はづき真理
banner
august16th.bsky.social
はづき真理
@august16th.bsky.social
本体はMastodon https://mastodon.social/@August16th ,跡地はTwitter
🐳「潤發」って音がかわいいなあと思って、ネイティブからはどういう印象の名になるんだろうとヒントを求めて繁体字→英語のGoogle翻訳につっこんだら Hair Conditioner といわれて「ウソをつくな」と凄んでしまった。「潤」に引っ張られすぎてない!?
November 22, 2025 at 3:48 AM
楽しむことを手放さないためには、人を間引く政治には抵抗しなくてはならない。
November 22, 2025 at 2:39 AM
掃除機を(雑に)かけ終えたんで、『リア王』で読み解く王九をかんがえていい? コーディリアがエドマンドに至るまでみたいなの。ありがとう、かってにかんがえておくね。
November 22, 2025 at 2:27 AM
「LOGAN/ローガン」をローガンとチャールズの映画としてしか記憶していないので、乃木坂太郎『夏目アラタの結婚』で、「レオン」を筆頭とする「未成熟な少女のためにいい歳したおっさんが命をかける映画」にはいってるの、だいぶ違和感あった。ローラを忘れてるわけではないんだが……
November 21, 2025 at 2:12 PM
「LOGAN/ローガン」のときに(旅行先の三重県四日市で観た)すごくよかったけど二度と観られん……な気持ちになったんだけど、「鯨が消えた入り江」はよかったとはいいたくないし二度と観られんかもしれん……になっている。観たいとは思っています。LOGANはマジでむり。
November 21, 2025 at 1:37 PM
んん、 mastodon.social 落ちてるかも。
Mastodon
The original server operated by the Mastodon gGmbH non-profit
mastodon.social
November 20, 2025 at 3:13 PM
トワウォもまとめた。陳占のチャームひでぇな!は入ってない。

九龍城寨の感想投稿まとめ privatter.me/page/691ef42...
九龍城寨の感想投稿まとめ
特におもしろみはないですが、自分の記録用にMastodon投稿からコピペとやや編集、補足しました
privatter.me
November 20, 2025 at 12:51 PM
まとめちゃったよ。

🐋の感想投稿まとめ privatter.me/page/691f0b2...
🐋の感想投稿まとめ
※映画に対してわりと否定的な部分があります
privatter.me
November 20, 2025 at 12:36 PM
香港映画、台湾映画に情緒をゆさぶられているこのときに、ときの首相が「身内受け」のノリのままイキった発言を放ちっぱなしでいるっていう……
November 18, 2025 at 12:57 PM
「鯨が消えた入り江」を観てきました。観てきたてですが、ちょっと考えさせてほしい。審議です審議。阿翔は審議の余地なくめちゃかわでした。
November 17, 2025 at 12:27 PM
努力ってきょうはく(脅迫/強迫どっちも)的に使われる場では大嫌いなことばだけども、だれの命も尊厳も踏み躙ることなく、根気強く対話を手放さず......みたいな、「不断の努力」がほんとに必要だなって。
November 17, 2025 at 2:54 AM
外交しろ、「愛国」を煽るな、外交をしろ。 #戦争反対
November 16, 2025 at 8:21 AM
寝るまえの母と、陳占(あるいは中の人アーロン・クォック)のチャームがひどすぎん? という話題で瞬間的に大盛りあがりしました。龍捲風が身を滅ぼした(って解釈は採用しませんが……)のって元をたどればひたすらにあやつの爆裂魅力のせいでしょう。そんなこと話してないで、わたしはさっさとふろに入らねばならぬのですが。
November 12, 2025 at 1:34 PM
Reposted by はづき真理
ナンシー・フレイザー氏のインタビュー。1990年代以降「多様性」「女性の登用」「LGBTQの権利」など、本来は重要な価値の言葉が、大企業やリベラル政党のブランド戦略と結びつき、口では「インクルージョン(包摂)」を語りながら実際には金融の自由化や労働規制の緩和を進め、労働組合を弱体化させ、格差を拡大させてきた。多様性のレトリックを掲げつつ、下層・中間層の生活基盤を切り崩し、その結果エリートへの反発や怒りが極右ポピュリズムや「トランプ主義」を押し上げてきたという指摘、重要。🎁機能使いました。11/13(木)12時頃まで全文読めます
digital.asahi.com/articles/AST...
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
私たちは今、カニバル(共食い)資本主義の中を生きている――。世界的に著名なフェミニズムの理論家として知られるナンシー・フレイザーさんは、ジェンダー不平等を含めた様々な社会の危機を資本主義論として捉え…
digital.asahi.com
November 12, 2025 at 3:20 AM
Xのおすすめにコミコンが結婚式前日な人の投稿流れてきてた。「(前日なのでスケジュール的にむり)なぜ私は結婚するんですか」笑
November 12, 2025 at 4:23 AM
ネット上の二次創作、自分がやっていたころは個人サイトの時代だったので、いまではpixivなんでしょう、ふむふむと思っていたらほかにもいろいろあって、ふせったーは知ってたけど、ポイピクとかPrivatterとかは…… はじめて知りましたね…… (なんでスクリーンタイムが増大しているのか遠回しに白状しています)
November 9, 2025 at 3:24 AM
>RP きのうのシェアなのであと2時間くらいなんですけども、読めてよかった。
November 4, 2025 at 1:07 AM
Reposted by はづき真理
『排外主義が根を下ろしてしまったと思います。まかれた種に、水をやる人が多いから。』という深沢さんの指摘に深く深く同意。
『がれきの中で日常を必死に守っている姿をニュースで見るときが、一番つらいです。
憂いなく日常を送れることが、どれだけ幸せなことか。でも、今は憂いだらけです。』 にも「ああ同じだ」と。

