Beginner of puppet making.
ビジュアルとストーリー。パペット作り勉強中。 @opertura.org のメンバー。
人間2人、猫2匹🐈🐈⬛北米在住
その後、1週間寝かせてたヴェンダースの映画の続きを観て終わらせる。すんごい物語!
あるシーンを観てて、彼は生成AIについて今何を思ってるんだろうと考えた。
ようしそういう事ならと洗い物をすませて飲み物とおやつを用意して腰を据えて観ますか!と観始めたけど結局観終われず、残りは未来に持ち越しました。
(調べたらこれはディレクターズカット版で、2時間59分の劇場公開版もあるらしい。)
その後、1週間寝かせてたヴェンダースの映画の続きを観て終わらせる。すんごい物語!
あるシーンを観てて、彼は生成AIについて今何を思ってるんだろうと考えた。
中濃ソース、ケチャップ、めんつゆ、少しの砂糖。
味見してみたけどそもそもたこ焼きソースの味ってどんなんだっけ?1年に1〜2回位しか作らないしあんまり覚えてないからこれでよし!完璧!
中濃ソース、ケチャップ、めんつゆ、少しの砂糖。
味見してみたけどそもそもたこ焼きソースの味ってどんなんだっけ?1年に1〜2回位しか作らないしあんまり覚えてないからこれでよし!完璧!
グラフィックデザイナーにして「デザインの歴史探偵」こと松田行正さんの新著は「かたちと人類」がテーマ。
概念のかたちをはじめ、拡張、現象、強調、敵視、解消、運動、変更、無など、動きや変化のなかにある「かたち」に目を向けて、たくさんの図像を交えながら500ページ弱に凝縮したデザインの百科全書的オデッセイ。
かがり綴じで、分厚いのにどのページもすっと開いたままになる製本です。小口の印刷による遊びも含めて、手にとって眺めて楽しい本。
sayusha.com/books/-/isbn...
グラフィックデザイナーにして「デザインの歴史探偵」こと松田行正さんの新著は「かたちと人類」がテーマ。
概念のかたちをはじめ、拡張、現象、強調、敵視、解消、運動、変更、無など、動きや変化のなかにある「かたち」に目を向けて、たくさんの図像を交えながら500ページ弱に凝縮したデザインの百科全書的オデッセイ。
かがり綴じで、分厚いのにどのページもすっと開いたままになる製本です。小口の印刷による遊びも含めて、手にとって眺めて楽しい本。
sayusha.com/books/-/isbn...
野灸ヤーにとっては寒いかどうかよりも風があるかどうかの方が重要かも。今朝は無風、火がつけやすくとても良い。
野灸ヤーにとっては寒いかどうかよりも風があるかどうかの方が重要かも。今朝は無風、火がつけやすくとても良い。
気持ち焼き強めが好きなのでいつも数分余分に焼いてしまう。
気持ち焼き強めが好きなのでいつも数分余分に焼いてしまう。
またお手伝いの人が復帰したらその時に考えよう。描き直してもいいし。
またお手伝いの人が復帰したらその時に考えよう。描き直してもいいし。
こういう日にウォーキングに出ると帰ってきたらふとももが赤くなってるのよね。
こういう日にウォーキングに出ると帰ってきたらふとももが赤くなってるのよね。
リスボン・ポルトガル、やっぱりいいなあ。いつか行きたいなあ。
リスボン・ポルトガル、やっぱりいいなあ。いつか行きたいなあ。
リスボンの空港出るとイタリアとかと同じ空で気持ちが晴れた。
かわいい内装のホテルに荷物を置いて、早速ケーキはパイナップルのショートケーキ。甘すぎず軽めで、ポルトガルとは相性良さそう。
リスボンの空港出るとイタリアとかと同じ空で気持ちが晴れた。
かわいい内装のホテルに荷物を置いて、早速ケーキはパイナップルのショートケーキ。甘すぎず軽めで、ポルトガルとは相性良さそう。
おーい、カナダガンたち〜まだ南に出発しなくていいのかい〜
おーい、カナダガンたち〜まだ南に出発しなくていいのかい〜
さては超久しぶりに妹猫の宿敵(近所の猫)が来たか、それとも何かほかの生き物か?
さては超久しぶりに妹猫の宿敵(近所の猫)が来たか、それとも何かほかの生き物か?
パラパラ降りなので写ってないとは思うけど、初雪速報をお伝えします。
パラパラ降りなので写ってないとは思うけど、初雪速報をお伝えします。