bono1978/三浦大輔
bono1978.bsky.social
bono1978/三浦大輔
@bono1978.bsky.social
アニメ好き中年。会社員を経て悠々自適な状態となり、25年春より京都芸術大学通信教育部に編入学。副業で「アニメスタイル」編集作業補佐(テープ起こし)等。過去に、藤津亮太さんのKindle「新聞に載ったアニメレビュー」や同人誌「新井淳原画集」等を編集、まんだらけ「資料性博覧会パンフレット」寄稿等。好きなジャンルはアニメ、ビデオゲーム、映画、IT、哲学、美術、古代遺跡、海外旅行。
X: https://x.com/bono1978
BLOG: https://bono1978.hatenablog.jp
土曜日は日帰り上京の予定。秋葉原で「資料性博覧会18」と「e☆イヤホン 秋葉原店」を見る。静嘉堂文庫美術館にも寄ってみる。他にも何かあるかな。
November 17, 2025 at 1:03 PM
Reposted by bono1978/三浦大輔
本日21時半から配信!
お題は「『羅小黒戦記2』『トリツカレ男』はここを見ろ!」(ネタバレ無し)、「東京国際映画祭2025アニメーション部門振り返り」の二本立て。
youtube:https://www.youtube.com/@animenomon
ニコニコ:https://ch.nicovideo.jp/animenomon
ニコニコの会員のみ配信は、上記2作のネタバレありトーク。
November 14, 2025 at 3:44 AM
明日は『羅小黒戦記2』観に行こうかな。
November 10, 2025 at 12:18 PM
Soraに登録してみました。 sora.chatgpt.com/profile/bono...
November 9, 2025 at 1:05 PM
Soraにアカウント登録したので、僕の欲しい未来の雨傘のムービー作ってみた。
November 9, 2025 at 8:28 AM
金曜ロードショーの『おおかみこどもの雨と雪』。母が山でクマと遭遇する場面、クマ被害が深刻化した今の目で観るとはらはらする。
November 7, 2025 at 2:18 PM
4月から雇用保険の失業給付金をもらっていたのだけど、ついに期間終了となった。毎月やってたルーティン(転職セミナーの動画を家で2本観て、それを活動実績とする報告書をハローワークに持って行く)もおしまい。明日からは未体験ゾーンの無職。
November 7, 2025 at 1:05 PM
映画館で『トリツカレ男』観てきた。ほのぼのしたアニメを予想していたら、意外と感情を揺さぶられるものだった。自分の好み的には主食ではないけど、たまにはこういう心の栄養源となるようなアニメ映画もいいなと思った。絵的には、角ばった独特の形状のネズミがかわいく、特にしっぽの描き方に驚いた。街灯の明かりや人物のセルフシャドウが大胆に直線的に描かれているのも気持ちよかった。
November 7, 2025 at 12:43 PM
ここ数日、睡眠中に体が痛くなる(起きて動き出すと治る)。なんなんだろうと思っていたのだが、たまたま観た『モーニングショー』で似た症状の特集やってた。寒さで筋肉が固くなると、いろんな痛みに繋がるようだ。特に今年はいきなり寒くなったから、身体が変化に順応できなくてそれが起きやすいみたい。秋が短くなると、そういうことも起こるのか。
November 6, 2025 at 12:21 AM
新しいiOS、自分も好きじゃないな。端末としてはiPadしか使ってないけど、使い慣れたSplitViewが廃止されてしまって、新たに導入されたウィンドウシステムの使い勝手の悪さにがっかりした。
October 29, 2025 at 10:23 AM
東洋の芸術理論のレポート、提出できた! これで心置きなく、HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』を発売日から遊べる。
October 29, 2025 at 9:26 AM
最近見た映画やTVドラマ、血の繋がりがない親子の話が多い気がする。
October 26, 2025 at 10:54 AM
『ひゃくえむ。』を観た時は、売店で「浅草さんのアクスタ」を探し、『ガルクラ』を観た時は、売店で「マナー広告の絵のアクスタ」を探したが、どちらも、そもそもグッズ化されておらず販売されていなかった。アクスタを買う才能がない。
October 25, 2025 at 12:19 PM
TVドラマの新番組『僕たちん家』のEDで、及川光博の名が出てくる。「あれ、劇中にいたかな…」と思って公式サイトで確認したらなんと主人公だった。『少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録』の時代の姿しか知らないから、まったく気づかなかった。
October 25, 2025 at 12:06 PM
『モデルグラフィックス』の来月号の予告を見たら、パト2特集で関係者インタビューも載るという。気になる。
October 24, 2025 at 8:28 AM
今日はほぼ1日中『LORELEI AND THE LASER EYES』を楽しんでいた。謎めいた館の雰囲気が良い。
Lorelei and the Laser Eyes [Indie World 2024.4.17]
YouTube video by Nintendo 公式チャンネル
www.youtube.com
October 19, 2025 at 2:30 PM
音の違いに興味が湧いたので、もう少し高性能なイヤホンを注文してしまった。
October 19, 2025 at 2:19 PM
『ホウセンカ』の席を予約しようと思って映画館のサイトを見たら、当地では上映してなかった…。
October 12, 2025 at 11:06 AM
加野瀬さんがブログで紹介していたイヤホンとDAC買ってみた。
October 12, 2025 at 1:59 AM
配信視聴チケットを購入しました>ネイキッドロフト横浜 さんのプレミア配信「突然!地熱ナパーム倶楽部 in 横浜」をツイキャスプレミアで購入!
突然!地熱ナパーム倶楽部 in 横浜
【出演】 ガイガン山崎(“暴力系エンタメ”専門ライター/中野のカーンデジファー) 四海鏡(石ノ森章太郎ファン) 【第62回(通算)ゲスト】 高遠るい(呪術師) 心と身体、人間のゼンブ! 季節の変わり目、急に寒くなったり暑くなったりする大気の塩梅にボ..
premier.twitcasting.tv
October 11, 2025 at 10:37 AM
カズオ・イシグロ原作の映画『遠い山なみの光』が印象深かったので、『生きる LIVING』と『日の名残り』も観てみた。もとは名前しか知らない状態だったけど、まとめて観ると共通点もあるし、「多分こういう方面に興味がある作家なんだろうな」という像が浮かび上がってきて良かったな。
October 9, 2025 at 11:18 AM
『劇場版総集編 ガールズバンドクライ前編』観てきた。本編開始前のマナー講座用のキャラデザインが印象的だったな。
October 8, 2025 at 11:51 AM
平井呈一さんって、荒俣宏さん・紀田順一郎さんの師匠で、米英の怪奇小説を翻訳した人として認識していたのだけど、ラフカディオ・ハーンの翻訳もしてたんだな。『ばけばけ』きっかけで初めて知った。
October 8, 2025 at 11:30 AM
日曜は1200円で映画を観れることが分かったので(大学生料金+JERAクーポンの300円割引)、『ワン・バトル・アフター・アナザー』観てきた。尺が162分もあったけど、意外と長さは感じなかったな。
October 5, 2025 at 12:49 PM