トランスジェンダーの人々への差別を含め、あらゆる差別に反対するため、できることを考えています。反植民地主義、反天皇制。
ブログ→ https://chutetsu.hateblo.jp/
ヘッダーとアイコンは京都の雪景色です。
パレスチナ連帯のデモに継続的に参加する中で、現場の人が疲弊していく様子を見てきた話をされてて、とてもよかった。
youtu.be/RKEXYaADMKA?...
パレスチナ連帯のデモに継続的に参加する中で、現場の人が疲弊していく様子を見てきた話をされてて、とてもよかった。
youtu.be/RKEXYaADMKA?...
セックスワークもそれと全く同じというだけのこと。
必要なのは、セックスワーカーを、他の労働者と同じく、労働法の傘で守ること。それをしないのは、職業差別でしかない。
当然、強制的に労働に従事させたらダメだし、契約に反することをしたらダメ。賃金が低すぎてもダメだし、労働者の安全性が担保されなくてもダメ。
そういう「労働」の当たり前を、セックスワーカーにも適用させることが必要。
売買春の犯罪化は、逆にセックスワーカーを追い詰めてしまう。
セックスワークもそれと全く同じというだけのこと。
必要なのは、セックスワーカーを、他の労働者と同じく、労働法の傘で守ること。それをしないのは、職業差別でしかない。
当然、強制的に労働に従事させたらダメだし、契約に反することをしたらダメ。賃金が低すぎてもダメだし、労働者の安全性が担保されなくてもダメ。
そういう「労働」の当たり前を、セックスワーカーにも適用させることが必要。
売買春の犯罪化は、逆にセックスワーカーを追い詰めてしまう。
あと全体的にミソジニーへの批判が甘いと思った。
“作中登場するAセクシュアルの女性も、「自分の幸せ」について話してはいたものの、純悟と優助をただ「応援」するためだけに登場した、ふたりの仲を邪魔しない好都合な存在として受け取れる。
せめて、Aセクシュアル女性として別の困難に直面しているだろう彼女を、純悟たちの側からもサポートする意思を見せてほしかった。”
filmarks.com/movies/98982... #Filmarks #映画 #世界は僕らに気づかない
あと全体的にミソジニーへの批判が甘いと思った。
“作中登場するAセクシュアルの女性も、「自分の幸せ」について話してはいたものの、純悟と優助をただ「応援」するためだけに登場した、ふたりの仲を邪魔しない好都合な存在として受け取れる。
せめて、Aセクシュアル女性として別の困難に直面しているだろう彼女を、純悟たちの側からもサポートする意思を見せてほしかった。”
filmarks.com/movies/98982... #Filmarks #映画 #世界は僕らに気づかない
セックスワークもそれと全く同じというだけのこと。
必要なのは、セックスワーカーを、他の労働者と同じく、労働法の傘で守ること。それをしないのは、職業差別でしかない。
当然、強制的に労働に従事させたらダメだし、契約に反することをしたらダメ。賃金が低すぎてもダメだし、労働者の安全性が担保されなくてもダメ。
そういう「労働」の当たり前を、セックスワーカーにも適用させることが必要。
売買春の犯罪化は、逆にセックスワーカーを追い詰めてしまう。
セックスワークもそれと全く同じというだけのこと。
必要なのは、セックスワーカーを、他の労働者と同じく、労働法の傘で守ること。それをしないのは、職業差別でしかない。
当然、強制的に労働に従事させたらダメだし、契約に反することをしたらダメ。賃金が低すぎてもダメだし、労働者の安全性が担保されなくてもダメ。
そういう「労働」の当たり前を、セックスワーカーにも適用させることが必要。
売買春の犯罪化は、逆にセックスワーカーを追い詰めてしまう。
キャラの深堀りがなされないまま、「こうなったら劇的でしょ」で物語が進んでいく感じ、というのか。
Aセクのキャラが出てくるシーンとか、物語のギミックとしてキャラが利用されていると感じてしまった。
キャラの深堀りがなされないまま、「こうなったら劇的でしょ」で物語が進んでいく感じ、というのか。
Aセクのキャラが出てくるシーンとか、物語のギミックとしてキャラが利用されていると感じてしまった。
⚠️自傷・自死への言及、傷跡の写真
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」
前島 環夏 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/8...
⚠️自傷・自死への言及、傷跡の写真
自傷患者を“かまってちゃん”だと思っていた男性医師(50)が、世界で唯一の“リストカット傷あと特化クリニック”を開くまで「何人も診察していたら違和感が…」
前島 環夏 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/8...
youtu.be/9y1UYVppoQg?...
youtu.be/9y1UYVppoQg?...
chutetsu.hateblo.jp/entry/2025/1...
chutetsu.hateblo.jp/entry/2025/1...
