ふともやし / futomoY
banner
futomoy.bsky.social
ふともやし / futomoY
@futomoy.bsky.social
Illustrator/Graphic Designer
X https://x.com/futomoY
Xfolio https://xfolio.jp/portfolio/futomoY
Cara https://cara.app/futomoy
Do not use my art for any purpose other than Vtubers themselves
No AI training🚫 I don't use GenAI
Pinned
My past works~!!

▼MV art of Kaela Kovalskia

愛にできることはまだあるかい / Is There Still Anything That Love Can Do?
www.youtube.com/watch?v=5rSm...

BACKSEAT - Kaela Kovalskia 【Original Song】
www.youtube.com/watch?v=q0Qr...

Stand by me, Stand by you.
www.youtube.com/watch?v=9pnT...
【Cover】愛にできることはまだあるかい / Is There Still Anything That Love Can Do?【Kaela Kovalskia】
YouTube video by Kaela Kovalskia Ch. hololive-ID
www.youtube.com
Reposted by ふともやし / futomoY
朝なので再掲。
それぞれで話題にふれるのでもいいし、私のツイートを出汁に使ってくれてもかまわない。(私は一般人だから仕事にもさしさわりがないし作品を人質にもとられないので)

この大事なタイミングで議事録非公開という不誠実な対応は話題にしたほうがいいと思う。
もちろんできるだけ言葉は選んでだが。

クリエイターは小野田さんの発言に期待してるからこそ、内閣が変わってからの検討会の議事録は公開して欲しいみたいな方向性でも良いと思う。
November 14, 2025 at 1:25 AM
15Wヘッドと12インチ一発とはいえスタックアンプは気分が良い。
音量は一軒家といえどご近所的に1しか出せない。
November 12, 2025 at 10:36 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
例えば「100万部売れてから言え」みたいなアンチ挑発してくる人がいたとして。
じゃあ実際に100万部到達したら「悪かったよ…お前を認めるよ」となるかと言うと

なりません。

100万部云々を言った自分の発言をなかったことにして「絵が劣化してる」とか別の難癖をひねり出すので

相手するだけ無駄です。
November 12, 2025 at 2:43 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
創作分野で生成aiの権利面に言及する人が少ないのは、創作分野には良くも悪くも緩めで寛容な文化や時代もあって、それを負い目に感じていたり興味が薄い人もいる事情もあると思うけど、それも社会の基礎になってる倫理が前提にあったから出来たことだし、
間違いを犯した事がない人なんていないから、聖人じゃないと説教しちゃいけないなら何があっても声を上げられなくなってしまうし、こういう状況くらいはもう少し自分のことを棚に上げていいと思うけどな・・・。
November 8, 2025 at 10:03 PM
Reposted by ふともやし / futomoY
「SNSで流れてくる人の感想を見ていれば物事の大枠が分かって、その中間を取れば中立でいられる」
「SNS上での論争は"全て"学級会レベルのしょーもない内容」

って誤解もそろそろ無くなったらいいなと思っている
November 11, 2025 at 7:15 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
承認欲求が先行し過ぎても良くないよ、って話がいつの間にか承認欲求持ってる人はすべからく無能みたいな記号的な認識に代わってたりするのと同じような経緯で出た「SNS上の怒りは娯楽」みたいな認識も含め、
もうそろそろ記号で会話するのやめてちゃんと個々の話の意図に耳を傾ける習慣が戻って来て欲しいと思う…。
November 11, 2025 at 7:20 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
AI使って課題を提出するような人はいずれ痛い目を見る、みたいなやつ。
それでうまいことやって社会に出て、そして痛い目を見るまでの間に、迷惑被る人はたまったもんじゃないなというのもある。
November 11, 2025 at 5:45 AM
世論という意味なら状況はマシになってきているけど、3年以上経っても問題そのものは何一つ解決していない。
この名義で話しているからまだ言葉に気をつけている方だけど、話の通じない連中に対して甘い言葉をかけるつもりは一切ない。
November 11, 2025 at 5:35 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
めっちゃ初期のなんも知らん頃は過激になってるって見えたけど半年ROMれの精神でROMったら規制を訴える人達はされたことに対して怒ってただけだったのでまじで両方過激っていう人は1回半年ROMれを実行してほしい⋯ひと月もしないうちにそりゃ怒りますわに変わるから
November 11, 2025 at 4:47 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
コミケのAI問題、米沢さんの理念である「表現の自由を尊重する」って建て付けで彼らを呼び寄せるなら俺にはなんとも言えないけど(俺は個人的にはあれらは個人のセンス未満で作られたコラージュもどきだと思ってるし悪貨は良貨を駆逐する結末になると思ってるよ)、それならAI使用明記の上で島を分ける方が良心的でトラブルもないと思ってます 彼らにしたところで別に後ろ暗くないと思ってるならちゃんと明記して世に問う方が建設的でしょ 俺は使用者なんか叩いても埒が開かないし構ってもしょうがないと思っているので元締めのくそアルトマンを無職にする方向で今後も色々働きかけていきます
November 10, 2025 at 6:53 PM
プロクリは大きい解像度でもいっぱいレイヤーが使えたら言うことないんだけど、それが為に線画以降の工程でクリスタ使うことがある
November 11, 2025 at 1:59 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
日本の創作分野、オタク分野でずっと疑問に感じてた事なんですが、

