書籍12冊発売中!/第1回レシピ本大賞 準大賞
Twitter→ https://twitter.com/boku_5656
YouTube→ https://youtube.com/@boku_5656
かぼちゃをあまり潰さずに作ると、クリーミーでさっぱりした仕上がりに(2枚目の写真)
かぼちゃをしっかり潰すと、ねっとりかぼちゃが濃い仕上がりに✨(3枚目の写真)
かぼちゃをあまり潰さずに作ると、クリーミーでさっぱりした仕上がりに(2枚目の写真)
かぼちゃをしっかり潰すと、ねっとりかぼちゃが濃い仕上がりに✨(3枚目の写真)
塩やハーブだけで焼いても美味しいけど、色々な具材を乗せてピザみたいにしても👏✨
塩やハーブだけで焼いても美味しいけど、色々な具材を乗せてピザみたいにしても👏✨
作ったジャムにホイップ、ヨーグルト、クッキーを混ぜて冷やし固めれば、まるでショートケーキみたいなアイスができちゃう🍰
作ったジャムにホイップ、ヨーグルト、クッキーを混ぜて冷やし固めれば、まるでショートケーキみたいなアイスができちゃう🍰
レモン汁を加えるだけで、ちょっぴりクリームチーズっぽいクリームになるよ!
レモン汁を加えるだけで、ちょっぴりクリームチーズっぽいクリームになるよ!
今回はホイップとバナナをサンドしていますが、お好みの果物でOK🙆♂️✨
foodistnote.recipe-blog.jp/article/2228...
今回はホイップとバナナをサンドしていますが、お好みの果物でOK🙆♂️✨
foodistnote.recipe-blog.jp/article/2228...
口の中いっぱいに紅茶の香りが広がって、何度でも作りたくなる美味しさです
口の中いっぱいに紅茶の香りが広がって、何度でも作りたくなる美味しさです
一度食べたら忘れられない程、むっっちり食感。例えるなら「飲むパンケーキ」です
一度食べたら忘れられない程、むっっちり食感。例えるなら「飲むパンケーキ」です
海老の天ぷらも好きだけど、揚げ焼きにした牡蠣をのせた蕎麦が旨すぎる。そばつゆがじゅわじゅわ染みた牡蠣は最高です…
海老の天ぷらも好きだけど、揚げ焼きにした牡蠣をのせた蕎麦が旨すぎる。そばつゆがじゅわじゅわ染みた牡蠣は最高です…
サーモン以外に、余った白身のお刺身や、たこで作っても美味しい₍₍ 🐙 ⁾⁾
サーモン以外に、余った白身のお刺身や、たこで作っても美味しい₍₍ 🐙 ⁾⁾
個人的には牛タタキの方が好きですが、クリスマスなのでローストビーフを作りました。我が家のソースは、玉ねぎ&りんごのすりおろし、醤油とみりん同量。甘じょっぱくてさっぱり美味しい。
個人的には牛タタキの方が好きですが、クリスマスなのでローストビーフを作りました。我が家のソースは、玉ねぎ&りんごのすりおろし、醤油とみりん同量。甘じょっぱくてさっぱり美味しい。
試作の末、【うどーなつもどき】ができたー!
うどんの効果で、揚げたてはふわっふわ、冷めるとモッチモチ‼️パサつかないので、子供でもすごく食べやすい✨
試作の末、【うどーなつもどき】ができたー!
うどんの効果で、揚げたてはふわっふわ、冷めるとモッチモチ‼️パサつかないので、子供でもすごく食べやすい✨
包む具材は、鮭・アボカド・クリームチーズの3つだけ。シャケはふわっふわ、アボカドとチーズはとろとろ✨
マヨ+わさび+醤油のタレをつけたら、最強に美味しかった…
包む具材は、鮭・アボカド・クリームチーズの3つだけ。シャケはふわっふわ、アボカドとチーズはとろとろ✨
マヨ+わさび+醤油のタレをつけたら、最強に美味しかった…
外はカリカリ、中はしっとりパサつかないので、小さい子供でも美味しく食べられます👻🎃
外はカリカリ、中はしっとりパサつかないので、小さい子供でも美味しく食べられます👻🎃
今回はおばけのクッキー型を使いましたが、ハートや星など好きな型でOKです
今回はおばけのクッキー型を使いましたが、ハートや星など好きな型でOKです
ペクチンはAmazonでポチっとしました!
ペクチンはAmazonでポチっとしました!
あのモッチモチ食感がお家で作れちゃう✨タピオカ粉を使用した【ポンデリングもどき】のレシピです🍩
来週には、より手近な材料(白玉粉+豆腐+ヨーグルト)で作れるポンデリング風も公開予定なので、しばしお待ちを☺️
あのモッチモチ食感がお家で作れちゃう✨タピオカ粉を使用した【ポンデリングもどき】のレシピです🍩
来週には、より手近な材料(白玉粉+豆腐+ヨーグルト)で作れるポンデリング風も公開予定なので、しばしお待ちを☺️
材料3つを加熱するだけで完成🙌
❶アンチョビ10g+にんにくすりおろし小さじ1を小鍋に入れて加熱する(弱火)
↓
❷生クリーム60ccを加える(弱火)
↓
❸塩胡椒で味を調えて完成!
材料3つを加熱するだけで完成🙌
❶アンチョビ10g+にんにくすりおろし小さじ1を小鍋に入れて加熱する(弱火)
↓
❷生クリーム60ccを加える(弱火)
↓
❸塩胡椒で味を調えて完成!
トマトとチーズとろっとろ…✨
卵3個、和風だしの素小1/4、水60cc、角切りトマト1/2個、角切りベビーチーズ2個、かつお節1袋、薄口醤油小1を混ぜる
↓
トマトとチーズとろっとろ…✨
卵3個、和風だしの素小1/4、水60cc、角切りトマト1/2個、角切りベビーチーズ2個、かつお節1袋、薄口醤油小1を混ぜる
↓
くるくる巻くのが大変な方は、巻かずに使っても美味しいです🍠
ロール状だから、いつもよりザクザク弾ける食感がするーーっ!
くるくる巻くのが大変な方は、巻かずに使っても美味しいです🍠
ロール状だから、いつもよりザクザク弾ける食感がするーーっ!
翌日も固くならずにモッチモチ✨味も食感も、かなり「あの」信玄餅に近いです☺️
翌日も固くならずにモッチモチ✨味も食感も、かなり「あの」信玄餅に近いです☺️
「昔ながらのアイスクリン」
バニラアイスよりも、もっとずっと軽いサクサク食感だから、さっぱりしています。
作業自体は15分もあればできちゃうよ✨
「昔ながらのアイスクリン」
バニラアイスよりも、もっとずっと軽いサクサク食感だから、さっぱりしています。
作業自体は15分もあればできちゃうよ✨