真生徒会副長 #早池峰書記 / SSS室長代行 #蟻雪メモ (奇行種)
ニワGFre475 積:P3R / DD2
1年に2回ほどの確率で一次創作
フォローもブロックも自由だ、俺も自由にやる
詳細: https://sites.google.com/view/coldcolorcoins/top
ハッシュタグはミュート用につけているので遠慮なく消音してくれ
フィードが拾うのは絵=多数のリアクションがついた投稿だけで、絵以外の話を見つけられないジレンマ
このタイミングで物騒な事件が起こってもなかなか広まらないんじゃないかと思うとインフォメーションテクノロジーの下暗しを感じるわね
このタイミングで物騒な事件が起こってもなかなか広まらないんじゃないかと思うとインフォメーションテクノロジーの下暗しを感じるわね
過疎などで人里と森が近くなるのは日本に限ったことではないものなあ。
過疎などで人里と森が近くなるのは日本に限ったことではないものなあ。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251118m
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251118m
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/251118i
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/251118i
公式アイテムも温泉を摘み始めて爆笑してる
はっぱつみつみってなんなんだ!!
公式アイテムも温泉を摘み始めて爆笑してる
はっぱつみつみってなんなんだ!!
AI「社長様のお戻りの時間はいつごろでしょうか」
私『10年後の8月となります』
AI「かしこまりました、その頃にまたお電話差し上げたいと思います」
相手が人間だったら怒られるところだがAIには許された。ウケる。
面白かったので役員に報告してゲラゲラした。
AI「社長様のお戻りの時間はいつごろでしょうか」
私『10年後の8月となります』
AI「かしこまりました、その頃にまたお電話差し上げたいと思います」
相手が人間だったら怒られるところだがAIには許された。ウケる。
面白かったので役員に報告してゲラゲラした。
ああ、次は階段を登ってスライダーで降りるアヒルちゃんだ……
ああ、次は階段を登ってスライダーで降りるアヒルちゃんだ……
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251118d
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251118d
あのときメモコンパチゲームは、「あのキャラと仲を深めたいからこれをしよう」と合理的に判断できる要素は限られている
何月の第何週にどこに出かけると誰に会ってイベントが起こる、みたいなのはほぼノーヒント(攻略情報を見て初めて知る話が多すぎた)
あれは合理的に情報が与えられていないことに困るゲームではなく、自分で情報を網羅し尽くして悦に入るゲームだったのではないだろうか
それ自体は理解できるのだが、ゲームの主題が人間関係だけに何か薄ら寒いものを感じてしまうのだった……
あのときメモコンパチゲームは、「あのキャラと仲を深めたいからこれをしよう」と合理的に判断できる要素は限られている
何月の第何週にどこに出かけると誰に会ってイベントが起こる、みたいなのはほぼノーヒント(攻略情報を見て初めて知る話が多すぎた)
あれは合理的に情報が与えられていないことに困るゲームではなく、自分で情報を網羅し尽くして悦に入るゲームだったのではないだろうか
それ自体は理解できるのだが、ゲームの主題が人間関係だけに何か薄ら寒いものを感じてしまうのだった……
DLCの曲は「P5らしさ」の枷をちょっと外した小西さんの趣味がかなり出てて好き
DLCの曲は「P5らしさ」の枷をちょっと外した小西さんの趣味がかなり出てて好き
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511172m
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511172m