周りの人より遅めな気がする(Misskeyのが先に始めてたので……)
周りの人より遅めな気がする(Misskeyのが先に始めてたので……)
例えば、今日から1ヶ月後の3/31で見てみると、
飛行機(JAL)で@16,093
JR@7360
で、飛行機の安いチケット、境目が1ヶ月前以前なんですね。
でも、ここで、飛行機が高いかと言えばそうでもなくて、1時間vs5時間の違い。
時間が買える値段としては安いと思うんですよ。
というか、飛行機が安すぎる場合が多い。この点で言えば、JRももっとおかしな値段を出してきても良いと思ってます。
企画切符で広島-東京@10000とか。
国鉄時代の名残と、線路維持のコスト高が問題ではありますが。
JR北海道が赤字な理由って絶対こういうことやぞ 商売の仕組み理解してくれ頼む
JR北海道が赤字な理由って絶対こういうことやぞ 商売の仕組み理解してくれ頼む
JR北海道が赤字な理由って絶対こういうことやぞ 商売の仕組み理解してくれ頼む
吉野家って深夜に食えるから価値があるのであって、9時〜22時みたいな普通の飲食店がやってる時間帯で勝負しようとしてるのあまりにもおこがましい
吉野家って深夜に食えるから価値があるのであって、9時〜22時みたいな普通の飲食店がやってる時間帯で勝負しようとしてるのあまりにもおこがましい
この前なんか北海道ローカルのドラッグストアで購入金額に応じて商品に交換できるシールもらえるキャンペーンで、もう期限近いくらいの時に「集めてるんだったらもう終わり近いんで全部あげますよ」って言われて謎に大量のシール渡してくれたりした
この前なんか北海道ローカルのドラッグストアで購入金額に応じて商品に交換できるシールもらえるキャンペーンで、もう期限近いくらいの時に「集めてるんだったらもう終わり近いんで全部あげますよ」って言われて謎に大量のシール渡してくれたりした