の1羽ではなく利用者それぞれのsuicaに宿っているので決まった名前はない」といような話をラジオでしていたのが田村ゆかりさんだったか堀江由衣さんだったか思い出せずにいる
November 12, 2025 at 3:28 AM
Reposted
サーナイト♂にめざめいしを与えたらエルレイドになる創作、既存のポケモン進化のシステムや世界観としては違うと言われてもやむなしだが、ゲームシステムとしては便利なので実装してほしい

キルリア♂やユキワラシ♀にかぎらず、サーナイト♂やオニゴーリ♀からでもエルレイドやユキメノコに進化できたら

図鑑埋めが少し楽になる(設定変えてまでいるか?)
November 9, 2025 at 10:47 AM
初代の時点で漫画版の一つであるポケスペに使ってもなくならない進化石+進化から戻れるイーブイがいたもんな…
November 9, 2025 at 11:03 AM
キャラ絵のチョコってそういう包み紙かと思ったらチョコに直接プリントしてある…?
November 4, 2025 at 11:44 AM
クランプコラボで生まれて初めてゴディバのチョコの箱開けてるんですけど銀行のノートPCに貼ってあるやつみたいな剥がすとロゴが浮かび上がるテープで封してあるんですね
November 4, 2025 at 11:37 AM
目的地についてざっくり福島県内であるというだけの理解で高速走ってたら常磐道にいくべき分岐で東北道に行ってしまった
October 31, 2025 at 8:55 PM
Reposted
まあ埋没しても自己発信し続けることの価値は変わらんと思う。
October 30, 2025 at 7:34 AM
雑語りと雑語りを学習元にした雑語りの再生産…といえばAI以前から人間がやってきたことではありますけど、せめて勘違いがあったり不正確な情報が元になってたりしてもいいから人間が発した感情であってほしいというのはある
October 30, 2025 at 8:16 AM
Reposted
一番怖いのは『AIが作ったものをBotが評価し、大半の人間がそれを後追いで享受出来ればいい』が世の中にまかり通るのがなー
まるで人口過疎オンラインゲームだな?

いくら機械が作った食品や人工調味料でも人間が食べて評価・調整してるからチェーン店の飯や市販の食品を食えるのにさあ
October 30, 2025 at 5:48 AM
偶然天使に収録されてるプチドラマが絶対聞いたことのあるやつだったので単に歌を覚えてなかっただけだし、同じCDが家のどこかにある
October 30, 2025 at 3:31 AM
こうなるともうイベントごとに行くとか行かないとかは任意の時間を自由に余暇にできて必要な資金を用意できるという人生の話になる
October 30, 2025 at 3:24 AM
自分がその場にいなくて映像にも残らなくても、歌ってたってだけで嬉しいもんですね
October 28, 2025 at 6:47 AM
極上生徒会関係の歌はプッチャン音頭以外はベストアルバムに入ってるもんだと思っていたのでなんならその曲1回も聴いていない可能性がある
October 27, 2025 at 6:31 AM
だってなんだもん!?
October 26, 2025 at 11:38 AM
ポケモンにしたって普通「好きなポケモン」っていえば種族のことを指すか…
October 23, 2025 at 3:21 AM
キャラクターというものが宿ってるの機体のほうだからな…
October 22, 2025 at 1:31 AM
数は多いが育成(と言えるのか)はアイテムで入手即カンストさせるのが基本で1枚のメダルにできることが少ないのでそれなりの枚数使い分けざるをえないソシャゲもアンサーの一つなんだろうか
心を持ったパートナー感はかなり薄れますけど
October 22, 2025 at 1:29 AM
フリーレンのビーダマンなら出せないだろうか
ベイブレードともコラボしてたし
October 11, 2025 at 10:14 PM
スクエニが首をたてに振ってもカセギゴールドのビーダマンが復刻されたりはしないだろうからな…
October 11, 2025 at 10:07 PM