#黄瀬戸
おやつ
October 31, 2025 at 7:25 AM
これはおみかんとなる瀬戸ジャイアンツ。
#全てみかんとなる暮らし
October 5, 2025 at 6:35 AM
黄瀬戸ぐいのみ、瀬戸
2024.11
#岩月竹光
#手しごとや阿ん
December 7, 2024 at 7:12 AM
21_21 DESIGN SIGHT 企画展ラーメンどんぶり展
ラーメンどんぶりは殆ど美濃焼だそうで美濃焼の展示も。志野や黄瀬戸、青磁の丼などがいい感じに。長い長い時間をかけてできた土は月や火星にはないのだと知り感動しました。撮影可、6/15迄

www.2121designsight.jp/program/rame...
March 13, 2025 at 3:24 PM
ご当地観光大使じゃないけど販促のため書いておこう。地場産業なので
カップも皿も黄瀬戸、模様は「線文」または「刻文」と呼ばれる技法です。
10時のおやつ
しあわせバター
December 20, 2023 at 3:30 AM
April 10, 2025 at 9:02 PM
今日は飲み会前に銀座黒田陶苑に立ち寄って友人の個展を見てきた

彼がバンドマンだった頃に知り合った西岡くん、これまでは黄瀬戸がメインだったけど今回はマグマみたいなイメージの赤黒の陶器とか、白い陶器にも挑戦してて作品の幅が広がったなという印象

明後日までなのでご興味ある方はぜひ

kurodatouen.com/eventdata/20...
銀座 黒田陶苑の公式サイト
銀座 黒田陶苑は現代陶芸と美術の専門店です。
kurodatouen.com
September 2, 2025 at 8:51 AM
花びら餅も大福茶もガレット・デ・ロワも美味しくて年中あってもいいのにと思ってしまうくらい好きです。
いつまで正月気分かと問われたら、店頭に花びら餅がある間はお正月ということで。
January 6, 2024 at 3:24 AM
ありがとうございますー!
ありあわせをかき集めてきました(内緒)

黄瀬戸や織部の産地なので定期的に市も立ち器も安くて楽しいです。
November 26, 2023 at 10:48 AM
瀬戸夏子『をとめよ素晴らしき人生を得よ 女人短歌のレジスタンス』凄かったよォ…短歌無知だけど鳥肌立ちっぱなしだった。をとめの痕跡をみつけては詩魂とともに拾い上げていくいく、探偵……?瀬戸夏子、黄前久美子かと思った……
August 30, 2025 at 12:45 AM
「やきもの讀本」小野賢一郎
#朝活書写 No.1748
#SARASAdry07 #マイルドライナーブラッシュ
July 27, 2024 at 5:47 AM
ごはーん

サーロインステーキとにんじんピクルス
厚揚げと小松菜と椎茸の煮びたし
黒あわび茸のお刺身
和風コンソメ、ごはん

オイチカッタ!
February 17, 2025 at 10:38 AM
菓子は万年堂さんの弥生。
茶碗は黄瀬戸の筒 銘 春風です。
February 11, 2024 at 11:33 PM
承天閣美術館『禅寺の茶の湯』Ⅰ期。光悦 赤樂銘加賀、黄瀬戸大根文輪花鉦鉢あたりは何度観ても良い。東山御物は唐物ばかりかと思ってたけど古瀬戸茶入みたいなのも有るのね。江戸時代に対馬で朝鮮の訳官使の応対を京都禅僧が担っていたのを初めて知る。
September 15, 2024 at 12:41 PM
おひる
March 7, 2025 at 3:26 AM
きょうのお手前「旅箪笥」

左) 旅箪笥と遠山の風呂先屏風に釣り釜を組み合わせました

右上) 本席は「花を弄すれば香り衣に満」、黄瀬戸の花入れには大手毬、菅芍薬、白椿を

右下) 香合は「隅田川」
#表千家
#4月のお手前
#旅箪笥
April 10, 2025 at 9:15 AM
黄瀬戸、美しいですね。素敵です。大好き💛
August 2, 2024 at 12:18 AM
古瀬戸はどうみてもレトロニムだけど「古瀬戸」の時期に瀬戸という地名と関連付けて呼ばれていたか確かめなあかん。桃山の時期には黄瀬戸とか瀬戸と関連付けられた名なので瀬戸物という呼び名はきっとあっただろうが、陶磁器を代表していたか。(瀬戸は当時は磁器は作っていなかった。もっとも、雑に焼き物全般を瀬戸物と呼んでた可能性もある。)桃山時代の瀬戸山離散の後、江戸初期に瀬戸へ生産が戻った時期、江戸後期に瀬戸で陶器を作製し始めて再興した時期、あるいは明治の大量生産にいち早く取り組んだ時期。

江戸後期か明治初期じゃねえかなあとは予想している。
June 22, 2024 at 11:28 PM
尾道の染井吉野
七割方散って
素敵な桜色の絨毯に
 
千光寺公園の展望台から
瀬戸内海の島々を望むと
山々が連なって
まるで山脈のよう

御衣黄も見れて
大満足でした

#御衣黄(ギョイコウ
#瀬戸の島々
April 15, 2024 at 8:08 PM
ミチルシリカ 大分玖珠の天然水(525ml×40本入) ナチュラルミネラルウォーター など346品⁣ の、Amazonタイムセールが終了間近です。
最大60%OFF。
5leaf.jp/amazon/timesale/new/...
January 21, 2025 at 12:59 PM
🍵シリーズ、あと黄瀬戸、あからく、くろらく、ぜぜが増える予定だけどぜぜをどうやって表現するかまだ考えてる
July 17, 2024 at 11:23 PM
I love 越前焼,有田焼,美濃焼! 有田焼 is so cute, I have cups with flowers and rabbits and I love 織部焼 and 黄瀬戸! I have 越前焼 with 天目 and another with yakishime and celadon! 😄
珠洲焼 is so beautiful but it is so hard to find online.
Japanese ceramics are truly magic!!
October 3, 2025 at 7:05 AM
丸皿がオススメですねぇ。八角皿は最近の作品です。私もオススメです。
黄瀬戸の黄色い皿もありますが今は作ってなくレアです。
February 10, 2024 at 3:27 PM
ごはーん
ハンバーグ、玉ねぎピーマン炒め、大根の浅漬け、菜花おひたし、豆腐とわかめの味噌汁、ごはん
December 18, 2024 at 10:44 AM
茶碗 棚橋淳(黄瀬戸)
織部長方形小皿 百日窯
August 26, 2024 at 8:41 AM