@guiepin.bsky.social
投資の思考回路を覚書。
たまに趣味
みんかぶ経済指標カレンダーからして、大きく動きそうなものは9月分の雇用統計とPMIとか、それくらいしかない。
前回CPIで大きく下落したことを考えれば、次回CPIはそれなりに大きく動きそうだが、10月分は欠落したままとなりそう。
政府再開で12月分の集計が出せるから、1月の動きは強烈なものになりそうな予感がしてきた。
November 17, 2025 at 6:12 PM
フィボナッチリトレースメント23.6%がフラッグのピークで、月末。
忍耐力が試される。

トレンド転換は12月半ばからという、テキトウな予想をしてみる。
ブラックフライデーセールの影響がどの程度出てくるのか?
購買力が急に無くなりそうな予感。
November 17, 2025 at 5:14 PM
出来高表示して気になるのは、ココ最近はロングが多いものの、出来高自体は少ないということ。
過去の上昇のピーク付近では毎回出来高が減っている。
November 17, 2025 at 4:23 PM
ドル円 週足 日足 4h足

高値に合わせて修正を加えながら観察してたけど、ドル高進行が激しい。
上昇フラッグが完成するまでは、ひたすらドル高だろう。
パット見で11月末までに最高156円まで行くかもしれない。
流石に一部損切りせざるをえなかった。

4%の高金利、関税でドルの消滅速度が上がっている。
政府閉鎖で給付金や給料が払われず、経済指標が出てこない。
政府機能は再開したが、11月中は完全に回復とはならないだろうな・・・
November 17, 2025 at 4:08 PM
Reposted
ドル円高値越えてるやんw
November 17, 2025 at 3:05 PM
ベナーサイクルの提示する時期が近づいてきた
November 16, 2025 at 5:09 AM
Reposted
⚠️US college graduates' unemployment is now higher than during the Financial Crisis:

The unemployment rate for college graduates with a Bachelor's degree or higher hit 9.3%, the highest since 2021.

This almost matches the 2001 recession peak of 9.5%. 👇
⚠️College graduates unemployment is rising
Such an unemployment rate for young people has previously been seen during recessions.
globalmarketsinvestor.beehiiv.com
November 16, 2025 at 5:00 AM
2025 7月の予想は現実になろうとしている
日本円も緊縮財政で減っていってるが、4%以上の金利と関税で増税される米ドルの消滅速度のほうが速いはず。
ゆっくりドル高になっていって、米経済が息切れした途端、急に金融緩和し始めるんじゃないか。
November 15, 2025 at 9:36 AM
国会の質疑で国債発行=通貨発行だと言われてしまった財務省は、遂に積極財政への転換を余儀なくされる
あれ?財務省が値段下げるのすげー大変っていってたよな。余裕で下げれてんじゃん

早くもガソリン5円値下げも!ガソリン補助金10円→15円に拡大し店頭価格引き下げへ[FNN/動画]25/11 japannewsnavi.com/22160647-2/
早くもガソリン5円値下げも!ガソリン補助金10円→15円に拡大し店頭価格引き下げへ[FNN/動画]25/11 - jnnavi
FNNプライムオンラインの記事によると… 早くもガソリン5円値下げも!きょうからガソリン補助金10円→15円に
japannewsnavi.com
November 14, 2025 at 7:27 PM
Reposted
日本の運送が乗っ取られた。
Japan’s logistics is being taken over.
西濃運輸、東南アジアへ順次拡大(2025年6月)
Seino expands operations across Southeast Asia.
japannewsnavi.com/221585-2/
西濃運輸(セイノーグループ)「インドネシアを皮切りにベトナム、カンボジア、ネパール、インドへ順次展開。物流業界の人財課題解決と東南アジア女性のキャリア形成に貢献していきます」25/6 - jnnavi
セイノーホールディングスによると… セイノーホールディングスについてのお知らせ 物流業界の人財課題に挑むドライ
japannewsnavi.com
November 14, 2025 at 4:11 PM
Bitcoinは52週MAを突き抜けているみたい。次は200週MA

ドル円が動かないで仮想通貨が動くのは、まずは仮想通貨を利確してドルを調達しているのか?
株式市場でも似たような感じだ。

株式指数は個人の押し目買いと、機関の利確と売りが交錯している気がする。ここらで頭打ちか?

12月から金融市場は大荒れ予想
November 14, 2025 at 7:20 PM
どの指数も52MAを叩いてますなぁ
November 14, 2025 at 7:46 AM
米国株は終わったか、終わりつつある
November 13, 2025 at 4:37 PM
Reposted
つなぎ予算を可決
日本時間11:45に予算案に署名予定

米政府閉鎖終了へ
November 13, 2025 at 1:51 AM
AI関連ニュースは雲行きが怪しくなってきた。
奥様は投資家chも実体経済が減速していることを言っていた。
導火線に火がついたな…
November 12, 2025 at 7:09 PM
AIが市場が期待するほどのパフォーマンスを出してない可能性が高い
November 12, 2025 at 4:24 PM
Reposted
🔴Are Amazon, Google, Microsoft, and Meta set to UNDERPERFORM?

Historically, companies with large capital expenditures (CapEx) have underperformed the S&P 500 equal-weighted index and their sectors' returns.

If that pattern holds, the market may be hitting the wall soon.
November 12, 2025 at 3:30 PM
S1000GT
GSX-S1000GT 
ODD1000km目前になってオイル交換

慣らし運転も最終段階。次回のオイルエレメント交換はODD2000km。
サービス通知は店でなければイジれないというのは、メーカーがDIYを嫌っているか、そもそもメンテナンスに無頓着なユーザーがそれなりにいる証拠だ。
この問題は針金工作で解決できそうだ。

minkara.carview.co.jp/userid/25904...
[スズキ GSX-S1000GT]2023 ① サービスリマインダについて
みんカラ(みんなのカーライフ)とは、あなたと同じ車・自動車に乗っている仲間が集まる、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)です。
minkara.carview.co.jp
November 12, 2025 at 4:22 PM
いゃ〜コレ156円行くかもなぁ。
November 12, 2025 at 2:24 PM
通貨発行の話は議論にならないというか、現代の通貨が無から出てきてるって知らないようだ。
国債を借金と言うのはまぁそうだけど、徴税によって返済したら通貨が消えるのも知らないようだ。

財務省の財源論的な話に付き合うのは時間の無駄だな…
November 12, 2025 at 9:17 AM
上昇フラッグの末端が示す11月末に何があるんだ?
November 12, 2025 at 7:13 AM