鹿野が青いバリア(?)をこらえて守るカットが、めっちゃ見覚えあった。
界王神と悟飯のシーンだったかな……でも鹿野の顔は18号っぽいし、18号のシーンかな。分かりそうで分からない。違うかも……
鹿野が青いバリア(?)をこらえて守るカットが、めっちゃ見覚えあった。
界王神と悟飯のシーンだったかな……でも鹿野の顔は18号っぽいし、18号のシーンかな。分かりそうで分からない。違うかも……
goodnightangel.hatenablog.com
goodnightangel.hatenablog.com
chutetsu.hateblo.jp/entry/2025/1...
chutetsu.hateblo.jp/entry/2025/1...
早急に前作を観る必要があるな…
早急に前作を観る必要があるな…
1.乾燥ひよこ豆を前日から水につけておく
2.水を換えて、ローリエと塩を入れて茹でる
3.にんにく、玉ねぎ、トマト、茄子などを炒める
4.ひよこ豆を茹で汁ごと入れる
5.煮込む
→ひよこ豆の出汁が美味しくて、コンソメ・ブイヨンなしでめちゃ旨くなります。
1.乾燥ひよこ豆を前日から水につけておく
2.水を換えて、ローリエと塩を入れて茹でる
3.にんにく、玉ねぎ、トマト、茄子などを炒める
4.ひよこ豆を茹で汁ごと入れる
5.煮込む
→ひよこ豆の出汁が美味しくて、コンソメ・ブイヨンなしでめちゃ旨くなります。
kankan-kukan.net/essey/identi...
kankan-kukan.net/essey/identi...
note.com/awokozaizhel...
note.com/awokozaizhel...
当事者をエンパワーメントする作品とは言いがたい面があるのは確かなんだけど、それでも、ギリギリの綱渡りを渡りきった作品だと思うし、渡りきるための色んな人の努力が見える作品だった。
job.cinra.net/article/repo...
当事者をエンパワーメントする作品とは言いがたい面があるのは確かなんだけど、それでも、ギリギリの綱渡りを渡りきった作品だと思うし、渡りきるための色んな人の努力が見える作品だった。
job.cinra.net/article/repo...
逆巻しとねさん、松浦優さんとのオンライントークイベントが、いよいよ明後日に迫りました。松浦さんの『アセクシュアル アロマンティック入門』を足掛かりに、対人性愛中心主義を批判的に論じつつ、フィクトセクシュアルの話もする予定です。無料視聴も可能です。
premier.twitcasting.tv/_pilate/shop...
逆巻しとねさん、松浦優さんとのオンライントークイベントが、いよいよ明後日に迫りました。松浦さんの『アセクシュアル アロマンティック入門』を足掛かりに、対人性愛中心主義を批判的に論じつつ、フィクトセクシュアルの話もする予定です。無料視聴も可能です。
premier.twitcasting.tv/_pilate/shop...
www.htb.co.jp/news/archive...
www.htb.co.jp/news/archive...
「ドはドーナツのド」みたいなもの、と考えたらいいですかね。納得しました。
加えて、「A」という否定の接頭辞自体へのこだわりも聞けてスッキリしました、ありがとうございます。
私は直感的に「(LGBTQIAの)Aは~~」と言っているように思い込んでしまって、もやもやに繋がりました。(私と同様の感想を持っている知人がいたので、そう捉える人もそれなりに多いだろうとは思います。)
「ドはドーナツのド」みたいなもの、と考えたらいいですかね。納得しました。
加えて、「A」という否定の接頭辞自体へのこだわりも聞けてスッキリしました、ありがとうございます。
私は直感的に「(LGBTQIAの)Aは~~」と言っているように思い込んでしまって、もやもやに繋がりました。(私と同様の感想を持っている知人がいたので、そう捉える人もそれなりに多いだろうとは思います。)
youtu.be/IdDs4w4TZAg?...
youtu.be/IdDs4w4TZAg?...
fwsjp.org
fwsjp.org
11/5朝刊・都内向け地域面
share.google/0vHA24ixFp2Y...
飯田記者が毎月取材してくださっています。本当にありがとうございます!!
#入管法改悪反対アクション
@新宿南口
11/5朝刊・都内向け地域面
share.google/0vHA24ixFp2Y...
飯田記者が毎月取材してくださっています。本当にありがとうございます!!
#入管法改悪反対アクション
@新宿南口