#OSC2024
6/29(土)に札幌で開催される「オープンソースカンファレンス2024 Hokkaido」に「へにゃぺんて」で出展します!

展示内容としては、先日公開した「DaisyOS GB v0.4」のデモと同人誌の展示です。
そして、少量ですが旧作を無料配布します!

event.ospn.jp/osc2024-do/
#osc24do
June 25, 2024 at 10:03 AM
ネットで見つけた素晴らしいスライド(布教
https://event.ospn.jp/slides/OSC2024-OnlineSpring/osc2024onsp.pdf
April 8, 2024 at 11:02 AM
日本MySQLユーザ会は来週末(10/26)に東京・浅草で開催される、オープンソースカンファレンス2024東京・秋(OSC2024 Tokyo/Fall)に出展します。ブースのお手伝いしてくれる人を募集します。MySQLに興味があれば誰にでもできて簡単に感嘆します!
event.ospn.jp/osc2024-fall/

#mysql_jp
オープンソースカンファレンス2024 Tokyo/Fall
オープンソースの今を知る、オープンソースの文化祭。OSC2024 Tokyo/Fall
event.ospn.jp
October 17, 2024 at 8:53 AM
【お知らせ📢】
3/1~3/2開催「Open Source Conference 2024 Online/Spring」にスポンサーとして協賛し、弊社員の登壇が決定しました👏

event.ospn.jp/osc2024-onli...

虎の穴ラボがどのようにDenoイベントの開催に取り組んでいるかお話します!
オープンソースカンファレンス2024 Online Spring
オープンソースの今をオンラインセミナーで知る、OSC2024 Online/Spring
event.ospn.jp
February 29, 2024 at 5:51 AM
今日は午後からこちらに出て、MDNの翻訳コミュニティの宣伝をしてきます。私が作った動画をブースで流す予定なのでよければいらしてください。
event.ospn.jp/osc2024-spri...
#osc24tk
オープンソースカンファレンス2024 Tokyo/Spring
オープンソースの今を知る、オープンソースの文化祭。OSC2024 Tokyo/Spring
event.ospn.jp
March 9, 2024 at 10:48 PM
February 7, 2025 at 12:01 PM
今週土曜日に開催されるOSC 2024 Tokyo/FallにFedify/Hollo合同で出展します!可愛いFedifyのロゴのシールと『自分だけのフェディバースのマイクロブログを作ろう!』日本語版の紙の本を持って行く予定です。よろしくお願いします。

event.ospn.jp/osc2024-fall/

#Fedify #Hollo #osc24tk
October 24, 2024 at 8:54 AM
10/26(土)に浅草で開催される「オープンソースカンファレンス2024 Tokyo/Fall」に「へにゃぺんて」で出展します!

セガサターンへ実行バイナリをMIDIでロードするデモと、GBで動くOSのデモ、
そして、関連する同人誌の頒布を行う予定です!

event.ospn.jp/osc2024-fall/
#osc24tk
October 20, 2024 at 3:48 AM
The Oceania Stata Conference (OSC2024) kicks off at 8:00am AEDT 1 Feb 2024 on Zoom. If you have registered, awesome! Check your email for log on details. We look forward to seeing you online tomorrow.