寄せられたコメントも含め、読む甲斐のある記事でした。

11月4日 12:07まで全文お読みいただけます
祖父が殺されかけた関東大震災 深沢潮さんが語る「当時に近い空気」:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
祖父が殺されかけた関東大震災 深沢潮さんが語る「当時に近い空気」:朝日新聞
9月1日に東京都墨田区で開かれた関東大震災の朝鮮人犠牲者追悼式典で、朝鮮半島にルーツがある小説家の深沢潮さんが寄せたメッセージが読み上げられ、自身の祖父が大震災の発生当時、住民らでつくる自警団に殺さ…
digital.asahi.com
November 3, 2025 at 3:10 AM
朝からハイカロリーですが「華冤断章~果欄編」が一瞬で立ち上がったので息がとまってしまう。
November 4, 2025 at 12:33 AM
Reposted by はづき真理
三連休の楽しい思い出:友人たちと「尾崎南に王九ちゃんを描いてほしい」と盛りあがり、存在しない尾崎南による九龍城砦ファンフィクが見たすぎて本気で泣きそうになった
November 4, 2025 at 12:24 AM
「マタ・ハリ」ストーリーもっとどうにかならんか、で一致していた母が、朝になったら「アルマンって要る?」までいいだして笑ってる。アルマン不要説。
mastodon.social/@August16th/...
はづき真理 (@August16th@mastodon.social)
「マタ・ハリ」ストーリーもっとどうにかならんか、で一致していた母が、朝になったら「アルマンって要る?」までいいだして笑ってる。アルマン不要説。 これはたぶん、廣瀬ラドゥーと加藤ラドゥーがとてもよくて、相対的に加藤アルマンと甲斐アルマンの印象がうすれてしまったせいもある。さすがに居ないと話がはじまりませんが、終盤は不要になったので雑に退場させられちゃったからね……
mastodon.social
November 4, 2025 at 12:29 AM
Reposted by はづき真理
複数のリクエストをいただいたので、神保町ブックフェスティバルで販売予定だった本の一部を謝恩価格で通販いたします。品切本もあるので、この機会にぜひ。111月4日(火)までの時限販売です。お早めに。
x.gd/CQeIZ
October 26, 2025 at 12:24 PM