コウジ
banner
bluebozeboogie.bsky.social
コウジ
@bluebozeboogie.bsky.social
おれはブルースとおどるんだ。
Pinned
#2025年上半期ベストアルバム

6月ももうじき終わるので、まずは上半期の9枚。暫定1位はもちろんマダムギター。
あと半年、何が来るやらねェ。
気が早いとこはボチボチ年間ベスト発表してるけど、年々世間との乖離を感じますわ。今のところステレオラブくらいしか接点がない。

The New Evesがどれくらいの評価を受けるのかはちょっと気になる。
November 16, 2025 at 9:23 AM
イモージェン・ヒープ久々のEPかしら。
いや何かスゲェわこれ。

music.apple.com/jp/album/i-a...
イモージェン・ヒープの「I am ___ - EP」をApple Musicで
アルバム・2025年・4曲
music.apple.com
November 16, 2025 at 5:01 AM
Reposted by コウジ
自分の生活に関わること、共感できることだけにしか目がいかない方だけど、その楽な姿勢になるべく身を任せないようにはしてる。
個人主義って、自己中とか利己主義とは真逆の意味で利他との調律を含んだバランス感覚のある自己観察のことだと思う。
November 16, 2025 at 12:34 AM
Reposted by コウジ
「なんで広場ないんだよ」というのは、広場がない理由についての質問ではなくて、「広場つくれよ」という意味だとは思いますが、一応前者でマジレスすると「権力側は広場を作らせないように尽力してきたから」ということに尽きます。

世界で最も広い広場は実は皇居前広場ですが、そこは戦後「人民広場」と呼ばれ、メーデーの会場としても活用されていました。が、その後の逆コースの時代に集会が禁止され、事実上広場としての機能が剥奪されたわけです。

www2.nhk.or.jp/archives/mov...
November 15, 2025 at 6:22 PM
Reposted by コウジ
「自分が損しても社会問題に対して声を上げる人はえらいな〜自分は真似できないけど頑張ってほしいな〜」で良いと思うんだけど、良心のある人は何もしてない自分が責められてるみたいな気持ちになるのかなと思う。だから「わざわざ声を上げる奴らはバカだ」になるのかなと。みんなもっと良心を捨てて欲しい
November 16, 2025 at 12:32 AM
Reposted by コウジ
何かしらの社会悪について話したとき、「自分が関わらなければそれでよくない?」と言う人がいて、自分も大概そのように生活しているからそのスタンスを全く責められないけど、「声を上げるやつはバカ」ぐらいの勢いで言われることがたまにあって、それは違うのではと思う
November 16, 2025 at 12:25 AM
ドードースめっちゃ良いのに知名度ぜんぜんないんだよな。
この前作は2021年度の年間2位にも選んだアルバム。

music.apple.com/jp/album/gri...
ザ・ドードースの「Grizzly Peak」をApple Musicで
アルバム・2021年・10曲
music.apple.com
November 15, 2025 at 2:00 PM
リバプールー!
November 15, 2025 at 11:28 AM
今日のタモさんはいつにもまして楽しそうでエエな。
November 15, 2025 at 11:20 AM
言語によってもメロディって変わるからなー。
November 15, 2025 at 11:19 AM
やっぱり太鼓はええな。
November 15, 2025 at 11:08 AM
「歌うネアンデルタール」という学術書もあるけど、どうなんかね。
November 15, 2025 at 11:05 AM
アフリカの歌なのにちょっとヨーデルっぽく聴こえるのオモロイ。
November 15, 2025 at 10:50 AM
タモさんと山中教授の番組見てる。のっけから面白い。
November 15, 2025 at 10:47 AM
Reposted by コウジ
おいおいおい…

”宮城県知事選に言及した過去1ヶ月のX上の投稿のうち、東京22.7%など、43.6%が関東から発信されていた。宮城県からの発信は20.7%にとどまった。年代は40、50代で約5割、性別では男性が77.6%を占めた。単語別では「土葬」が圧倒的に多く、「移民」「水道」「民営化」などが続いた。「クルド」のように県政には関係のない言葉もあった。こうした情報には虚偽や誹謗中傷がかなり含まれていた。”

宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
news.yahoo.co.jp
November 11, 2025 at 11:32 AM
大好きなフォーク・ロック・デュオ、ドードースのギター/ヴォーカルであるMeric Longが先月ソロ・アルバムをリリースしてた。いや聞いてねえよ!

センス溢れる打ち込みインディ・ロックで、ドードースとは全然違うがこれはこれですごくイイぞ。年ベス選んだとこなのに! 入れ替えありえる。

music.apple.com/jp/album/kab...
Meric Long & ザ・ドードースの「Kablooey」をApple Musicで
アルバム・2025年・9曲
music.apple.com
November 15, 2025 at 9:38 AM
AOTY2025、とりあえず暫定版はできた。あとは12月半ばくらいまでに入れ替えがあるかどうか。
November 15, 2025 at 5:26 AM
「核武装したい」と考えてるかどうかはともかく、「米国の核を日本に配備したい」はあるとおもう。
November 15, 2025 at 1:48 AM
ミスド
November 15, 2025 at 1:43 AM
これ仮に進次郎が首相になってたとしたらどうなってたんかな(嫌なシミュレーション)

何も云わないに等しい進次郎構文の方が外交的にはマシだったかもね。
November 15, 2025 at 1:37 AM
年末調整の季節やね。
November 14, 2025 at 11:17 PM
Reposted by コウジ
収入と所得の歌 2番

間違えないでね収入と所得
勘違いしやすいのは知っている
だけど収入と所得は違う
収入と所得は違う

所得と可処分所得も違う
所得と可処分所得も違う
ほとんど同じ文言なのに
所得と可処分所得も違う

税込の総支給額(収入〜)
収入から給与所得控除額を引いたもの(所得〜)

税込の総支給額〜(収入〜)
収入から税金や社保料を引いた 自分が自由に(自由に?)
使える(使える!)(やったー!)
それが可処分所得
そう!それがわたしの手取り!(嘘だろ少な過ぎー!)
November 14, 2025 at 12:30 PM
Reposted by コウジ
今年も歌うよ収入と所得の歌

間違えないでね収入と所得
勘違いしやすいのは知っている
だけど収入と所得は違う
収入と所得は違う

収入は税込み社保料税金引かれる前の総支給 いわゆるあなたの年収だ
これが手取り(可処分所得)ならいいのにね

所得は収入から必要経費(所得控除額)を引いたもの
わかってるよ わかりにくいんだよ収入と所得

収入と所得は違うんだ
あなたが記載したその金額 それは収入で所得じゃない
毎年同じことを聞いてくれるな
説明しているこっちだって
ほんとに解ってる訳じゃない
November 20, 2024 at 5:59 AM
高市政権は米国の犬となることを隠しもしないという意味ではわかりやすいし潔くすらある。その一点だけでぼくは確実に不支持にまわるけど。
November 14, 2025 at 10:55 PM
寝てない自慢をしていた手塚や石森が早逝したのに対してたっぷり睡眠時間をとって90過ぎまで生きた水木しげるという事例。
November 14, 2025 at 3:37 PM