Still time to register at oceaniastataconference.net
Oceania Stata Conference: Robust statistics, powerful data presentation, machine learning, models an...
Oceania Stata Conference: Robust statistics, powerful data presentation, machine learning, models and predictions. Using Stata in 2024 to advance your research.
oceaniastataconference.net
January 31, 2024 at 4:06 PM
Great report fm our TROPOS ACD team at the @SOLAS_IPO #OSC2024 by Ankush Kaushik with Manuela van Pinxteren, Christina Breitenstein & Sebastian Zeppenfeld. Greetings to Goa !
1/2
----
November 13, 2024 at 6:48 PM
🕒 Solve the #Y2038 problem with #openSUSE! 64-bit systems with 32-bit compatibility still face issues due to specific #data structures. See how we are ensuring systems are future-proof. #oSC2024 #Y2038 events.opensuse.org/conferences/...
Y2038: utmp, wtmp and lastlog
The year 2038 problem (also known as Y2038) is a time formatting bug on Unix systems with representing times after 03:14:07 UTC on 19 January 2038. This happens with a 32bit time_t, not with a 64bit time_t. The general statement so far has always been that on 64bit systems with a 64bit time_t you are safe with respect to the Y2038 problem. But this isn't correct: on bi-arch systems like x86-64 (so which can execute 64bit and 32bit binaries) glibc defines __WORDSIZE_TIME64_COMPAT32, which leads to the fact, that struct utmp (used for utmp, wtmp and btmp) and struct lastlog uses int32_t instead of time_t. So we have a Y2038 problem, which is not easy fixable, as this would require ABI and on disk format changes. In this talk I will speak about the background, which tools are affected and how we solved that in openSUSE by dropping utmp, wtmp, btmp and lastlog completely and make use of systemd-logind and other tools instead.
events.opensuse.org
May 29, 2024 at 9:36 AM
明日はOSC2024 Kyotoへ。お品書き確認中。オフライン参加は松江時以来だなぁ。楽しみ
event.ospn.jp/osc2024-kyoto/
オープンソースカンファレンス2024 Kyoto
オープンソースの今を知る、オープンソースの文化祭。OSC2024 Kyoto
event.ospn.jp
July 25, 2024 at 9:21 PM
#ばばさん通信ダイジェスト 賛否関わらず話題になった/なりそうなものを共有しています。

Ubuntu 24.04 LTS のすべてかもしれない何か
https://event.ospn.jp/slides/OSC2024-OnlineSpring/osc2024onsp.pdf
Ubuntu 24.04 LTS のすべてかもしれない何か
https://event.ospn.jp/slides/OSC2024-OnlineSpring/osc2024onsp.pdf
event.ospn.jp
April 26, 2024 at 6:55 AM
The SOLAS #OSC2024 is finally over. It was a wonderful few days of talking about science, learning new things, planning the future, and having a lot of fun.
November 26, 2024 at 8:41 AM
event.ospn.jp/osc2024-onli...
【OSCオンラインSpring】3/1-2開催!
オープンソースカンファレンス2024 Online Spring
オープンソースの今をオンラインセミナーで知る、OSC2024 Online/Spring
event.ospn.jp
February 29, 2024 at 6:07 AM
相変わらず直前ですが、明日のOSC広島 NetBSD ブースに X68030 実機+CRT 持っていきます。あと NetBSD/virt68k の話をします。
event.ospn.jp/osc2024-hiro...
オープンソースカンファレンス2024 Hiroshima
オープンソースの今を知る、オープンソースの文化祭。OSC2024 Hiroshima
event.ospn.jp
September 28, 2024 at 2:27 PM
東京エリアDebian勉強会は今週末日曜日3/10に浅草で行われるオープンソースカンファレンス2024 Tokyo/Springに出展します。Debian系の展示をしておりブースでお話できると思いますのでぜひお越しください。

event.ospn.jp/osc2024-spring/
#osc24tk #debian #debianjp #tokyodebian
オープンソースカンファレンス2024 Tokyo/Spring
オープンソースの今を知る、オープンソースの文化祭。OSC2024 Tokyo/Spring
event.ospn.jp
March 7, 2024 at 12:31 AM
こっちのほうが良かったな #osc24sm

オープンソースカンファレンス2024 Shimane https://event.ospn.jp/osc2024-shimane/
November 1, 2024 at 9:57 AM
今度の土曜日

>オープンソースカンファレンス2024 Kyoto
event.ospn.jp/osc2024-kyoto/
オープンソースカンファレンス2024 Kyoto
オープンソースの今を知る、オープンソースの文化祭。OSC2024 Kyoto
event.ospn.jp
July 25, 2024 at 8:19 PM
今日は #osc24fk か九州産業大学行きたい

オープンソースカンファレンス2024 Fukuoka https://event.ospn.jp/osc2024-fukuoka/
オープンソースカンファレンス2024 Fukuoka
オープンソースの今を知る、オープンソースの文化祭。OSC2024 Fukuoka
event.ospn.jp
December 6, 2024 at 11:03 PM