自我を出すなとか社会の話題を見たくないとかが一般的な認識として扱われる一方で、他国・外国人への強烈な差別や、民族や国への忠義みたいな話はむしろ歓迎されてる節があって、それがずっとアンフェアで気持ち悪い。
November 10, 2025 at 10:18 PM
Reposted by ふともやし / futomoY
描き込みがすごい線画を描く人を目標に頑張ってます。

#イラスト
#illustration
#art
November 8, 2025 at 12:07 PM
Reposted by ふともやし / futomoY
『「この画像はAIで作られたもので、実際の私ではありません」――小野田紀美 経済安全保障大臣が11月9日、特定のYouTube映像を名指しし、注意を呼び掛けた。』

“国会で絶叫”はAI製フェイク 小野田紀美大臣、「怒りを煽って再生数を稼ぐ動画は悪質」
www.itmedia.co.jp/aiplus/artic...
“国会で絶叫”はAI製フェイク 小野田紀美大臣、「怒りを煽って再生数を稼ぐ動画は悪質」
「この画像はAIで作られたもので、実際の私ではありません」――小野田紀美 経済安全保障大臣が、特定のYouTube映像を名指しし、注意を呼び掛けた。
www.itmedia.co.jp
November 10, 2025 at 4:03 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
コミケの理念も、生成AI肯定者やオタク崩れが無責任に語る内容と本当に主旨が同じなら、私ももう賛同できません。
今となっては「本当の理不尽や犯罪は許されるべきではない」という建前を捨てた、他人や異性の人権より優先される、間違った意味での「表現の自由」と同じです。
November 10, 2025 at 1:04 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
あれはそういう「遊び」だから、もう私も深く考えるのはやめる事にしました。
ブロックが最善、知識だけ自分のTLに置いておけばいい…。
November 10, 2025 at 1:00 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
多分、自分が話している内容にも、事実にも、知識にも本人も興味無いと思う…。それを本人が自覚出来てるかは知らないけど。
ただ相手を屈服させる事にしか興味が無くて、
自身の間違いを認めず、手段を選ばず言い返し続ければ、いつか言い負かせるって思考
(そして相手が諦める=自分が正しいと認めた=俺の勝ちって認識)
November 10, 2025 at 12:57 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
あれは本当にただの言葉遊びでしかなくて、
「反論し続ければ負けない」なんですよ
November 10, 2025 at 12:54 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
生成AI肯定者の理論武装は本当に字面の整合性だけしか見てないし、論点の理解どころか文章も読めてるか怪しい上に支離滅裂で、突っ込んでいくと時間がいくらあっても足りない・・・。
November 10, 2025 at 12:53 AM
Reposted by ふともやし / futomoY
Fluffy and Fuzzy #FWMCpix
November 8, 2025 at 4:28 PM
Reposted by ふともやし / futomoY
あんまり良い言い方ではないけど、本当にチーターが集まるゲームの如くチーターで嫌がらせや蹂躙されたプレイヤーはそのゲームをやらなくなるもんでね...サ終も余儀なくされるほどなんだよね。

チーター対策をしない運営ということは、まともなプレイヤーはいなくなるものだから。

コミケもまともなユーザーがいなくなったらチーターが溢れかえっていって乗っ取られる、サ終(イベント自体がなくなる)のも仕方なくなるかもしれませんね。
November 9, 2025 at 2:57 PM
元々面長というか両眼の間を近く描く人がAI堕ちしてマスピ顔になったあと、流石に周囲にバレてるのに気づいたのかまた顔のバランスが昔に戻ってる人いるけど、あんなのが国に関わらず他にも跋扈してる。
November 9, 2025 at 2:35 PM