bono1978/三浦大輔
bono1978.bsky.social
bono1978/三浦大輔
@bono1978.bsky.social
アニメ好き中年。会社員を経て悠々自適な状態となり、25年春より京都芸術大学通信教育部に編入学。副業で「アニメスタイル」編集作業補佐(テープ起こし)等。過去に、藤津亮太さんのKindle「新聞に載ったアニメレビュー」や同人誌「新井淳原画集」等を編集、まんだらけ「資料性博覧会パンフレット」寄稿等。好きなジャンルはアニメ、ビデオゲーム、映画、IT、哲学、美術、古代遺跡、海外旅行。
X: https://x.com/bono1978
BLOG: https://bono1978.hatenablog.jp
Soraにアカウント登録したので、僕の欲しい未来の雨傘のムービー作ってみた。
November 9, 2025 at 8:28 AM
TRN SHELLが耳のベストポジションから自重で少しずれるので、イヤーピースを換えてみたら解決した。あと評判の良いDACのFiiO BTR17を買い足して、音がさらに良くなった。更に上の世界もあるのだろうけど、自分的にはもう満足。
October 30, 2025 at 11:41 AM
TRN SHELL、エージング100時間済んだので聴いてみた。イヤホン内部にドライバーを4つ搭載しているのが特徴(先日買ったイヤホンは1つ搭載)。それが効いてるのか、耳の中が賑やかで愉快な感じ。気に入った。
October 24, 2025 at 5:50 AM
音質を確かめる前に、まず使用前に100~500時間かかるところに衝撃を受けてる。
October 15, 2025 at 10:13 AM
加野瀬さんがブログで紹介していたイヤホンとDAC買ってみた。
October 12, 2025 at 1:59 AM
ガンパレを2周半して当時の雰囲気を十分味わったので、『バルダーズ・ゲート3』に戻ります。
September 29, 2025 at 11:35 AM
古代オリエント博物館を見たついでに、ジュンク堂書店 池袋本店に行ってみたら、『熱風』8月号まだ貰えた!
August 15, 2025 at 9:22 AM
プレイし直すうちに、25年前の気持ちを思い出してきた。この先生の戦術の授業、好きだったな〜。
August 5, 2025 at 11:53 AM
秋葉原に行ったので、なますてさんに教わった「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。」で肉そばを食べてみた。思ってたより美味しかった。ねぎと刻みのりと麺を口に入れた時の感触は確かに「そば」。だけど辛味があり、かつて食べたことのない麺の硬さに「そばではない」とも感じる。新種の食べ物という印象。気に入ったので、上京時にはまた食べたい。
July 19, 2025 at 12:25 PM
Steamサマーセールが始まったので、今回はこの5本を買ってみた。
June 27, 2025 at 4:47 AM
文字起こしと校正のお手伝いをしたので、『ファーストライン資料集』の見本を頂きました。ありがとうございます!
May 29, 2025 at 10:37 AM
今朝『モーニングショー』を観てたら、お米の専門家がコメントする場面で、なぜか後ろに美少女フィギュアが映り込んでて、妙な存在感に意識を持っていかれた。
May 22, 2025 at 9:58 AM
数年前にHisenseのテレビを買った時には全く予想してなかったが、最近すっかり中国メーカーのデジタル機器に囲まれて生活している……。スマホがOPPO、イヤホンがEarFun、スマートバンドがHuawei、カーナビがATOTO。スマホケースもAliExpressで買ったやつ。10年前にiPhoneからAndroidスマホに変えた時は、あまりの使いづらさに大後悔して1ヶ月でiPhoneに戻ったけど、最近iPhoneからOPPO Find X8に変えてひと月ほど使ってみて、今回は大丈夫そう。
April 8, 2025 at 12:27 PM
ヨドバシドットコムで予約しておいた『初回限定豪華版 雑 前田真宏 雑画集』が届きました! 高価だったけど、本を開くと現実を忘れるほど見入ってしまうし、満足感あるなぁ…。大判の方にしてよかった。
February 28, 2025 at 10:11 AM
Amazonで予約しておいた「劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』Blu-ray 豪華版」が届きました!
February 18, 2025 at 6:02 AM
ZEN大学のパンフレットをぱらぱら見てたら、中園さんが居た。
February 13, 2025 at 10:59 AM
通販で買った「1/2ハンドモデル/R」届いた。親指の可動部分の構造が面白いですね。2個セットで1500円だったけど、僕は1個あれば十分だな。
February 1, 2025 at 12:15 PM
作業をお手伝いした同人誌の見本とunkoerさんの同人誌を頂きました。ありがたい。これから読みます。
December 31, 2024 at 12:07 PM
「Steamウィンターセール」が始まったので、とりあえず6本買ってみた。『ミサイド』のパブリッシャーが、映画でおなじみの「松竹」だったので驚いた。
December 20, 2024 at 12:59 PM
「Nintendo Switch 2024 ~今年の振り返り~」、このような結果でした。まさか『Balatro』をドラクエ並に長時間プレイしていたとは、自分でも驚き…。今年Switchで最も遊んだ『ユニコーンオーバーロード』は、まだクリアしてない。簡単なモードでサクサク進めるのはもったいないと中盤で気づいて、難易度EXPERTで最初からやり直してるので、普通に遊ぶより時間かかってる感じ。年末年始にはクリアできそうかな。『ドラクエIII』は小さな不満もありつつ、最終的には温かい気持ちになったので、来年発売予定の『I・II』も楽しみ。
December 19, 2024 at 1:48 AM
「記憶が薄れた頃にもう一度遊びたいな~」と思ってた『Return of the Obra Dinn』。6年ぶりに再プレイしたら、謎の解き方を完全に忘れていて、新鮮な気持ちで楽しめた。今後も6年ごとに遊ぶとしたら、生きてるうちにまだ7~8回はプレイできそうだな!
December 17, 2024 at 6:10 AM
Spotifyのまとめによると、僕が今年いちばん多く聴いた曲は、劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』 の主題歌でした。映画の感動を反芻するためによく聴いてたので、納得! #Spotifyまとめ 2024
December 7, 2024 at 2:57 AM
「テレビのマンガ映画」っていう言い方に時代を感じる…。
November 29, 2024 at 10:30 AM
コミケには行かずに、自宅でDS版『ドラゴンクエストV』を最初から遊んでます。久しぶりすぎて、内容をほとんど忘れている…。
August 12, 2024 at 2:13 AM
ポッケさん……!
July 3, 2024 at 12:18 PM