青緑(おかきとまめきちの飼い主)
bluegreen0623.bsky.social
青緑(おかきとまめきちの飼い主)
@bluegreen0623.bsky.social
おかき 2022年1月29日生まれ ホーランドロップ♀スーティオレンジ
まめきち 2024年3月12日生まれ ネザーランドドワーフ♂ブロークンブラック
Pinned
アイコン変更しました!
初代うさぎのぽんちをモデルに娘がつくってくれた羊毛フェルトです。
旧ツイッターの本アカウントでずっと使ってたものですが、こちらにほぼ移行してるような状態になっているので。今後ともよろしくお願いいたします。
鳥、どうした?!
November 20, 2025 at 2:32 PM
これとてもよくわかる ほぼほぼ同じかな(違うとこもありそうだが) x.com/Hanapan8723/...
November 20, 2025 at 1:38 PM
Reposted by 青緑(おかきとまめきちの飼い主)
気に入られてしまった。
November 20, 2025 at 12:03 PM
Reposted by 青緑(おかきとまめきちの飼い主)
うさぎと、うさぎに似てるレッグウォーマー
November 20, 2025 at 11:49 AM
理解できない、不思議な人たちがいるよね
November 20, 2025 at 10:43 AM
Reposted by 青緑(おかきとまめきちの飼い主)
東京滞在日記です。銀座の中華料理屋のランチタイムにいるのだが、店員みんな推定中国人、客も日本人のほか推定在住中国人や推定在住ロシア人などがいて(旅装でなくビジネスカジュアルで注文は日本語でしながら内輪で仕事の話などしている)、それぞれの卓から外国語が聞こえるなか、推定有閑主婦の日本女性三人組だけが声高に「隣国からの観光客の公共交通機関内における迷惑行為の動画をネットでたくさん観たので怖い」という意味のことを話してて、なんか、なんかさぁ、もちろんSNSで見て存在することは知ってたし頭でも理解してはいたけど、本当に? 本当に中華料理を食いながら中国人を嫌悪できるのかよすげえな? と仰天しちゃった!
November 20, 2025 at 4:18 AM
Reposted by 青緑(おかきとまめきちの飼い主)
中国を嫌悪している人たちは、日本の生活や文化のいろんなベースに、かつて中国から伝来したものがあることと、どう折り合いつけてんのかな。

例えば、もし漢字がなかったら?とか。

漢字はいつから日本にあるのですか。それまで文字はなかったのでしょうか
2019年3月8日 ことば研究所
kotobaken.jp/qa/yokuaru/q...
漢字はいつから日本にあるのですか。それまで文字はなかったのでしょうか - ことばの疑問 - ことば研究館 | 国立国語研究所
日本語は、当初は文字を持っていませんでした。文字は言語を記録するために後から誕生するものです。したがって、日本語に限らず、どの言語も最初から文字を伴っていたわけではありません。
kotobaken.jp
November 20, 2025 at 5:16 AM
タレントには厳しく、政治家には甘く
結果がそうなってる
これ、逆でいいと思うんですけど
November 20, 2025 at 9:48 AM
かわい過ぎる対戦!
November 19, 2025 at 1:52 PM
Reposted by 青緑(おかきとまめきちの飼い主)
ぽぽちゃんvsトキ
ゴングが鳴る?!🛎️
November 19, 2025 at 1:43 PM
Reposted by 青緑(おかきとまめきちの飼い主)
やんのか?
November 17, 2025 at 1:38 PM
Reposted by 青緑(おかきとまめきちの飼い主)
やんのか顔撮れた!
November 19, 2025 at 10:47 AM
Reposted by 青緑(おかきとまめきちの飼い主)
前に仕事で必要だったので高市早苗が書いた本を読んだことがあるんですけど、とにかく何を論ずるにしても「敵」を設定してそれを叩く形の文章しか書いてなくて、こりゃこの人が総理大臣になったら大変だわと思ったんですが、今まさにその悪癖が火を吹いて大変なことになっており、ここ数日「あ〜あ……」と思ってます
November 13, 2025 at 11:29 PM
金のにんじんは引きの画面のときキラリと光る
#うさぎしま
November 19, 2025 at 12:53 PM
今日下の郵便受けに「猫を探しています」のチラシが入っていて、住所が激近だし、かわいい猫ちゃんの写真入りだし、見つかるといいねと思ったけど、
よく見たら6月にいなくなってるんだって。寒くなって、飼い主さん心配でいてもたってもいられないだろうなぁ…いなくなってしまって安否がわからないってとてもとてもつらいだろう…
November 19, 2025 at 10:42 AM
あー例のアレの発売かーー
November 19, 2025 at 10:08 AM
今日は延ばし延ばしにしてきた眼科医行きをやっと果たした。実は健診で何年も「疑いあり」だったのに放置してて今年ついに「要精検」出たので。
思ってた通りの診断で、しかも両方だった。さ、いつ手術しますか?の話なのですが、手術予約は数か月いっぱいだそうです。予約できる早いほうで受けようかなと思ってます。
予約取ったら、必要な日数の休み希望を職場に出して、ですね
November 19, 2025 at 6:57 AM
ネット的な言い回しかもしれないけど、政治の話でどっちの考えかに関わらず、やや雑な言葉遣いをするのはどうかなと感じる。たぶん、そういう言い方のほうがわかりやすく伝わると思ってのことだと思う。イシバは何言いたいのかわからなかった、タカイチはその点わかりやすいとテレビ番組で言っちゃう若いタレントのように。マジメな話はマジメに言うんでいいでしょ。難しい話なんだよ
感情的に「くそーー」とつぶやくのと、誰かのことを「クソ」と言うのはまるで違う。伝わらないかもだけど、そういうとこ気をつけたほうがいいと思う。自分もだけどね。
November 19, 2025 at 6:52 AM
今朝の夢は今後へのいろいろ心配の表れだろうなー普通に
November 19, 2025 at 3:38 AM
ぷりぷりとしおしおのたらこ
November 19, 2025 at 2:04 AM
冬の紫外線もなかなか強い
November 19, 2025 at 12:35 AM
雪下ろししたら調光レンズが真っ黒に
日も出てるけど、雪の照り返しでこうなりますわね
November 19, 2025 at 12:35 AM
今朝見た夢
サツエキあたりを歩いてたら、こんなとこあったんだ!という趣ある商業施設がありウロウロしてたら、果欄組の方たちに遭遇し、ビックリしてると「ウォンガウ好きでしょ?」とか声をかけられしばし話す(日本語)。四少(信一はいなかった気が)はじめゾロゾロ現れ、ルイスクーさんまで出てきたときは腰抜かしそうになる。写真撮らせてもらおうと声かけるが携帯のカメラがなかなか起動せず、「時間なので」などと言って去ってしまう。しょうがない。
これ、娘たちにどう話そう?でも夢だったかも。と思ってたら、ローカルニュースで紹介されホントだったんだと思う。
という夢でした。(続きあり)
November 18, 2025 at 11:56 PM
BOOTHで本買えないのも障害のせいかい?
November 18, 2025 at 2:26 PM