文化の交流が政治の愚かしさによって阻まれた明快な事例でもあるし、国のトップが支持層に媚びてポロッと漏らした(上に意固地になって撤回も拒んでいる)軽率な発言がもたらした具体的な損害としても過去最大級ではないだろうか。
「現時点では、キャンセルは小規模なコンサートやイベントに限定」と記事にあるが、そういうのこそ長期的には重要な文化交流の礎になるんだし、結局は大手じゃないところから先に「食らう」形になってるわけで、本当ひどい
www.bloomberg.co.jp/news/article...
文化の交流が政治の愚かしさによって阻まれた明快な事例でもあるし、国のトップが支持層に媚びてポロッと漏らした(上に意固地になって撤回も拒んでいる)軽率な発言がもたらした具体的な損害としても過去最大級ではないだろうか。
「現時点では、キャンセルは小規模なコンサートやイベントに限定」と記事にあるが、そういうのこそ長期的には重要な文化交流の礎になるんだし、結局は大手じゃないところから先に「食らう」形になってるわけで、本当ひどい
www.bloomberg.co.jp/news/article...
今の状況でアメリカに梯子を外されたら目も当てられないので、珍しくトランプの外交音痴がプラスに働いた気が。
その間昨夜の報道1930が高市総理の存立危機事態発言の何がまずかったのかを丁寧に解説していたのでおすすめ。
個人的には56分頃、自民閣僚経験者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」報道が米中露をなぞっていてげんなり。
www.youtube.com/watch?v=am0U...
今の状況でアメリカに梯子を外されたら目も当てられないので、珍しくトランプの外交音痴がプラスに働いた気が。
その間昨夜の報道1930が高市総理の存立危機事態発言の何がまずかったのかを丁寧に解説していたのでおすすめ。
個人的には56分頃、自民閣僚経験者「党内外問わず高市総理に批判的なことを言える空気ではない」報道が米中露をなぞっていてげんなり。
www.youtube.com/watch?v=am0U...
大型のMAGA系アカウントの多くが露や印から運営されていただけでなく、その後一部で所在地表示に誤りがある不具合が発覚(日本のNHKなどもその類っぽい)。
米国国土安全保障省がイスラエルと表示されていた事などで新たな陰謀論が拡散。
その結果完全な「真実も正義も定かではない」のポストトゥルース時代に突入した事が浮き彫りになり、Xでは所在地が怪しい過激イデオロギーアカウントが別の所在地の怪しいアカウントをあぶり出して攻撃する地獄絵図になっているらしい。
www.theatlantic.com/technology/2...
大型のMAGA系アカウントの多くが露や印から運営されていただけでなく、その後一部で所在地表示に誤りがある不具合が発覚(日本のNHKなどもその類っぽい)。
米国国土安全保障省がイスラエルと表示されていた事などで新たな陰謀論が拡散。
その結果完全な「真実も正義も定かではない」のポストトゥルース時代に突入した事が浮き彫りになり、Xでは所在地が怪しい過激イデオロギーアカウントが別の所在地の怪しいアカウントをあぶり出して攻撃する地獄絵図になっているらしい。
www.theatlantic.com/technology/2...
bookhousecafe.jp/exhibition/c...
bookhousecafe.jp/exhibition/c...
kinderbook.froebel-kan.co.jp/km?y=2025&m=12
kinderbook.froebel-kan.co.jp/km?y=2025&m=12